2011年12月07日
 
 最近、異常なまでのパワーの低下を感じておりました。
平常時の1/2?いや、それ以下。
体感では1/10ぐらいかもしれません。
なにせまともに動きません・・・
始動後すぐ、尚且つアイドル中にもかかわらず100度以上を指すTEMPメーター・・・
ファンの故障?
メーターの故障?
センサーの故障?
それとも・・・4つのうち・・・ひとつぐらい死んでたり・・・?
それにしてもあまりにも異常なので、とりあえずフードを開けて確認です。
すると・・・
案の定、コアにゴミがギッシリと目詰まりしてるではありませんか・・・
目詰まりどころか詰まった上に積もって完全に壁です・・・
ゴミを取り除いて、再始動。
すると・・・
往年のぱうわーも見事に復活しました!原因はコレだったようです!当たり前ですが!
ここんところ100度以下を見たことなかったTEMP計も、無事50度以下を指しております!
いやね、いくら常時起動チョイOC爆熱仕様のi7でもさすがにアイドルで100度はないでしょうよ。
昨今のCPUクーラーはヒートシンクの目が細かいので、ずっとほっとくと詰まっちゃうようです・・・(´・ω・`)
と、いうわけで無事マイPCが復活したのでございましたチャンチャン。
それにしてもヌコ毛恐るべし。
				  Posted at 2011/12/07 22:12:26 |  | 
トラックバック(0) | 日記