• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスシンフォニーのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

3クーペホイール入れ替え

3クーペホイール入れ替え
ようやく3クーペのホイールを
入れ替えました。







19インチのグノーシスGS2です。



別にデザインが気に入った訳ではないんですが
安く手に入ったので。

パーツ代を捻出するのが大変なので
コイツで我慢我慢。


リムに近づくにつけて内側に曲線を描くスポークの
デザインが気に入りません。。。
直線状のスポークならよかったのに。


でも色使いは非常にGOODです。

リムにも小技が効いています。

遠目から見ると普通のポリッシュ仕上げのリムにしか見えませんが
腐食対策に?か知りませんがリムには非常に細かい線が入っていて
凹構造になっており腐食しても大きな斑点が出来ないかも?って
構造になってます。




交換前と比べ車高が1cmほど上がった感じですね。



3クーペは標準でMスポのダウンサスが装備されているので
すぐに車高調がいらないので助かります(笑)

最終的に前は@15-20mmは落としたいかな



タイヤは前がピレリのP-ZERO、後ろがアドバンスポーツです。


なぜ前後銘柄が違うのかと言うと。。。
どっちもこのサイズ限定で超安かったからw

ピレリのP-ZEROは通常安くても1本3.3万くらいするはずがなんと1.5万

アドバンスポーツは1本3.8万くらいするはずがなんと1万で

もちろん新品です。


これで引き締まりました!








Posted at 2015/05/04 23:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E92 | クルマ
2015年05月03日 イイね!

GW満喫してますか?^^



お久しぶりです。

私は4/29から8日間のGWに入っておりますが
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

GW中にガレージと庭に置いてあるタイヤとホイールを整理したくて

20インチタイヤ5本

19インチタイヤ2本

全て溝は残っているんですが処分してもらいました。


そしてホイール。

WORKの18インチのエモーションをはじめ、タイヤ・ホイール3セット
に加えてAVSモデル7のホイールも含め全てあげました。





売ってませんよ、個人でしている近くの持込タイヤ交換のお店に
あげましたw

ま、極上のホイールなんて無いしね。。。

1セットくらい残しておいてもよかったんですが
まだ純正ホイールも何台分ストックしてあるか。。。

さらにスタッドレスタイヤ・ホイールセットも4セットあるし。。。


ガレージがせまくなって仕方なかったので非常にスッキリw



そして黄砂は済んだものの、まだ花粉がすごいこの時期のために
カーカバーをリニューアル&新調しました。

4セット購入して合計金額2万5千円なり(写真は3つしか写ってませんがw)



3クーペ用に1万でまあまあのを購入した以外は1つ4千円台と格安で助かります。

元々使用しているカーカバーの上からさらにカバーして高いカバー
を安物カバーで保護するのが狙いですw

安物は直射日光や熱に弱いので1年でダメになるんで考え物なんですがね。。。




Posted at 2015/05/03 20:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ関係 | クルマ
2015年02月02日 イイね!

キャデラックATSとCTS

キャデラックATSとCTS






最近知ったんですが、現行のキャデラックATSとCTS







アメ車=雑くて大排気量・・・なんてイメージがありますが
写真を見る限りそんなイメージを吹き飛ばす仕上がりですね
いや素晴らしいです








エンジンは両者2リッターターボ
最高出力276ps
最大トルク40.8kg(モデルによっては35.9kg)



2リッターで最大トルク40.8kgってランエボやインプあたりと
大差ないですよね

おまけにブレーキはブレンボだそうです

3サイズはATSで
全長4680×全幅1805×全高1415
これは日本に適性なサイズですよね



車体重量は1580kgと少々重たい気もしますが
このパワーなら問題ないでしょう

唯一気になるのが
セダンとクーペの重量が全く同じな所(笑)



ドアが4枚→2枚になると約100kg軽量されると思うんですが
2ドアになっても剛性アップで重量変わらず??


そして最後にお値段ですが
ATSで一番高いグレードでも

セダン499万円
クーペ509万円

価格的にもBMWやアウディのライバル車と戦える範囲ですよね





後は走りへの実績・信頼、アフターパーツの充実性でしょうか

実際に乗ってないので走りの性能はともかく
カタログスペックや装備を見ている限りそっちの方も
そこそこ期待出来そう??


キャデラックATS
ちょっと気になる車になりました(笑)














Posted at 2015/02/02 20:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年02月01日 イイね!

いよいよ2月に入り寒さもより一層厳しくなってまいりました


今年に入り職場で風邪を移されてしまい

2週間苦しみましたが、まだ完治していない気がします^^;


いよいよ2月に入り寒さもより一層厳しくなってまいりましたが

いかがお過ごしでしょうか?

こんばんは、デスシンフォニーでございます。


本日はスイーツというよりはお菓子ネタになりますが

最近こんなチョコレートにハマっています。



明治 ザ・チョコレート


個別包装で7枚入りなのに価格は約210円と高めです
甘さは控えめで他のチョコとはカカオの風味が違います



こちらはロッテ &ダーク


ストロベリー味しか食べていませんが
チョコとストロベリーの風味がうまく絡み合っています



そして最後にこれ!

福島県名物の凍天


焼きたてのドーナツ生地の中に餅が入っているんですが
すんごい美味しい!

しかも1個120円ほどと安いのもいい!

餅+ドーナツのコラボなんて盲点ですよね。



是非ご賞味あれ・・・といいたいのですが今は通販での
購入は出来ないようで・・・残念です












Posted at 2015/02/01 18:51:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2015年01月12日 イイね!

ここはどこでしょう?

ここはどこでしょう?
本日は車ネタでもなんでもありませんが

これは某都市のシティホテルからの眺めです。


高層階からではないので眺めはよくありませんが
景色を見せたいのではなく
私はどこに来ているでしょうか?
というために撮った写真ですw



知る人ぞ知る?某政令指定都市でございます。


未だに生き残っていたのか、出会い系喫茶w


この画像に都市のヒントが・・・



ところで。。。

ラブホじゃなくいいとこのシティホテルでカーテン開けたまま
真っ昼間からニャンニャンって・・・

ニャンニャンニャンって・・・

クセになりますね(笑)


これからの昼間はシティホテルですね!(゚∀゚)!




















Posted at 2015/01/12 20:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行、遠征 | 日記

プロフィール

「今日はこんなお部屋に宿泊します。ロイヤルスイートだって。」
何シテル?   05/02 15:27
自由に、気ままに、を基本にしています。 車のドレスアップやチューンは好きで、遊びの車でさえ、どうしたらカッコよくみせる事ができるのか、どのエアロを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの確実な走りにツインターボが組み合わさるとこんなにも楽しいのか!と、イイ意味で期待 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
完全プライベート用として使用しています。 本来、この優雅さ・美しさこそクーペの持つ最 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
朝ガレージに行くとS2000がZになってました。。。(笑) 超希少なイエローロードスタ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
最初に買った車です。 この独特の赤色に一目惚れして購入しました。 発売当時のトヨタの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation