• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あなーのブログ一覧

2012年01月03日 イイね!

神道の最高位、天照大御神の加護。・・・要するにお伊勢参りの効果。

神道の最高位、天照大御神の加護。・・・要するにお伊勢参りの効果。あけましておめでとうございます。


今年も初詣は天照大神の祀られた伊勢神宮にいってまいりました。


危惧されてた天気もなんとかぼんやり初日の出が拝めるほどに回復し、帰りには志摩のほうへぐるっとドライブしたりありあわせの道具で釣りしたり、地元のセミプロショップ(魚屋的な意味で)で海鮮丼食べたり、いろいろありましたがそのことは今日はとりあえず置いといて。





1/2日。


相方がおみくじがしたいというので初見の椿大神社へ。


伊勢神宮にはおみくじがないのです。


がしかし・・・


午後7時過ぎに出発したこともあり、到着した頃には露店も店じまいの真っ最中・・・


さらに雪まで降ってくる始末。


早々に帰宅の途についたのでありました・・・






PM8:20頃。




(´^ω^`)「おしょんしょんがしたいお。」


(*・ω・)「んじゃミニストップで。」



そして一行は山っぽい道が続いたあとの1つ目のコンビニ、四日市桜台本町店へ。




(*・ω・)「川越シェフ食べるお。」


(´^ω^`)「イートインするかお?車で食べるかお?どうしようか。」




しばし迷ったあと、パフェが出来たので結局車へ。




(´^ω^`)「なかなかうまいお。大人の苦味が・・・」


(*・ω・)「そうでしょうよ。」


(´^ω^`)「まとめてゴミ捨ててくるお。」


Σ(・ω・*)!


ブオオオオオウウウウン


(´^ω^`)「ん?」







ドガッ!!!


ブオオオオオオオン!!!ドギャアアアアアアアアアアアアアアン!!!バッシャーーーーーーン!!!



















(;゚;ж;゚;)(;゚;ж;゚;)・・・。


バキッ・・・バキッバキッ・・・ベキン・・・







(;゚;ж;゚;)(;゚;ж;゚;)・・・・・・。


ブオオオオオオオオオオオオオオン!!!ブオオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!ブオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!


ペキペキペキッ・・・







(;゚;ж;゚;)(;゚;ж;゚;)・・・・・・・・・。


ブオオオオオオオオオオオオオオン!!!ブオオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!ブオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!


バキン・・・ベシ・・・


( ´;゚;ё;゚;)ハッ・・・!?瓦礫が飛んできとんがな・・・!




店員や通行人の安否は置いといて安全地帯へ移動。



(;´^ω^`)ゞふう、一安心。


さて・・・と。


このウンコカスを捕獲しにいくか。






近寄るとすでにエセっぽい関西弁のオッサンと年増のニーチャンが。


関西「おーい!エンジンきれやーー!あぶねーぞーー!エンジンきれやーーー!」


年増「はい、はい、ここ何店でしたっけ?桜台本町店です。店内に車がつっこんで・・・」



オッサンは大声で運転手に声をかけ、ニーチャンはテキパキと通報中。


オッサンとあなーのエンジン切れコールも無視して・・・


というか聞こえてないのか虚ろな表情で前を見つめたままバックギアで吹かしまくるオバハン運転手。


どうみても正常な状態ではない。


関西「おいネーチャン顔赤いけど飲んでんのかーーー?はよエンジンきれやーーー!爆発すんぞーーー!」


そうこうしてる間に油ぎった液体がドバドバ流れ出している・・・


まあこれは店内の水道をぶちやぶったせいで噴水のように水が吹き出ていたからであったのだけど・・・


運転手は首を横に振るだけ・・・


何十回とエンジン切れコールを浴びてやっとエンジンを止める運転手。


ぼーっとしてて出てこないが、とりあえずは安心とばかりいったん車のほうに戻り・・・状況確認・・・





さっきまで止まってたところのすぐ隣を通り過ぎ、ブレーキとアクセルを間違えたらしく急加速、縁石を乗り越えて・・・


コンビニの壁にダイブし・・・


イートインコーナーとアイスクリームの冷凍庫を粉砕・・・


もしもあの時イートインしてたら・・・人生終わってたかも・・・(;゚;ж;゚;)


中にいた店員もちょうどそこにいたらしいが、ギリギリのところで止まって怪我はないらしい。


オッサンたちも突っ込んだすぐ隣の出入り口にいたらしい。が、怪我はなし。どうやら運転手も含め、怪我人はいないようだ・・・



だが・・・止まってたところのすぐ隣に多数の瓦礫やガラスが転がってる・・・直径10cm以上の瓦礫もある・・・夜で雨も降ってるから被害ははっきり分からないが少なくとも細かい瓦礫のシャワーを浴びたようだ・・・







その後警察到着、店舗は即時閉鎖。運転手は泥酔状態で現行犯逮捕。


雪まじりの雨で糞寒い中、2時間近く現場検証に付き合い・・・被害も申告。


早々に駆けつけたけど隅っこに隠れるようにちじこまってた旦那と警察に促されて連絡先交換。


運転手はパチンコ→飲酒→突撃の正月黄金コンボをキメてくれたらしい。







本日もずっと運転しっぱで眠い中警察署に呼び出されて2時間近く調書を取られるし・・・正月早々・・・


今年の初夢は保険会社やなぜか銀行にまでクレームつけまくって喧嘩する夢。最悪。






この糞ボケナス酒乱野郎にはきっちりマイエボちゃんの屋根を直す権利をやる。



ほんの少しの細かいキズも見逃さない。絶対に。

Posted at 2012/01/03 17:11:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

オイルお漏らし。

オイルお漏らし。今年の総括・・・といきたいところですが、ちょいっと時間もないので来年に気が向いたら振り返ります\(^o^)b


それよりこんなものを見てしまいました・・・←


oh...まさかのオイルクーラーからのお漏らし・・・/(^o^)\


ストレートサクション化するまではここを75mmのダクトが通ってたので全く気付かなかった・・・


と思ったけどオイルクーラーは左側には無いハズ。


調べてみるとコレ、パワステクーラーなんですね。


エボ4のみに採用され、後のエボには実装されなかった豪華?装備。


ただしちょくちょくお漏らしするようで。


すぐにヤバいモノではないらしいけど、ディーラーだと工賃が1万近いとか・・・


バンパー外しが含まれるからね・・・高いね・・・。


・・・。


年明けには初のバンパー外しにも挑戦しようと思ってたし、そのときにホースとバンド交換してみるかな?





せっかく手間暇かけてバンパー外すならなにかやりたいところだけど、何かおもしろい流用ネタないものですかねぇ。


5のオイルクーラー移植とか?ポン付けできるのかな?移植に際してオイル抜きとか必要?だとすると大変そうね。


5以降の2層ラジエーターに交換?エア抜きとか大変そうだしモノ自体が少々高そうね。


でも水漏れで4の新品買わされるくらいならさっさと交換しといたほうが・・・?


6のウォッシャータンク?高いから100均でポリの水筒買ってみたよ。ダメ元で。


インタークーラーとかは4も56も同じなのかしらね。


フォグはアレ外しちゃおうかしらね。シェーd


簡単で安い流用ネタはそんなもんかな?


まあまずプラネジが劣化しまくったバンパーが外せるか?って話なんだけども(;´^ω^`)




とりあえず家族サービスに行って参るので・・・


投げっぱなしですが・・・


みなさまよいお年を(´^ω^`)
Posted at 2011/12/30 12:46:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月28日 イイね!

NTR

NTRさて、昨日は忘年会だったんですが・・・


ブログ書いてる間に集合時間に間に合わず車で乗りつけることに/(^o^)\遅筆でスマソン


雪も降ってるし、集合場所の社長の家まで家から1時間以上かかる上に山越えあり、行程の半分程度は堤防走行と、夜遅くなればヤバそうな感じなので社長の家にお泊り予定で久々に飲むつもりだったので・・・遅刻は予想外/(^o^)\


と・・・いうわけで・・・


代行です(ゝω・`)b





そう・・・


うちの社長サンもおぼっちゃまも下戸なので・・・


近場の社員を家まで送り届ける係はどちらかということに。




しかしておぼっちゃまはMT免許はあれど極稀に出動するトラックにもわざわざ持参の若葉マーク貼ってたほどのペーパーマン。


わたくしめが今のMT車になった直後から貼るのやめましたが。ええ、プライドとかいうやつです。ええ。





というわけで・・・


社長が直々にマイエボで代行運転&送迎をすることになったのでありました。





ただ、うちのエボ子ちゃんの保険は本人オンリー。自分以外の運転ではビタ一文おりません。


ここは一応確認しておかねばなりますまい。


ピピピピピ・・・車所有・・・他車運転特約・・・OK。車両保険は・・・2年前に買ったマジェスタ・・・900万・・・OK。これ無保険車だお!とはあえて言う必要ないな・・・ピピピピピ・・・






( ,_ノ` )「ん・・・これ前見えんがや・・・これイスあがらんのか?」ゴソゴソマサグリマサグリ


(;´^ω^`)「ボルト4本外せばあと3cmぐらいは上がりますけど・・・」




( ,_ノ` )「シートベルトは・・・と」


(´^ω^`)つ5点式


( ,_ノ` )「・・・いらんか」




( ,_ノ` )「ん・・・ギアがはいらんがや・・・どうなっとる」


(;´^ω^`)「クラッチ踏んでください・・・」




( ,_ノ` )「なんじゃこれハンドル重たっ!」


ジジイA「パワ・・・パワ・・・アレ・・・じゃないのか」


(;´^ω^`)「一応それでもパワステついてるんですけど・・・」




ブオンブオンブオンブオーーーーン・・・


ブボッ・・・ブロロロローーーン


ブボッボッボッボッボッボボボボボボボベーーー




(;´^ω^`)「それ5速です・・・」


( ,_ノ` )「あれ・・・これ3じゃないんか」




ジジイA「おっ、やっぱりうちの車(EK9)と同じ音するな!」


(;´^ω^`)。o0(音に関してはEK9と比べたら失礼な気が・・・)




~信号待ち~

ブオンブオンブオンブオン・・・・・・ブオンブオンブオン・・・・・・・・・ブオンブオンブオンブオン・・・


(;´^ω^`)。o0(中気かなにかだろうか・・・)



~到着後~

( ,_ノ` )「・・・ん!?これ降りれん!?抜け出せん・・・!?足が挟まって・・・!?」


(;´^ω^`)「・・・あ、やっぱり・・・?・・・ですよねー。ここの肩のでっぱりに肘か手をついて一気に出てください・・・器械体操の要領で・・・」






・・・。


と、いうわけで・・・


お土産にスタなんとかタイヤをもらってきました(´^ω^`)


205/60/16。走行距離数千㌔。


60はさすがにデカすぎて・・・エボにつけたらフェンダーにがっぽりハマっちゃいそうです/(^o^)\


嗚呼・・・あと1ヶ月早くくれれば・・・売るにせよもっといい条件で売れただろうに・・・/(^o^)\ターダなので贅沢いえませんが。





・・・え?まだ入院してないのかですと・・・?


入院は年明けになりました/(^o^)\


今のところ真っ直ぐ走るしタワーバーの曲がりも気のせいだったのでただ走る分には問題はないんですが・・・タイヤにガガっとついてたペンキが雨やら雪で徐々にとれてきて・・・タイヤは無傷だね!交換不要!とか言われそうなのだけが心残りです/(^o^)\
Posted at 2011/12/28 05:03:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月26日 イイね!

年に数度のスリルと数人の諭吉の重さ。

年に数度のスリルと数人の諭吉の重さ。朝起きたら真っ白でござんした・・・


当然スタなんとかとかいう高級タイヤは持っておりませんのでノーマリィで出動です。


急カーブと急坂の複合コースを越え吹きっさらしで凍ってる橋を2つ越え・・・


曲がる・・・曲がってくれ俺のエボ4!



どうせぶつかるなら右側にしてくれ・・・






しっかし・・・後ろの倉庫に入れられたらどれだけいいか・・・


倉庫は大家の年に数度しか出動しないトラックがデデンと居座っております/(^o^)\


前回出動したのを見たのは1年近く前。当たり前だけどきっちりバッテリーあがってたようです・・・





さて今日はこれから忘年会でござるよ。


去年は不景気すぎて忘年会ナシでしたからの。
Posted at 2011/12/26 17:41:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月15日 イイね!

事故後の経過&HKSタワーバー使ってる人へ質問が・・・

事故後の経過&HKSタワーバー使ってる人へ質問が・・・ちょいと立て込んでましてコメントへの返信が滞っておりますが・・・


ちょっと今ふと思い出したんですが、あの日の朝、とても冷え込んでまして。


凍ってはいないけど霜がビッチリ降りてたんですね。水滴で一切前が見えないほど。


なぜ思い出したかってと、警察に向かう途中、そういえば糞寒い中、曲がるたびいったん停止のたびに助手席や後部の窓を開けてたんです。


そりゃ一切見えませんからね。ワイパーでこすったところ以外。






そこで・・・相手がこっちに当たるまで気づかず突っ込んできたのは、単なる不注意なんかじゃなくて・・・完全に目隠し状態で走行していたからではないかと・・・思ったんですね・・・


事故ってこちらから相手の安否状況を確認しにいった時、相手の車の窓は当然開いてませんでした。声かけてあけさせたんです。つっても安否なんてしれてるので大丈夫?と一声かけてそれに続けて文句いいにいったんですけど。


我が家と相手の家は50m~100mしか離れてません。


うちの車が霜で全面覆われていたならば、同じく青空駐車である相手の車も間違いなく曇って何も見えなかったはずです。


朝っぱらからアパートの前の駐車場で暖気運転してたり、事前に窓を拭いてたりしなければ・・・


で、事故は相手の車が駐車場から動き出して5秒後ぐらいで起きてますから、普通に乗っていたのなら前すらほとんど見えなかったはずです。


エンジンかけた直後はワイパーで水滴をとっても今度は内側が曇って視界は50%以下だったんで。あ、わたくしは糞うるさい車にのってるのに出発前1~2分ほど暖気するので前だけは見えます。ご近所さんすんません。


恐らく高確率で目隠し運転、減速なし、合図なし、道幅は半分・・・


こっちは事前に存在は察知してて減速、普段でも20㌔程度で走る道なので恐らく10㌔前後、交差点通過中そのまま出てくるのに気づいてドブに落ちるギリギリまで左に避け、当たった1、2m後には停車・・・


安否の声かけたのも自分のみ、会社に電話してる間も交差点のど真ん中で車の中でボー、警察に電話したのも自分、連絡先を教えたのも先に自分、相手はこちらが請求してから。そして・・・謝罪もなし・・・テンパってんだろうけどさ・・・どうみても悪いのは自分でしょうに・・・粛々と事故処理しろとはいわないが、謝罪くらいあってもいいだろ・・・




相手の保険屋と思われる番号から仕事中に3回ほど着信があったので、かけなおしました。平日の9時から5時の間に~とコンピューターに言われました。その時点で携帯ねじりきりそうだったけど、本日昼休み貴重な睡眠時間削ってかけなおしました。


三井ダイレクトオペ「はあ?ご契約者さまでもない方が何のご用でしょうか?この番号から着信があったんですか?この番号から着信があったんですね?この番号から着信があったからかけていらしたと?・・・そうですか。少々お待ちください。折り返しますが、今は昼休みなので担当がいるかどうかわかりません。」ほぼ原文まま


・・・。




・・・その後こっちの保険会社に聞くところ、こちらの過失は2~3割といってました。



・・・。


なんかこう・・・


どうせ保険使うなら・・・1割・・・もしくは妥協して2割ならば・・・どうせ気分以外変わらんし・・・と思ってましたが・・・


意地でも0:10にしたくなってきたんですが、示談?や修理、交渉が遅れて不都合ってありますか?


この状況で0:10ってのは横からだったとしても可能性としては追える範囲でしょうか?


現状、見た目を気にしなければ普通に走れる、ジャスト1ヵ月後には車検が切れる、修理屋の代車が切れててレンタカーが出なければどのみちすぐには入庫できない、相手の保険会社はレンタカーの請求を0:10じゃないとウチは出してない・・・といって拒否。(電話後調べると、被害者の生活に必要ならば過失割合に応じて代わりの車を出す必要があるとのこと)


こんな状況ですが意地張り通しても大丈夫ですかね・・・?





ただなかなか保険が降りずに困るのは向こうに出してもらう額もそもそもの修理費も大きいこっちだし、向こうとしてはバンパー交換程度で車に大してダメージないから示談する必要すらないんではないですか・・・?


そもそも物損に示談はないの?あったとしても、被害者が加害者にお願いして書いてもらうような糞みたいなもんなの?


こうして考えると物損事故って保険使うなら過失の少ない被害者のほうが明らかに損で立場の弱い事故な気がするんですが・・・どうなってんだこりゃ?








あと最後にHKS関西のリアタワーバーつかってる人がもしいたらお聞きしたいのですが・・・


あのタワーバーってもともと弓なりに反ってるモンなんでしょうか?僅かですが・・・
Posted at 2011/12/15 19:43:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シールテープとアタッチメント・・・忘れたニダ・・・あんなに確認したのに・・・クーラント抜く前でセフセフ/(^o^)\」
何シテル?   04/15 13:39
和モノ・和服スキーな奇人変人。 念願の戦闘機を手に入れて大興奮。 ビンボーチューンでもいつか空だって飛べるはず!⊂二(^ω^ )二二⊃
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
つまらない大人になっていないだろうか。 クルマは、あなたを、ときめかせていま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
ジャンル選択用・検索用 孤立するからエボ4個別枠やめてくれお・・・(´;∀;`)
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初代移動式ホテル。 4WDで2代目よりかなりパワフルだった。 ナビもついてて・・・すぐ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
あちこちから異音がする上にボディは傷だらけ、タイヤもスリックタイヤと見紛うばかりの危険な ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation