• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスシンフォニーのブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

③にユピテルレーダー取り付け

③にユピテルレーダー取り付け

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します_(。。)_



さて画像は今回取り付けたユピテルのGWR93sdです。

当分ノーマルで我慢するとは言え
ユピテルのレーダーくらいは
欲しいよねって事で③用に買いました。



もう少し待てば2015年モデルも出てくるんでしょうが
なんせ車の台数があるもんで。。。

レーダーくらいは毎年1つずつ買い続けてもいいよねって事で
また最新のが出揃ったら改めて購入しようかと(笑)

指定店専売モデルではないのでお値段も2万でお釣がきたので
安く済みました。

思えば⑥に付けたZF935ってやつは6万くらいしたはず・・・


指定店専売モデルに比べると実写警告の
表示画像が小さいとか違いはありますが
レーダーとしての機能性が損なわれていなければ
何の問題も無いです。



そうそう、正月早々に雪が積もって
幹線道路ではスタッドレス履いてない車が
植え込みや電柱に突き刺さってドライバーは
そのまま車を放置して帰宅する始末。

別の場所では交差点内にフロントグリルが
落ちたままとか、対向車線を飛び越え歩道に
突っ込んで放置の車とかあちこちで惨劇が。。。


新年早々ご愁傷様です。

あんな風にはなりたくないものです、絶対に!










Posted at 2015/01/03 21:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E92 | クルマ
2014年12月31日 イイね!

スタッドレス購入

スタッドレス購入

昨日1001psさんが「神戸に大雪降らせます」と言うので

慌ててスタッドレスを買いに行きました。





スタッドレスはミシュランに決めているんですが(無意味な拘り)

在庫がないとの事で、値段的に同じな(性能はどーなん?笑)

ヨコハマのアイスガードになりました。

さすがにブリザックは高いですね~



今年はプリウスのスタッドレスも新調したので

お金がかかって仕方ない。。。


まだホイールも純正のままで・・・

いつになったら入れ替えられるやら(泣)



そう言えば・・・

⑥に元々履いていた純正opの鍛造19インチが!

あれ③に合わないですかね?






















Posted at 2014/12/31 20:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E92 | クルマ
2014年12月29日 イイね!

朝ガレージに行くと。。。まさかのPART4?



何だか恒例になってきてる気がするこのシリーズ。。。

まさかもうPART4まで? (゜Д゜;)














そんな。。。

こんな事ってあるのかい?


PART3からまだ1年経ってないのに?

まさか。。。






まさかPART4なんて!?









朝ガレージに行くと・・・









愛車の⑥が・・・

何か一回り小さくなってるじゃないですか・・・






あーそうか

また流行の台湾製ボディキット組んだんだ?






ってボンネット開けてみるとエンジンまでV8から直6になってるし・・・

オマケにターボまで組まれて随分手が込んだキットなんだな~






・・・・


・・・・・・・(汗)







BMW第2章 始まる!!








毎度私事ですいません_(。。)_




このノリが好きなんです、すいません_(。。)_











































って。。。あれ?





(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシ

(;゚ Д゚) …!?











(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?















愛車は後ろにあります。。。ね?(笑)














一体何が!?



















このノリが好きなんです、すいません_(。。)_






Posted at 2014/12/30 18:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E63 | クルマ
2014年12月27日 イイね!

年末をいかがお過ごしでしょうか



今年も残す所あと4日ほどになっていますが

年末をいかがお過ごしでしょうか。

皆様お久しぶりでございます、デスシンフォニーです。


ブログも久しぶり過ぎて文章が全くまとまらないので恐縮なんですが。。。


カーライフにおいては現状維持だけで

正確には、維持費だけでヒーヒー言ってます。

イヤ、ホントに。。。

そんな状態で車をイジる事なんて出来るわけが無い。。。

と言う訳でこの度1台ドナドナする運びとなりました。


結果的に言うとほぼ乗らなかった金の無駄に終わっただけのお車となりました。



皆様も(解っているでしょうが)お金の無駄使いはやめましょうね(笑)







Posted at 2014/12/27 21:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年10月17日 イイね!

アルミホイールの腐食対策



非常に久しぶりのブログとなりました。

みなさんお元気でしょうか?

デスシンフォニーでございます_(。。)_


さて本題ですが

以前からハイパーフォージドのアウターリムの腐食が凄いんです。。。

アルミを磨き上げると必ず腐食が付き物になるんですね。
いくら高いホイールでもこの腐食からは逃れられないわけです。


最終手段になりますがホイール打ち替え(2ピースなのでディスク以外になる)
もしくは新しくホイール購入を考えようと思っています。


思えば購入後2年も経たずに腐食が始まりました。

当時、直接ハイパーフォージドの工場に電話して経緯を説明した所
「アルマイトでコートしているから腐食はあり得ない」との事。

「へたにケミカル剤を使って磨いてしまうと逆に傷がついてしまいます」と。

しかし、これはどう考えても腐食以外あり得ないぞ!と
思いさらに2年が経ち現在に至ります。


今はこんな状態。
これ、ホイール洗浄後ですから画像に見えているのは全て腐食です。



ポリッシュにしていると最初の頃は見た目は凄くいいんですが
ここまで腐食したら反ってカッコ悪くなります。。。


ホイールを磨きに出せば一時的にしろ
新品の輝きを取り戻す事は出来ると思います。

しかしその度に費用と(預けたり受け取ったりの手間と)時間がかかります。

なので自分で何とか出来ないものか?専門的な工具を使わずに手軽に。

そこで今回は実験的にキッチン用品のジフやクリームクレンザーで
軽く磨いてみました。

磨いたのはホイールの中心より下半分です。
上半分は磨いてませんので変化はなしです。


磨き前


磨き後



磨く前よりも多少はキレイになりました。

そんなに時間をかけたわけではないので
腐食の1つ1つを丁寧に磨けばさらに多少は
キレイになるかもしれません。

ですがこのままで放置はいけません。

元々アルミホイールは表面をコートされているわけで
それを多少とはいえ研磨剤で磨いてしまうのでこのままでは
余計に腐食してしまいます。

そこで今回のネタ、アルマガードの登場です。


この商品、元々は船舶用に作られたケミカル用品なので
期待できそうです。


アルマガード使用前


アルマガード使用後



洗浄後の磨き前の状態と比べてみるとこんな感じです。

磨き前



磨き+アルマガード使用後




こうして画像で見ると実物よりもキレイになってる気がしますが・・・
実際には完全には腐食は取れていません。


アルマガードの説明には「輝きが蘇る」とありますが
当然ながら完全には無理です。

購入当時のハイポリッシュの輝きに比べると
やはり経年劣化を感じさせられます。

しかしアルマガード使用前に比べると確かに
キレイになっていると思います。


ちなみにアルマガードはあくまでも艶出し+保護剤で研磨剤ではありませんので。


とりあえず今回の作業はここまでで、以後は経過観察になります。

これでどれくらいの期間腐食から守られるのだろうか・・・・


最後になりましたが腐食したホイールをピッカピカにしてくれる磨き屋さんを
知っていたら是非教えてくださいね!(゚∀゚)!



Posted at 2014/10/17 17:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E63 | クルマ

プロフィール

「今日はこんなお部屋に宿泊します。ロイヤルスイートだって。」
何シテル?   05/02 15:27
自由に、気ままに、を基本にしています。 車のドレスアップやチューンは好きで、遊びの車でさえ、どうしたらカッコよくみせる事ができるのか、どのエアロを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの確実な走りにツインターボが組み合わさるとこんなにも楽しいのか!と、イイ意味で期待 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
完全プライベート用として使用しています。 本来、この優雅さ・美しさこそクーペの持つ最 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
朝ガレージに行くとS2000がZになってました。。。(笑) 超希少なイエローロードスタ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
最初に買った車です。 この独特の赤色に一目惚れして購入しました。 発売当時のトヨタの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation