2011年08月13日
彼女が海で遊んで洗うのを忘れたままの大きな浮き輪を
スープラへ積んでくれと言われ。。。
今まで砂粒1つ落ちてなかったシートやラゲッジルームに無数の海砂がorz
車はキレイに乗りたいのにorz
無駄にする事が増えて困ります(苦笑)
6じゃなくて本当に良かった・・・と思うしかない 。゚(゚*´Д⊂
愛車はともかく、遊びの車については
考え方を変えないとダメかな(´・ω・`)
Posted at 2011/08/13 23:04:02 | |
トラックバック(0) |
80スープラ | クルマ
2011年06月20日

ワイルドスピードを見ると
エアロトップ(ルーフの分離できるやつ)
のスープラが欲しくて仕方ない(´・ω・`)
確か日本では発売開始後2年でラインナップから外されたはず。
グレードとしては
GZ
SZ
のみに設定されていたはずなので、6MTのターボでエアロトップは存在しないはずですよね。
なんにせよ、めっちゃ希少ですよね~
Posted at 2011/06/20 21:21:50 | |
トラックバック(0) |
80スープラ | クルマ
2011年06月06日

え~只今
お顔に泡パックをしながら
このブログを書いております(笑)
写真で見ると解りにくいんですがスープラの宿命というか宿敵というか
ヘッドライトの黄ばみが酷くなってきてますp(´⌒`q)
後ろのZと比べるとその差は一目瞭然。。。
市販のレンズクリーナーで磨くとウエスにすごい汚れがついてるんで
落ちてるんでしょうがそれでもあまり見た目は変わらない。。。
やっぱり内側も同様に黄ばんでいるんでしょうねぇ
直射日光はレンズの外側だけでなく、内側も同時に当たってるから当然ですよね
カバー外して内側も磨いてやりたいんですが
モデリスタでヘッドライトカバーの脱着について聞いてみた所
「あれやったら絶対曇りますよ。うちも社員ので試しているんですがダメです」との事
コーキングしたらいけるんでは?と思うんですが、実際の所はどーなんでしょうね・・・?
それ以前にヘッドライトのカバーを外した事がないんでそこからなんですが(笑)
ヒートガンでしたっけ?あれで接着部分を加熱させてやれば簡単に外れるんでしたっけ?
Posted at 2011/06/06 21:10:22 | |
トラックバック(0) |
80スープラ | クルマ