タイベルの鳴きが発生し、次の車検で交換してねと言われ早3年・・・すでにタイベルは縦に2つに分裂し、タイヤは年中ツルッツルでワイヤは飛び出し、ブレーキもたまにスカスカになる。CDは読み込まない。親戚からの貰い物マイカーカルディナ号はあまりの無頓着な扱いに、すでに限界に達していた・・・
(´^ω^`)「相方よ・・・FDがほしいんだが。」
(*・ω・)「は?」
(´^ω^`)「ほらこれを見てくれ!ナイトスポーツフルエアロにヴェイルサイド顔・・・もれの昔からの理想なんだお!ここまでするのに外装だけで100万近くかかるところ、なんと今ならノーマルより安いんだお!しかもこんな奇特な組み合わせ滅多にないお!」
参考画像 極悪ヴェイルサイド顔
(*・ω・)「は?2人乗りだし燃費は悪いしFDはシャープな人しか似合わない。そもそもオイル交換すらしたことないくせに頭大丈夫か。ロータリーは乗り手を選ぶんだよ。」
(;´^ω^`)「う・・・写真すら見ずに・・・そんなことないお!後部座席あるお!燃費も・・・燃費・・・もがんばれば6㌔ぐらいでるし・・・」
(*・ω・)「却下。狭すぎる。フロッピーディクスでも買っとけ。」
(;´^ω^`)「う・・・な、ならこれはどうだろうか。スポーツカーじゃないし中身ビートル君だお。これなら後部座席もFDより全然広いしFDよりは燃費もよさそ~!将来的にはロータリーエンジンとか積んだりしたいね。なあこれで和服でお出かけしようぜ!」
参考画像 光岡SSKレプリカ
(*・ω・)チラッ「却下。」
(*・ω・)「ワゴンで大きなサンルーフついてて燃費のいいのがいいな~こんなんとか。」
(;´^ω^`)。o0(だめだこのスイーツ、話し合っても無駄だお・・・マリアナ海溝より深い隔たりがあるお・・・)
数週間後。
プルルルルプルルルル
(´^ω^`)「ガチャ。もしもし。」
( ´゚ё゚ )「よお生きてるか?」
(´^ω^`)「お、お主は大学時代の同期で学生のくせに京一さんに憧れて黒いエボ4買ったブルジョアジーのヨシオではないか。」
~~~
( ´゚ё゚ )「ほう、車買い替えるのか。それならこのエボ4はどう?まだ5万㌔台でHKS砲弾爆音マフラー・Fパイプ・エアクリ・ユーロテール・社外ECUで新品スタッドレスもつけて下取り価格ぐらいでいいぞ。
屋根はサビが出てたが2回のルーフ塗装に加え全塗装までして何十万もかかっとるが今はキレイだ。」
(´^ω^`)「ふむ・・・エボか・・・確かにエボ4は顔もヴェイルサイドっぽくてエボの中では一番好きだお・・・確かに・・・4ドアセダンで燃費もFDより全然いい・・・エンジン他の耐久性も整備性もロータリーよりはずっと上だと聞くお・・・しかもヨシオは顔に似合わずチキンハートの街乗りオンリーサンデードライバー、状態もよさそう・・・思っても見なかった候補だお・・・」
( ´゚ё゚ )「11出るの待ってたけど諦めて10買うから。まあ気が向いたら声かけてくれ。」
こうして情報収集に乗り出したあなー。
ふむ・・・
どうせスポーツカー乗るなら各社の技術の粋を集めた渾身のフラッグシップを・・・ってのが最低条件。
さらにFDの後部座席がアウトとなると、最早スポーツ系ではエボかインプしか選択肢ないじゃないか・・・それなら断然エボ・・・
なんだかいろいろ調べていくうちにえらいカッコイイ車に見えて来たぞ・・・!WRCでの栄光もスバラシイ・・・!世界最速は三菱のランエボだお!
プルルルルプルルル
(´^ω^`)「ヨシオさんよ、前の話なんだが・・・」
( ´゚ё゚ )「ああ、11開発続行の記事があってな、もう少し待ってみることにしたわ。アディオス。」
(´^ω^`)「・・・。」
こうして車選びは暗礁に乗り上げた。
しかし事前の情報収集の段階を経て、いろいろ出来上がりつつあった・・・
(´^ω^`)「候補はやっぱ白か・・・次点で黒かな。雰囲気掴むためにいろいろ写真見てまわるお!」
(´^ω^`)「・・・!!これは・・・なんという輝き・・・吸い込まれるような・・・なんだこの色は純正色なのか・・・?コレいいだろ!コレしかない!君に決めた!ブクマークポチっとな。」
こうしてエボたこさんのミンカラをBMしたのであった。
(´^ω^`)「しかしアイセルブルーの中古車少ないお・・・レアすぎる・・・人気ないのかお・・・」
(´^ω^`)「お!なんだこれは・・・これが13年前の車の内装か・・・!?しかも加工承り!?安っ!これはもし買ったらお願いするしかないな!ふむふむ、DSKのLED工房とな、ブックマークポチっとな。」
そしてある日・・・。
(´^ω^`)「こ、これは・・・ついに来た・・・アイセルブルー・サンルーフあり。ナビ付き。走行7万チョイ、車検残り1年半!早速電話だお!」
プルルルルプルルルル
(´^ω^`)「もしもし青のエボ4なんですけど。詳細聞かせてください。」
(´^ω^`)「ふむ、前の持ち主は、親父を連れた学生で、卒業祝いにお宅からワンオーナーフルノーマル状態で買い、エアクリ・ショック・ナビを新品で入れて、買っていった、と。しかし息子がニート化したので親父がブチギレ、半年2000㌔で返品された、と。なんという呪われしニートカー・・・」
(´^ω^`)「まあサイドストーリーはどうでもよい、問題は値段だお。乗り出しいくらだお?え、高いお。お宅遠いからそんな保証付けてもそこまで持っていかないとダメなんでしょ?エンジンやミッション壊れたら取りに来て直してくれるの?無理でしょ。じゃあ保証も整備もいらないので車体価格だけでください。」
こうしてまさかの無確認・無保証・無整備のネット買いコースを選択したのであった・・・
(´^ω^`)「ついにエボちゃま納車だお!MT不安だけど・・・楽しみだお・・・!・・・ただ・・・一つ・・・大きな問題が一つあるお・・・・・・」
(´^ω^`)「
相方に一言も言ってないお・・・・・・」
(´^ω^`)「相方よ。職場の近くのケーキ屋で買ってきたケーキだお。食べログのスイーツ部門で三重では上位の店なんだお!たーんとおあがり。」
(*・ω・)「どういう風の吹き回しだよ。ムシャムシャパクパク」
(´^ω^`)「まあまあ。さささ、どうぞどうぞ、まだいっぱいあるお。」
(´^ω^`)「・・・。」
(´^ω^`)「相方よ・・・ちょっと言わなくてはならない事が・・・な・・・あるんだが・・・。」
(´^ω^`)「あああ、いいよいいよ、もっと食べてよ。ほらほら。」
(´^ω^`)「でな・・・うん・・・まあ・・・今日な、ちょっと大きな荷物が届くのよね・・・」
(´^ω^`)「さささ、まだあるよ。俺も分もほら!」
(´^ω^`)「うん・・・まあ・・・なんというか・・・買っちゃったんだ・・・。」
ブロロロロロロロロロン・・・
ここでフライング3回点半ひねり土下座!
(´^ω^`)「車買っちゃったんだお・・・すまんおゆるしてくれお・・・極力不便な思いはさせないからさ!どこまででも走っていくお!な、頼むお!」
)0o。(´^ω^`;)「こんな感じであやまるしかない・・・か・・・。仕事終わったら・・・」
午後5時~
(´^ω^`)「ん?相方から山のような着信が・・・?体調でも悪いのかお・・・?」
プルルルルプルルルル
(#・ω・)「
ランエボが・・・届いてますけど・・・?
/(^o^)\「あちゃーーーーー!午後6時以降厳守っつっただろーーー!陸送屋ーーー!死にさらせーーー!!!」
(#・ω・)「追い返しとけばいいですか。」ビキビキビキビキ
/(^o^)\「待ってくれーーー!すぐ帰るからーーー!」
こうして・・・最悪のスタートから家庭崩壊の危機を
乗り越え孕んだまま・・・
仕方ないので車検切れるまで、許可する。というありがたいお言葉を頂戴するまでに一ヶ月以上掛かったのでありました・・・。
みんカラ登録後、一週間ぐらいの間だけ、この約束を短文ながら掲載していました。見てる方もほとんどおられないでしょうが・・・
うちのエボ子ちゃまは今回の車検が切れるまでの命、と覚悟を決め、ここまで出来る限り悔いの残らぬよう、休み時間の合間や寝る間も惜しんでやれること全てやってきたつもりでございます。(途中から相方の態度が心持ち軟化してきたのもあり、少々失速してきてましたが・・・)
まあ初期の目標のうちバンパー脱着とミスファイアON、サーキット走行、というのは達成できませんでしたが・・・その他、アンダーネオンDIY、イカリングテール自作、車高調DIYなど概ね初期に目指したところには近づけたかなと。
2年前までMT未経験、ジャッキの使い方も知らず洗車もオイル交換もしたことなし、みたいな素人がよくまあやらかしたなと、しみじみ思いますね・・・。
それもこれもいろんなアドバイスして頂いたり、勝手に参考にさせてもらいまくったみなさまの存在あってこそ。
すべてDIY。なんでも中古解体パーツ。極力金はかけない。という方針を維持できたのは、ひとえに皆様のおかげです。
ありがとうございました。
それから意味わかんねー作業も一部屋占領してるゴミパーツの山も硬い乗り心地も日々変わっていくエボちゃまも、生暖かくスルーしてくれた相方。
ありがとうね。
と、いうわけで。本日1月18日はエボの車検の期限の日。
なんとか2年延長の許可がでました。
ブログの人たちがいい人ばかりだからってのもあるから、ちゃんとお礼しとくように!と言われております!みんなーーーありがとーーー\(^o^)/チュパッ
そして無確認無保証無整備のうちのエボちゃまの唯一の大きな不具合、ルーフの錆び。
張替えGOサインしてきました。結局サンルーフなし仕様です。
ほとんど使わないこと、またサンルーフから水が入りサビが発生しやすいこと、パッキン?や配線など消耗品が劣化してて交換奨励だけどそこまで予算が出ないこと、などから。
ええ、もちろん交換できるのはルーフだけですので、サンルーフの窓を開けたら鉄板です。カッコヨすぎる・・・/(^o^)\
実はローン代わりに貯金を切り崩して一括で購入したのですが、不景気などで特に去年ごろから仕事が強烈に減り・・・ちょっとずつ返していく予定だった車体代が未返済・・・むしろ赤字状態が続く有様だったので・・・
車体代と今回のルーフ代、ちゃんと毎月返済していくことを条件にルーフ張替えについても相方の許可もおりました・・・
いやはや、相方の言うことはごもっとも・・・めんぼくない/(^o^)\
と、いうわけで更なる経費削減によりROMチューンはじめその他大勢無期限延期/(^o^)\
マルシェJ-SPEEDのCN9A用ミスファイアリングシステム付きECUが気になってたんですが・・・パスパスパス/(^o^)\
だれか一本どうでっか?社外マフラーFパイプエアクリ、触媒ノーマル仕様らしいですよ/(^o^)\
触媒ノーマルでミスファイアしたらえらいことになりそうだから純正戻しの香りがするけど/(^o^)\
エボ乗りなら一度はあこがれる・・・ミスファイアリングシステムが安価で手に入るチャンス!/(^o^)\ババババババババン!
実際買って不具合でても一切責任取れませんので念のため/(^o^)\