• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あなーのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

王者ミニバン、頂点対決! 偉いのはどれだ?

http://www.carview.co.jp/carselect/card12/


なるほどなるほど・・・


彼らの公道や駐車場での偉さにはこういうメディアの下地があるんですね・・・


これが・・・Carview公認・・・









峠の王者、頂点対決! 偉いのはどれだ?

イマサラ男の高馬力車、マニアの憧れ、四駆の中の四駆といえばランエボ!? それともインプレッサか!? 2000Lターボクラスの頂点に立つ王者スポーツセダン因縁の対決に終止符を打て!






なんて煽り文句を見たら彼らにもこのキモチ、少しでも分かってもらえるんでしょうかね・・・( ゚_・・゚)







念のため、これらの車で意味不明な偉い運転キチガイ運転する中の人が糞虫ほど嫌いなだけであって、車自体は嫌な印象こそあれど悪意はありませんので・・・好きな人にはごめんなさいね。


どっちかっていうとエコカー()なんかに比べると車自体は好きなほうです。
Posted at 2011/12/13 00:19:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

その甲高い吸気音は手間と労力の結晶

その甲高い吸気音は手間と労力の結晶久々に相方載せて高速走ってたんです高速。


いつも通りVIPが乗車していらしたので徐行してたんですが、ちょっと遅い車がいたので追い抜きしたんです追い抜き。


別に急いで抜く必要もないので5速ホールドでくいくいと。





シイイイイイイイイイイキイイイイイイイイイイイイイシャッ!




(*・ω・)「なんか変な音がしてる。」



( ´;゚;ё;゚;)「ギクッ!気のせいだよ。ターボが空気吸ってる音だよ。100㌔以下じゃ普段ほとんど動かないんだよ。加速するときは今までも鳴ってたよ。」



(*・ω・)「左側からだけ?なんか変じゃない?」



( ´;゚;ё;゚;)「変じゃないよ。空気吸う穴が左にあるんだよ。さっき電話したとき音楽止めたから気になるだけだよ。」


(*・ω・)「ふうん・・・」






ああそうさ相方よ・・・なんて耳がいいんだ・・・


パイプカットして消音効果のある蛇腹がなくなったから吸気音が少しだけ大きくなったんだよ・・・


そして音の鳴り始めが今までより少々早まったようだ・・・


たった1度の吸気音でそこに気づくとはこやつ・・・デキルな・・・








テスト走行の結果では、明らかにターボの出がかりがクイックになって加速がよくなった。・・・気がする。


よっこらしょぉぉおおおおおおおおおおおお!!!


から、


よこらしょおおおおおおおおおおおおおお!!!


てな感じに。


え?わかりにくい?


考えるんじゃない、感じるんだ。






しかし分からないことが2つある・・・








1つは、これの正体。















もう1つは、街乗りオンリーの通勤車で、DIYでやってる人かなり少なそうな超手間のかかるバッテリー移設までしてなにやってんの俺?っていう点。
Posted at 2011/12/12 21:49:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

オーバーヒート!!

最近、異常なまでのパワーの低下を感じておりました。




平常時の1/2?いや、それ以下。




体感では1/10ぐらいかもしれません。




なにせまともに動きません・・・




始動後すぐ、尚且つアイドル中にもかかわらず100度以上を指すTEMPメーター・・・




ファンの故障?




メーターの故障?




センサーの故障?




それとも・・・4つのうち・・・ひとつぐらい死んでたり・・・?









それにしてもあまりにも異常なので、とりあえずフードを開けて確認です。







すると・・・






案の定、コアにゴミがギッシリと目詰まりしてるではありませんか・・・





目詰まりどころか詰まった上に積もって完全にです・・・





ゴミを取り除いて、再始動。




すると・・・




往年のぱうわーも見事に復活しました!原因はコレだったようです!当たり前ですが!




ここんところ100度以下を見たことなかったTEMP計も、無事50度以下を指しております!








いやね、いくら常時起動チョイOC爆熱仕様のi7でもさすがにアイドルで100度はないでしょうよ。



昨今のCPUクーラーはヒートシンクの目が細かいので、ずっとほっとくと詰まっちゃうようです・・・(´・ω・`)



と、いうわけで無事マイPCが復活したのでございましたチャンチャン。



それにしてもヌコ毛恐るべし。
Posted at 2011/12/07 22:12:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月01日 イイね!

FRPの耐久性・・・じゃない、封印と税金証明とってきました(´^ω^`)

いやね、納車時からボンネットの白ボケがね、あってね、気になってたんですよ。


いやね、最近ね、白ボケがね、気になるんですよ。


いやね、最近ね、クリアの白ボケがね、ちょっとずつ悪化してってるんですわ。屋根ほどじゃないけど。


いやね、白ボケね。気になるんですわ。


いやね、直径10cmぐらいのが1つと、5cm弱が2つ、だんだん広がってきてるようで気になるんですわ。





・・・いやね、ナニを迷ってるってね。白ボケね、気になるんですわ。







・・・えー、先日、久々の平日休みがあったので車検場に封印&納税証明書もらってまいりました。


封印は請求書?に10円、封印台が32円、ビスが21円。イタイ出費でした。まる。


納税証明書は自動販売機で0円・・・


業者に頼むと金取られることもあるらしいし、はじめて行ったけど車検場まで家から15分程度だったんで、事前に済ませられてよかったです。まる。


エボの名義変更のときはMT車はじめてでエンストこきまくりだってのに津まで出向かされたけど、いっそ全部こっちでできるようにしてくれたらいいのに。


三重の県庁所在地って四日市なんだからさ。


え?JR四日市駅いったけど?ド田舎だった?人っ子一人いないシャッター街だったって?


JRは忘れてください・・・四日市駅は近鉄しかありませんので・・・(;´^ω^`)









あー。そうそう、ぜんぜん関係ないけどFRPの塗装って結構もつもんなんでしょうかね?


ぜんぜん関係ないけどカボボンあたりは1~3年でクリアが~しろボケが~なんて話をよく聞くんですが、FRPってどうなんだろう???やっぱり純正塗装に比べると脆くてすぐ熱でボケてきたりするんだろうか・・・


ぜんぜん関係ないけど調べても事例は少ないけど、モノ自体が少ないのか、発症率が低いのか、イマイチわかりませぬ・・・






え?そんな心配するより先にルーフなんとかせい?


( ´;゚;ё;゚;)・・・。
Posted at 2011/12/01 20:36:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シールテープとアタッチメント・・・忘れたニダ・・・あんなに確認したのに・・・クーラント抜く前でセフセフ/(^o^)\」
何シテル?   04/15 13:39
和モノ・和服スキーな奇人変人。 念願の戦闘機を手に入れて大興奮。 ビンボーチューンでもいつか空だって飛べるはず!⊂二(^ω^ )二二⊃
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
456 78910
11 12 13 14 151617
18192021222324
25 2627 2829 3031

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
つまらない大人になっていないだろうか。 クルマは、あなたを、ときめかせていま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
ジャンル選択用・検索用 孤立するからエボ4個別枠やめてくれお・・・(´;∀;`)
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初代移動式ホテル。 4WDで2代目よりかなりパワフルだった。 ナビもついてて・・・すぐ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
あちこちから異音がする上にボディは傷だらけ、タイヤもスリックタイヤと見紛うばかりの危険な ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation