
むかしむかしあるところのおじいさんとおばあさんが青いエボ4で知多にお遍路の旅に出かけたんじゃと。
あまりにも日が経ちすぎて覚えてる人も少ないでしょうがなぜか相方も楽しく読んでらっしゃるようなので・・・完結までがんばります/(^o^)\
プロに圧倒されつつ篠島めぐりを終えた一行は、
おしっこがしたくなったのではらがへったので日間賀島に移動する前に船着場の最寄のメシやへ向かったのでありました。
もれそうで鬼の形相で急かす相方と、その少し後ろに女子大生ご一行風の3人とでたどり着いたメシやは本日休業。らしい。やってるのかどうかも外からではわからない。だがどうやら鍵がかかってるようだ。
ただすぐ外でネイテブ篠島リアンぽいばーさんがなにかいってらっしゃる。
要約するとこうだ。
「今日は本当は休みだけど、さっき中の人おったよ。今ちょっと呼ぶからまっとりゃーせ。おーい○○~」
しばしして開くドア。
誘われるがまま入っていく
早足に駆け込む相方と自分と、女子大略風の3人組。
そして厨房にはいっていくばーさん。おい、無関係なフリして関係者かい。
入って早々目に付く「急いでる人お断り。のんびりの人専用です」(記憶曖昧)の文字。
OKボス、尾張人は注文してから30分後に着てないことに気づき、1時間後にどうしたんだろうと不安がり2時間後に店員に聞くような民族だぜ。少々の遅さは屁でもねぇ。相方は全国的にせっかちなことで有名な大阪人であるが・・・(;・`д・´)
乗る予定の船は1時間半後だし他に客はいないし、よっぽどじゃなきゃ余裕だろう。
メニューは僅か3つ。生か、煮るか、フライか。あとは単品数点・・・ホワイトボードには生しらすあります!とある。
先日漁港の町のプロショップのうまさを体験したばかりのため、何も迷わず刺身定食を選ぶ2人。
その後ろで女風3人組がこんなやり取りをしていた。
女大「刺身定食ってどんなのがくるんですか~?」
店「ん~わかんない。おとうさんがとってくるやつだから~」
大女「だいたいどんなものが出るんです?」
店「ん~どうだろう、見にいってみないとわからないな~」
大女「いつもだいたいどんなのが出るんです?」
店「これが出るよって言って、やっぱなかったじゃ悪いでしょ~だからわからない~」
(;´^ω^`)しつけえお・・・諦めて煮物くえお・・・
待つことしばし。
他にもポツポツ人がはいってくる。
ホワイトボードにあった生しらすはどうも欠品のようだ。
待つことしばし。
1つしか頼んだ記憶がないしらすおろしが2つくる。
店「あれ?1つ?2つじゃ・・・?」
普通の店なら一度いったらすぐ引っ込めるだろうけどまあよかろ・・・しらすの島だし2つもらおう。
しらすおろしの中に
コバエなんでもない。まあこういう店だからね。文句いうのも大人気ないよね。
しらすおろしの中に
生きたコバエの・・・・まあこういう・・・店・・・だしな・・・うん・・・ねーよwwwwwww
待つことしばし。
パラパラ人がはいってくる。
待つことしばし。
定食が到着。
今日はほとんど白身だぞ~
刺身に関しては安心のうまさ。正直なんの魚かわからないものあるけど、それはそれでOK。魚の刺身はなんでもこーい!
カボチャの小鉢もグー。しらすおろしも味はよかったよ!味はね!後味じゃないよ!
ワイワイいいながら食べ終わり・・・ふと時計を見ると船の時間が近いじゃないか。
そろそろお会計するか~
と。
他の人誰も料理きてねえwwww食べたのうちらだけwwwwwwのんびりすぎるだろこれはwwwwwwwwww
女3組は最初の問答の差で、同じときに入って同じもの注文したのに何も来ず静まり返っております・・・
よく料理が遅いとき、「今とりにいってるんじゃね!?今育ててるんじゃね!?」と冗談でいいますが・・・
この店は本当に漁りにいってるようですが・・・?
さ、船に乗り遅れるからいこうか・・・他の人はご愁傷様・・・
こうして僅かな優越感とともに篠島を後にしたのであった・・・
続いてタコの島、日間賀島でスタンプ1個ゲットして。
え?篠島に比べて短すぎる?だって特になにもなかったんだもの・・・(´・ω・`)
結構栄えてて、逆にネタがないというか・・・帰り際に若者がジェットスキーで定常円旋回してるのを宿泊先であろう宿の女将・・・というかばーちゃんが大声で愛の告白してたぐらい。
なぜ若者はみな乗り物に乗ると定常円旋回したくなるのか。地球の自転でも関係しているのだろうか?
というわけで帰還~
もう一泊するかどうか少し迷ったけど、残りは次の機会ってことで。
納経所が閉まる6時まで(今は5時まで)残りのチェックポイントをまわる。
寺の駐車場で次の予定を相談してたらイカツい寺の小坊主?っぽい人3人に「当寺に何か御用でしょうか?」と不振そうな顔で声かけられた/(^o^)\
あれでしょうか、やっぱりこんな車がアイドリングしっぱなしで長時間停まってると怪しいのでしょうか・・・/(^o^)\スタンプラリーだお・・・
そんなこんなで、この旅最後の寺に到着。
(´^ω^`)「うほっ!この寺でっかい仏さんの像が建ってるし、建物はピッカピカで新しいし、儲かってまんな~坊主丸儲けwww」
なんて言いながらスタンプオ~ンしてもらって。
さー帰るかーってとき。
和尚「大変申し訳にくいのですが・・・」
(´^ω^`)(*・ω・)「え・・・」
和尚「平成○年に、この寺はほとんどが不審火で焼けてしまったんです・・・」
和尚「やっとのことでここまで復興しましたが・・・お恥ずかしながら尋ねてくる方に恥を承知でお願いしてるのですが・・・」
パラッ
(;´^ω^`)「う・・・」
○田○夫 金一千円
○山○子 金一千円
○島○男 金一万円 ~
と書かれた本を差し出す和尚。
(;´^ω^`)(1000円あればトランクエンドバーが買えるお・・・)
(;´^ω^`)・・・。
和尚「・・・。
(;´^ω^`)・・・。
(;´^ω^`)「わかりました!」スッ
1000円ちゃまサヨウナラ~
(´^ω^`)「(*・ω・)「キャーかっこいーステキ!」」
え、あ、言ってない?さいですか・・・
ま~旅の思い出と思えばいっかwwwwホントはこっちが寄付してほしいくらいですけどもwwwwww
お礼?におちゃわんと、100回の錦のお札の次に立派な金のお札をいただき・・・節約のため下道で岐路についたのでございました~
しかし相方よ、なぜ女郎蜘蛛のドアップが7枚もあるのだ・・・
その一眼はそんなもん撮るために持ち歩いてるのか・・・(;・`д・´)
鮮明すぎてここに貼ったら苦手な人失神するど・・・
長い長い間ご清聴あざーした~
~完~