• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスシンフォニーのブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

朝ガレージに行くと。。。PART2



朝ガレージに行くと・・・





スープラが・・・






スープラの屋根が・・・











開いたままになってました(´・ω・`)





あ~昨日閉めるの忘れていたのか

そーか そーか



って・・・



?!!



はて?


一体いつからスープラの屋根は開くようになったんだ?



次回、激変を遂げたスープラをご覧下さい(笑)




Posted at 2013/03/27 00:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80スープラ | クルマ
2013年03月10日 イイね!

ヘッドライトクリーニングの経過報告

ヘッドライトクリーニングの経過報告






前回スープラのヘッドライトのクリーニングを行ってから
50日くらい経過しました。

現在ではこんな感じです。。。





画像では解りにくいですがクリーニング完了時から比べると
少しですが確実にくすみが出てきています。

費用対効果からすると仕方ないですがこのクリーニング剤ではこれくらいの日数
何もしないで屋外放置しているともうダメなようです。。。

近々またクリーニングですねorz




Posted at 2013/03/10 22:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 80スープラ | クルマ
2013年01月15日 イイね!

ようやく見つけた、“落ちる”ヘッドライトクリーナー【スープラ編】



スープラの持病でもあるヘッドライトの黄ばみ・くすみが

以前からかなり進行していたのですが良さそうな

クリーナーが見つからなくて放置状態でした。

そしてようやく見つけたのがコレ


この製品は使用者のレビューを見てみると「よく落ちた」

的なコメントが多かったのと価格的にもお手頃だったので

私も即購入しました。

価格は楽天で1000円ちょいです。


以前使用した工房ギャルソン製のヘッドライトクリーナーは

本当によく落ちましたが、ここのHPも以前から閉鎖されているようで

残念ながらもう手に入らないと思われます。

そういう事を踏まえて考えると今現在、価格的にもお手頃で

市販品としては“落ちる方”だと思います。

使用前、使用後はこんな感じです。

使用前

使用後


一見キレイになったように思っても角度を変えると・・・
レンズ内側も黄ばみ・くすみがあるから外側だけではこれが限界かな。。。


価格から考えるとこの効果は◎と言っていいではないでしょうか。


なので製品が製造中止にならないうちに追加注文する事にしました(笑)


ただ、この製品にはコーティング剤は付属していないのでここから1ヶ月後に

どれだけ黄ばみが出るのかを見て、対策を考えようと思ってます。

吹きつけて塗り伸ばすだけのスプレーワックスみたいなのでも

コート出来そうな気がするんですが。


ちなみに・・・
左側ヘッドライトのハイビーム部分。。。
メッキが剥がれきってかなり見窄らしいです(泣)


整備手帳にもっと使用前後の画像をアップしておきます。



Posted at 2013/01/15 19:18:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80スープラ | クルマ
2012年07月31日 イイね!

ヘッドライトの黄ばみ・くすみ

ヘッドライトの黄ばみ・くすみ







連日猛暑が続いていてたまりませんね

暑すぎて洗車する気にもなりません^^;


ヘッドライトの黄ばみ・くすみ除去に

以前は『工房GALUSON』さんのレンズクリーナーを使用していたんですが

何故か商品がなくなっている・・・というよりお店自体がなくなっている??

本当にレンズが蘇っていたので残念です(泣)


というわけで。。。

他に確実にレンズが蘇るレンズクリーナーを探索しているんですが・・・

いまいちいいのが見つからないorz


どなたか、良い物をご存じでしたら是非教えて下さい!(゚∀゚)!









Posted at 2012/07/31 20:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80スープラ | クルマ
2012年06月25日 イイね!

車検から戻ってきました

車検から戻ってきました

※画像は以前のを流用してます






スープラをディーラーに預けてから思い出した事が。

実はフォグランプをアチャラ(大陸)製の1.2万KのHIDに交換していたんです。

さすがに1.2万Kは6千Kよりも確実に青さが強いから

車検通らないぞと思い電話で説明した所

営業さん「整備の方に確認したらこのままで車検通るそうです^^」

私「マジですか?(笑)」


1.2万Kのバーナーって車検通るんや?(笑)

それとも大陸製で色温度がいい加減で実は1.2万Kないとか?(笑)


それにしても・・・

去年の12月にZの車検で始まり

H24年2月 アリスト車検

H24年3月 6車検

H24年6月 スープラ車検

(;゜д゜)7ヶ月で4台車検だったんですね

とまぁお金がかかりまくっている事を

再認識されられたのは言うまでもありません。。。



Posted at 2012/06/25 18:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80スープラ | クルマ

プロフィール

「今日はこんなお部屋に宿泊します。ロイヤルスイートだって。」
何シテル?   05/02 15:27
自由に、気ままに、を基本にしています。 車のドレスアップやチューンは好きで、遊びの車でさえ、どうしたらカッコよくみせる事ができるのか、どのエアロを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの確実な走りにツインターボが組み合わさるとこんなにも楽しいのか!と、イイ意味で期待 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
完全プライベート用として使用しています。 本来、この優雅さ・美しさこそクーペの持つ最 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
朝ガレージに行くとS2000がZになってました。。。(笑) 超希少なイエローロードスタ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
最初に買った車です。 この独特の赤色に一目惚れして購入しました。 発売当時のトヨタの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation