• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスシンフォニーのブログ一覧

2011年02月15日 イイね!

こんな感じになりました

こんな感じになりました

一夜明けて本日は晴天

どれだけ雪が溶けたのかというと。。。


う~~ん、ボンネットの手前半分の雪が落ちただけのような・・・



もう日が落ちる時間に撮影したのでここからは寒くなる一方だし

これは明日も残ってますね。。。


確か雪って水分を含むと重さが数倍になるんですよね??

明後日から雨の予報なので明日中に溶けてくれないと困るんですが^^;

カーポートの屋根も全然雪が残ってます。


カーポートヤバくないだろうか・・・



Posted at 2011/02/15 20:26:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80スープラ | クルマ
2011年02月14日 イイね!

大雪、大渋滞、閉じこめられた

大雪、大渋滞、閉じこめられた


大雪のせいで有料道路のトンネルの中に

2時間閉じこめられました^^;

一般道はどこも渋滞で動きそうにないので

有料道路でと考えましたが、完全に裏目に出ました(汗)

こうなってしまっては逃げ場がない。。。

出口まであと3キロだというのに、最初の1時間は30分経って

500mしか進まなかった。。。

お隣のプリウスの運転手もお疲れの様子


外は凄い大渋滞だろうと思っていたら、閉じこめられていた時間の間に雪がやんで

溶けていったようでまったく渋滞無し。

どういうわけか料金所のゲートはETCレーンはガラガラ、

一般レーンに並ばれていたので余計に渋滞が解消されずだったようです。。。


廻りの車を見ると屋根にはビッシリと雪が


家に帰るとスープラはこんな姿になってました。。。左半分の積雪が笑えます(笑)


こんなに雪が・・・



明日は路面凍結してそうで心配です・・・
Posted at 2011/02/14 22:11:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80スープラ | クルマ
2011年02月05日 イイね!

久しぶりのワックスがけ

久しぶりのワックスがけ

最近は3月並の陽気で暖かいので

久しぶりにワックスをかけました。


愛用はシュアラスターシリーズのエクストラプレミアムフォーミュラと

スーパーエクスクルーシブフォーミュラです

当然ノーコンパウンドです


スープラにはエクストラプレミアムフォーミュラを使用しています

エクストラプレミアムフォーミュラは同シリーズの中で

耐久性・耐候性に一番優れているワックスです


ワックスを塗るのは機嫌良くするんですが、なんと言っても拭き上げ作業が。。。^^;







4月、5月が気候的に外で過ごしやすいのでワックスがけの回数も増えるんですが夏と冬はしたくないです。。。

Posted at 2011/02/05 22:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80スープラ | クルマ
2010年07月12日 イイね!

80スープラ用カーボンボンネット

カーボンボンネットが欲しくてどこのメーカーのにしようかとあれこれ見てるんですが、自分の条件にピッタリあてはまるのがないんですよね。機能性ではなく、あくまでも視覚的な意味で欲しいので条件としては

1.エアロ形状である事(ダクト自体は必要ないので注文時に穴を開けて貰わないつもりです。)
2.純正と同形状のプレスラインがある事
3.ボンネットピンを使用しないでも高速道路を走行できる剛性(重量)である事
4.綾織りである事

以上なんですが、妥協するとしたら・・・ボンピンを使用する事くらいかな・・・

ボンピン(エアロキャッチタイプ)を使用すると、そこから多少なりとも雨水が浸入するので長い目で見れば車にはいい事ないと思うんですが・・・

ボンピンさえ妥協すれば高勢スタウト製のが条件的にあいそうなんですが(剛性がないっていわれてるみたいなんで、どの程度なのかが気になりますが・・・)



妥協してでも入れるべきか、断念すべきかと考え中です。


ウマイ具合に条件に合うのがあれば教えて欲しいんですが・・・やっぱり妥協しないとないんでしょうね^^;
Posted at 2010/07/12 21:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80スープラ | クルマ
2010年07月11日 イイね!

ボンネットの中って結構水が溜まるんですね・・・

ボンネットの中って結構水が溜まるんですね・・・80スープラのHIとフォグにHIDキット取り付けるのにヘッドライトを外した状態です。

エアクリーナーのボックスを固定しているボルトだと思いますが、年数によるものでしょうか、かなり錆び付いてますね。。。

こーいう感じで水が溜まるもんなんですねぇ。

マジマジと見ていると、毎回こんな風になってるのかって考えてしまいます。

せめてこーいう水が溜まる箇所だけでもステンや塗装したボルトナット使って欲しいもんです^^;

エアクリのボックスも(先月の車検の時かな?)爪が1カ所破損しているので、この際むき出しタイプに交換したいんですが、ノッキングになっても責任はとれませんよ?って言われると・・・う~む、止めといた方がいいのかな?って思い止まってしまいます^^;

交換している人はノッキングとかなった事ないんでしょうか?
Posted at 2010/07/11 21:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 80スープラ | クルマ

プロフィール

「今日はこんなお部屋に宿泊します。ロイヤルスイートだって。」
何シテル?   05/02 15:27
自由に、気ままに、を基本にしています。 車のドレスアップやチューンは好きで、遊びの車でさえ、どうしたらカッコよくみせる事ができるのか、どのエアロを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの確実な走りにツインターボが組み合わさるとこんなにも楽しいのか!と、イイ意味で期待 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
完全プライベート用として使用しています。 本来、この優雅さ・美しさこそクーペの持つ最 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
朝ガレージに行くとS2000がZになってました。。。(笑) 超希少なイエローロードスタ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
最初に買った車です。 この独特の赤色に一目惚れして購入しました。 発売当時のトヨタの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation