2010年09月09日
みなさんご存じの通り、実燃費と10・15モード燃費では大きく差がありますが、それは計測方法が異なるためですね。
そこで気になるのは、10・15モード燃費の測定方法ですが方法は以下の通り
10モード測定方法
モード 時間(秒) 運転条件
1 20 アイドリング状態
2 7 発進から20Km/hに至る加速状態
3 15 20Km/hにおける定速状態
4 7 20Km/hから停止に至る減速状態
5 16 アイドリング状態
6 14 発進から40Km/hに至る加速状態
7 15 40Km/hにおける定速状態
8 10 40Km/hから20Km/hに至る減速状態
9 12 20Km/hから40Km/hに至る加速状態
10 17 40Km/hから停止に至る減速状態
15モード測定方法
モード 時間(秒) 運転条件
1 65 アイドリング状態
2 18 発進から50Km/hに至る加速状態
3 12 50Km/hにおける定速状態
4 4 50Km/hから40Km/hに至る減速状態
5 4 40Km/hにおける定速状態
6 16 40Km/hから60Km/hに至る加速状態
7 10 60Km/hにおける定速状態
8 11 60Km/hから70Km/hに至る加速状態
9 10 70Km/hにおける定速状態
10 10 70Km/hから50Km/hに至る減速状態
11 4 50Km/hにおける定速状態
12 22 50Km/hから70Km/hに至る加速状態
13 5 70Km/hにおける定速状態
14 30 70Km/hから停止に至る減速状態
15 10 アイドリング状態
燃費に差が出て当然ですよね
Posted at 2010/09/09 19:54:12 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2010年07月08日
本日登録しました。
前からこのサイトの存在は知っていたのですが、いまいち意味がよくわからなくて、ちょっとのぞき見する程度だったんですが・・・
80スープラのカーボンボンネットでなにか良い物は無い物かとネットで検索して今回もここにたどり着きました。
個人の方が自身の車に取り付けたパーツの写真をアップしているのは。メーカーのHPの写真意外の角度からも見る事が出来たりするので大変助かりますね^^
ついつい余分に見ているうちに自分も登録したい気分になってきまして(笑)
いつまで更新が続くか解りませんが・・・よろしくお願いします★
Posted at 2010/07/08 23:27:39 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ