
毎回言ってる気がしてなりませんが、久しぶりの投稿です。
履歴をみると4、5、6、7月しかブログ書いてないですね、ワタシ。
さて、近況報告です。
2013年7月 パワステラック故障でセブンデイを断念するも、リビルト換装で復活。
2013年8月 艦これを始める。
2013年9月
FDマスターシリンダーを装着。
2013年10月末 行きつけの寿司屋の駐車場で
当て逃げに合う。
フロントバンパー中破、バンパーを支えるフレームがゆがむ。
2013年11~12月 板金屋に修理に出す。フレーム修正と
Rマジック新品バンパーで復活。
2014年1月末 同僚と富士スピードウェイで開催のHKSプレミアムデイに参加。
出発前に
ボディ全体に引っかき傷をつけられる。
FSW到着と同時に
右リアタイヤ以外がパンクする。原因不明。
2014年2月 同僚に譲ってもらった
17インチホイールに新調したタイヤで復活。
ボディの傷の修復を開始。
2014年3月 サーキット走行を視野に入れた修理/チューニングを始める。
エンジン、ミッションマウント、ブレーキホース交換。
縁石にぶつけてバンパー破損。DIY修理。
2014年4月 美浜サーキットで開催の走行会、
もろまえ走行会に参加。
サーキット超楽しい。
2014年5月 滋賀県、奥伊吹モーターパーク開催のジムカーナ、
PDM-Gに参加。
LSDの必要性を痛感する。
とまあ、この半年でモチベーションが下がったり上がったり。
やたらとFCがダメージを負っています。
当て逃げに合うわ、傷つけられるわ、パンクするわ。。。
でも悪いことばかりではありません。
元整備士でレース経験者が同僚になり、彼のサポートもあってサーキットデビューができました。
FCのリフレッシュとサーキット走行で、今年は忙しくなりそうです!
(お財布が
Posted at 2014/05/12 23:08:59 | |
トラックバック(0) | 日記