• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あなーのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

あやしいタイヤと面倒な客。

あやしいタイヤと面倒な客。100えんポテちゃん、生できました。


タイヤに直接あて先が貼り付けてあります・・・100えんタイヤなんかを梱包するなんてダンボールやプチプチがもったいないみたいです(´^ω^`;)


さらに発送場所は秘密らしく、差出人は本人になっております。


運ちゃんからしたらわたしゃタイヤに直接フダ貼って自分ちに送りつける変人です。


これはアヤシゲなにほいがプンプンしてきたぜぇ・・・


ヒビとかヤマとか別に今更こだわらないけどエア漏れだけは勘弁してくれよ・・・工賃だけは取られるんだからな・・・







というわけでバックスバックスいってきましたバックス。


事前にタイヤの銘柄からサイズまで根掘り葉掘り聞かれた挙句に2000円との言質をとっております。


ほかに探すのもいいけど安くてもせいぜい1000~1500でしょう。


となるとさっさとスペアタイヤとおさらばしたいので近いし夜もやってるABでいっかというわけです。






受付にいくとパンクの時も対応してくれた「研修中」のフダのついたまゆげのないオネーチャンが対応。


あの時はちょっと修理可能かどうかみてほしい、っていったのにパンク修理はリフト20分待ちですとか言われて大変でした・・・


いや、修理できるかどうか確認のためにちょっと詳しい人が見てくれるだけでいいんだけど・・・と説明してると、近くにいた若いニーチャンが僕見てきますといって来てくれて事なきを得たのでした。






(´^ω^`)「すみません、タイヤの交換、というか組み付け、ホイールからタイヤ外して新しいタイヤをつけるの、お願いしたいんですけど。持ち込みで1本。できますか?」


ことさら丁寧に説明する。


研修「タイヤの交換?ですか?」


(´^ω^`)。o0(この時期スタットレスへの交換が多いだろうから間違えそうだお。丁寧に説明しなくては・・・)


(´^ω^`)「交換ではなく、組み付け、です。ホイールに、タイヤをくっつける。」


研修「メーカーはどちらになりますでしょうか?お車は・・・」


(´^ω^`)「ぶりジストンです。車はランサーです。」


事務所に駆け込む研修中。


研修「お待たせしました。3000円になりますがよろしいですか?」


(´^ω^`)「いや、この前電話で銘柄からサイズまで全部聞かれて2000円って聞いたんだけど・・・」


再び事務所に駆け込む研修中。


研修「扁平ですか?」


(´^ω^`)「普通のタイヤだと思いますけど・・・」


三度事務所に駆け込む研修中。


研修「なんインチでしょうか?」


(´^ω^`)「17ですお。」


事務所に駆け込む研修中。


(;´^ω^`)。o0(そろそろ詳しい人出て来いお・・・)


研修「17ですと2000円みたいです。」


(´^ω^`)「よかたお。お願いします。」


(;´^ω^`)。o0(すみませんね旧式で・・・)


研修「持ち込みとのことですが、タイヤは新品ですか?」


(´^ω^`)「あ、中古です。」


事務所に駆け込む研修中。


研修「中古ですとエア漏れ等が発生してもその後の対応はできかねますとのことですが・・・」


(´^ω^`)「仕方ないお。かまいません。」


研修「はい、では・・・本日はこのあと予定が埋まっておりまして、後日予約というカタチでもよろしいですか?」


(´^ω^`)「できれば今日お願いしたいお。」


研修「すみません、今日はちょっと・・・」


(´^ω^`)「なら明日お願いするお。」


研修「ん~、明日もちょっと難しいかもです・・・」


なにやらオイル交換などと書かれた予定表とにらめっこしている研修中。


(´^ω^`)。o0(まさか・・・)


(´^ω^`)「リフトは使わないでできますよ、今タイヤは後部座席にあるんで。」


研修「すみませ~ん、ABではタイヤ交換はリフト使わないとできないんですよ~」


(´^ω^`)「いや、タイヤはパンクしてて車から取れてるんで、そのパンクしたタイヤをホイールから外して、違うタイヤつけてほしいんです。交換してほしいタイヤも新しいタイヤも車から外れてそこに転がってます。」


事務所に駆け込む研修中。


研修「すみませ~ん、ABではタイヤ交換は全てリフトでやっておりまして、駐車場で交換とかはちょっとできないんです・・・」


(´^ω^`)「いやね、うんと、車につけたまま組み付けするんですか?斬新すぎるのでは・・・リフトは使わないで大丈夫なはずなんですけど・・・」


(;´^ω^`)。o0(まさかこの人タイヤ交換だけで一本2000円取る気なのだろうか・・・)


研修「副店長~お願いします。」←インカムで




(´^ω^`)「タイヤの組み付けお願いしたいんですが、ここではリフト使うんですか?」


副店長「いえ、大丈夫ですよ。ただ本日は作業の予定が詰まってるので、預からせていただいて、明日以降引渡しというカタチでよろしければ・・・本日中には終わると思いますので、明日朝一番10時から大丈夫です。」


(´^ω^`)「んじゃそれでお願いします。」




ほんとは今日できるなら今日ほしいけどそのときすでに閉店一時間前だったので致し方ない。


そして去っていく副店長。


あなーの後ろにはレジ待ちの長蛇の列・・・もう一個のレジでも客となにか話してるようだ。




研修「お会計8000円になります~」


(;´^ω^`)「え、あ・・・?そんなバナナ・・・いや、一本ですよ・・・?」


研修「あ、すみません2000円になります~」







がんばれ研修まけるな研修。


Posted at 2011/11/29 20:28:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月27日 イイね!

享年一ヶ月。

ゆるぷ~神に下賜いただいたHIDが・・・お亡くなりになりました。


享年一ヶ月。


お亡くなりになったのはフィリップス(風)のバーナーのほうで、残る見た目も質感もノーブランド相応のお方は元気でやってます。


人は見た目によらない・・・!(;・`д・´)






ここで問題は・・・・・・






HIDがまぶしすぎる!と相方に文句言われたため、ろくに調べもせずやってしまった光軸調整・・・


どれだけまわしたかまったく覚えてないため・・・元に戻せません・・・


深く考えず上下左右に適当にまわしてしまいました・・・


車検時有料修正確定/(^o^)\


教訓:自分で光軸調整するときは戻せるようにどちらにどれだけ回したかメモしておくこと。





残ってるほうは6000Kとは思えぬ青さで恐らくアウアウなので、取り合えずいったんハロハロに逆戻り(´・ω・`)


スーパーホワイトのはずなのに世界が茶色いです・・・


ちなみに片方だけバーナー外してハロハロ入れたらライト点灯するたびジジジジって変な音がしてらっしゃいました・・・









追伸


未来のあなーへ。


月末の平日休み取れたら車検場いって封印と納税証明書を入手してくること。
Posted at 2011/11/27 14:34:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月23日 イイね!

弾幕系トラブルシューティング。

ウインカーの件、もう個人じゃどうにもならないのでディーラーに持っていきました。


部品代1万円工賃5000円でした。








------なんてなる前にまずオクでスイッチを買おう。ちょうど580円で出てるし。ポンと交換だけで治るなら越した事はない。


送料1200円?ちょっとぼってるが背に腹は変えられない。よし、同梱しよう。








-----------ってことになる前に、ちょっと気合いれてトラブルシューティングします。





すべてのトラブルを-------自己解決。このくらいしなきゃ~維持できません。説得力的な意味で。


トラブったからディーラー、はい工賃ボン、は許されないのです・・・


なんでも自分で解決できるから言うほど金かからないんだぜ!この車!と胸を張って言うために・・・


ウインカースイッチ解体、ハザードスイッチ解体、ウインカーリレーチェックなどのメニューをこなして、ダメならスイッチASSY、リレーの交換へ。




まずは一番簡単そうなハザードスイッチから。


真っ赤な塗装がはがれないようにそっとパネルをはがして・・・


ハザードスイッチを取り出す。


おっと、ハザードスイッチの直後にアンサーバックユニットの分岐で大量のギボシがあるぜ。


まずはアンサーバックは正常に稼動してるため関係ないと思うけど念のためチェック。


おっとっと、1本抜けかけてるじゃないか。ぐいぐい。戻しておこう。









ふう。








まさか・・・ね。








エンジン始動。








カッチッカッチッカッチ・・・







なおったーーーーーーーー!!!Σ(;゚;ж;゚;)






こうして幾多の難関を乗り越えたあなーのエボちゃんのウインカーは無事復活したのであった------







検索用■車でハザードはつくのにウインカーがつかない場合は、正常であるはずのハザードスイッチの接触をチェック







ふう。


冒頭えらそうな決心をうだうだ述べといてたったこれだけとは・・・(*ノωノ)









そして裂けてしまったタイヤ・・・





ついに手を出してしまいました・・・





禁断の・・・





格安タイヤに・・・





ほかの3本と同じ高級ブランド・・・





ポテンザRE050Aの・・・





1本・・・





6部山片べりなし・・・





製造年不明・・・





100円でハンマープライス。








・・・やばそうなかほりがプンプンするけど写真と見比べる限りほかの3本のほうが明らかにやばいよ!やばいよ!



7年モノだしね!



なあにエコタイヤに比べれば遥かに高性能さ\(^o^)/







あと最近ぜんぜん効いてない感じのワイパーのゴムも替えました。


このままだと車検時に高い上に趣味じゃないエアロブレードに交換されて工賃まで取られるオチが待っていそうだったので。


ワイパーゴム交換はじめてで不安だったので、おーとばっくそ行って下調べ通りゴム外して店内に持っていったんです。


しかし・・・


適合表が置いてあったので・・・


なにも迷うことなくCN9A用、50cmと43cmを購入。


きったねーブレード2本持ち歩くのはちょっと恥ずかしかったとです・・・


帰りに不燃物コーナーにぶちこんできました・・・


大して値段変わらなかったので、奮発して長持ちで撥水用のゴムにしたとです。


ガラコ・・・っていうかアメットビーの効きが少しでも長持ちすればよいのだけれど。
Posted at 2011/11/23 19:38:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日 イイね!

もうやめてーー!あなーのライフはゼロよ!(´;∀;`)

もうやめてーー!あなーのライフはゼロよ!(´;∀;`)わかってた。わかってたんだあの日から・・・(´;∀;`)



ポテンザちゃんが割れてしまったあの日から・・・(´;∀;`)







セルフもガソリンスタンドで空気入れてみるけど無限に入り続ける・・・(´;∀;`)


おーとばっくそのオニーチャンに見てもらうと一目で再起不能と判別されました(´;∀;`)


なんてったってサイドの裂け目が15cmぐらいあるからね・・・!(´;∀;`)


内臓飛び出ちゃうよね(´;∀;`)


オ「いいタイヤだけどだいぶ古いですね、ほかのタイヤもあちこちヒビが出てるんでヤバそうですよ、ちょっとサイズが大きいからお値段も結構いっちゃいますけど見積もりしますよ!ササこちらへ!」


結構です・・・(´;∀;`)








だいぶ減ってる上に片べり気味とはいえ、もう少しだけ現役でもいけそうなくらいは残ってる・・・4mmぐらい・・・?無念でおじゃる(´;∀;`)


お古状態から20000㌔ぐらいはがんばってくれたから・・・まあヨシとするしかない・・・か(´;∀;`)
Posted at 2011/11/21 20:58:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月20日 イイね!

赤と黒の競演。

赤と黒の競演。うちのエボ子は古いので・・・


アイドリングの振動で内装がミチミチいったりするんですよね・・・


一番気になるのが助手席エアバックのカバー。


これまで隙間に目立たないように両面テープや黒い電線のカスをねじこんだり涙ぐましい努力をしてみたけど・・・振動ですぐ取れて元通り・・・(´;∀;`)




目立たなくしようとするからいけないんだ・・・!




目立っても大丈夫にすればいいんだ・・・!




というわけでドア周りにねじこんであまった紐を全周ねじりこみんぐ(´^ω^`)





上下は余裕で入るけど、左右の隙間が少なくきつい・・・!精密ドライバーで渾身の力を込めてねじりこんでいく・・・!


こんだけの力でねじりこんでけば、振動ごとき屁でもねーべ・・・(;´^ω^`)


100円分の紐1つで左右ドア、シフトブーツ周り、エアバック周りとねじりこんでも少しあまるくらい。


コスパいいな・・・(´^ω^`)










今日は久々に?休みでございます。


でもなんだか頭がガンガンするでござんす。


リアアンダーLEDは無事復活しました。


この前トラブルチェックでいろいろバラしたときにギボシ一本引っこ抜いてたみたいです/(^o^)\


中華LEDなのになかなか長持ちでんな。


配線むき出しのところとかいっぱいあったから、買ってすぐ怪しいところ全部コーキングした甲斐があった(´^ω^`)


電装落ちもどうも端子が原因だった臭いです。今のところ再発しません。


あとはウィンカーだけです・・・


一度復活したのに・・・なぞい・・・
Posted at 2011/11/20 12:57:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シールテープとアタッチメント・・・忘れたニダ・・・あんなに確認したのに・・・クーラント抜く前でセフセフ/(^o^)\」
何シテル?   04/15 13:39
和モノ・和服スキーな奇人変人。 念願の戦闘機を手に入れて大興奮。 ビンボーチューンでもいつか空だって飛べるはず!⊂二(^ω^ )二二⊃
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
つまらない大人になっていないだろうか。 クルマは、あなたを、ときめかせていま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
ジャンル選択用・検索用 孤立するからエボ4個別枠やめてくれお・・・(´;∀;`)
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初代移動式ホテル。 4WDで2代目よりかなりパワフルだった。 ナビもついてて・・・すぐ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
あちこちから異音がする上にボディは傷だらけ、タイヤもスリックタイヤと見紛うばかりの危険な ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation