2011年10月11日

7/25に乗ったが最後、2ヶ月以上一切エンジンもかけずに
カーカバーを被せたまま放置しておりましたBMW・・・
少しの時間でずが今日こそはと思い久しぶりに乗りました
ギリギリでエンジンはかかりましたが時計の表示は「--:--」になり
アクティブステアリング機能はoffになり、他のシステムも初期化されている始末。。。
年月日のカウントは09/14/2011で止まっていました(苦笑)
元々1ヶ月に1回のペースですら乗っていないので当たり前と言えば
当たり前なんですが、それでもバッテリーが生きていただけ凄い!(゚∀゚)!
生命維持モードでもあるんでしょうか。。。

画像は某所の大型ショッピングセンターの駐車場です。
この時間帯は空いていたのでうまい具合に端に陣取る事が出来ましたから
ドアパンチ防止のため、こんな感じで駐車枠から半分横にはみ出して止めました。
(私にとっては常套手段です)

そしてこれが駐車してから1時間後の状態。
空きスペースは見事に全て埋まってます。
ここで気になるのが隣の車がミニバンって事・・・
今は“便利だから”という漠然な理由からミニバンを選ぶ人が多いと思うので
「ミニバン=家庭・子持ち」という意識は言い過ぎかもしれませんが
私の場合はどうしてもこの図式が成立します。
小さい子供がいたなら、当然ながら隣の車の事なんて気にしないでしょう・・・
スライドドアだから後席に乗っている限り、ドア自体を当てられる心配はありませんが
「オモチャを手に持っていたりした場合、もしくは元気がありすぎて身体が当たったり
しないか」と心配です。
なので画像のようにわざと駐車枠から半分横にはみ出して止めるんですが
それでもなお、心配です^^;
基本、コンビニやファミレスになんて乗っていったりしません。
もっと乗りたいという気持ちはあるんですがこの考え方では必然的に
乗って行ける場所が少ないのです・・・
高いお金払って購入してこんな乗り方しかしないんじゃ勿体なすぎるんですけど
解っていても大事にしたいという気持ちが強くてなかなか考え方が変わりません^^;
Posted at 2011/10/11 20:31:18 | |
トラックバック(0) |
BMW E63 | クルマ
2011年10月10日
またまた久しぶりの更新になってしまいました。
いかがお過ごしでしょうか?
デスシンフォニーでございます_(。。)_
9月に入ってからというもの、仕事が忙しくなり1日も休める日がなく
ひどい日は朝から夜の10時、11時まで仕事をしておりました。
さらに気温変化の激しかった10月1日に風邪をひいてしまい
現在も治っておりませんorz
去年から急に風邪をひきやすい身体になってしまい
さらにただの風邪にも関わらず、完治するのに2週間も必要という事態に
なっております。・゚゚(ノД`)
今回もこのパターンのようで、完治するのは来週になってからのようです。。。
忙しいので簡単になってしまいましたが今回はこの辺で・・・
Posted at 2011/10/10 18:43:24 | |
トラックバック(0) |
雑談、マメ知識 | 日記