• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこRのブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

げっと れでぃー 

げっと れでぃー 












保険対応は未だ片付かず
連絡なし

このように
真・昇龍拳で
バコーーーンと
終わればいいのですが

果報は寝て待て?
寝すぎました





取り急ぎご報告です

復活いたしました




感無量です
Posted at 2012/07/02 22:07:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年06月24日 イイね!

あと少しで

あと少しで事故前の完全復元です
あと一週間!

保険屋さんとの協議は、ついに我が保険会社からの調査機関が介入して参りました
「事実を淡々と」
みん友さんのアドバイスを胸に戦います

フライング気味のフォトもどうぞ
Posted at 2012/06/24 20:15:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年06月05日 イイね!

出会い

出会い復活までもうちょいです

そんな状況の中、
Xデーに突入

過ぎたる6/2、
スーパーオートバックスTODAに無限がやってくる!
無限S2000がやってくる!






お目当ては

無限NZサスペンション
SHOWA製ショック
減衰無段階調整
ビロボールブッシュ未使用

コレを味わうためにTODAまで参上
しかし!

廃番…
1年前にサヨウナラらしいです
「売れないものは随時廃番の洗礼を受ける」
無限さんスタッフがおっしゃいました

落胆する僕を見かねた無限のN沢さん(後ほどお名前伺いました)が、とあるショップのサスペンションを紹介してくれました

S2000に実際に装着して開発を進め、何度も仕様変更を行い、吊るしではない、S2000に本当に合う足の味付けを模索して生まれたものがコレ


レフィルスピードさんセッティングの、
TEIN MONO FLEX RS
無限のN沢さんの、自信を持ったお墨付きです
紹介までしていただきました

体験して実感を語ります!

ということで、

今月、

岩手行き決定


S2000を好きな方はメーカーなんて関係ないのですね
とにかくS2000を楽しむためにはどうすれば良いか…
その追求が、ブランドの枠を超えたお付き合いと相成ったようです

能書きをグダグダとすみません
装着決定です
関連情報URL : http://refil-hs.com/
Posted at 2012/06/05 23:32:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年05月21日 イイね!

ご報告

ご報告夜明けが見えました(写真は「おは赤」初参加のとき)

Sのダメージ診断が終了

左フロントフェンダー
フロントバンパー
右フロントフェンダー
左右ヘッドライトとその周辺

以上


フレームは生きています!
タイヤにもヒットしておりません!

元通りになります!

あとは54諭吉をどう分け合うか…
闘います!

※先日は事故写真を載せてすみませんでした
不快に思われた方がいらっしゃいましたらお詫び申しあげます
また、コメント寄せて頂けた方、大変感謝しております
すごく励みに、癒しになりました
ありがとうございました

Posted at 2012/05/21 21:26:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年05月11日 イイね!

よろしくお願いいたします

よろしくお願いいたします先日はGWの最中、事故ブログあげてしまい失礼しました

コメント頂けたことにすごく励まされました
ありがとうございます


目下、保険屋と協議中です
親の代からお世話になっている、信頼を寄せていた保険屋です
が、

戦(いくさ)勃発です

事故状況ですが、
東関東道
湾岸幕張SA上りの駐車スペースにSを止めていた時のこと

左右を確認してクラッチを繋ぎ、極低速でSが動いた時、目の前に相手の車がいきなり視界に入り、
Sの左前方と相手の右側面(エアウエイブなのでフロント&リアドア)が衝突
無限バンパー、左フェンダーが逝きました


駐車スペースからバンパーが10~20cmぐらい少し出たところで、左から衝突を受けた、又はこちらから接触したことになります

過失割合の話を保険屋と詰めていたのですが、似たような事故事例を参考に割合を決定するそうです

保険屋には上記のような説明をした…はずでしたが、
保険屋曰く
「相手の側面に衝突した」
「駐車スペースから出たところで衝突した」
「一方的にぶつかった」
「ですから9:1であなたが悪い」
などと脳内変換されています

怖いです
保険屋に任せておいた僕が大甘でした
納得がいかないとこちらがゴネたところ、
「では状況説明書を郵送するので詳しい状況を記入し返送してください」


始めから言えよ!と思いました

確かにお互い動いていたなかの衝突なので、僕も事故の原因は作っています
しかし、頭からこちらが悪いと決めつけられるのは、どーしても納得がいきません

どうやら、過失割合は保険屋で一方的に決定することができず、被保険者が保険屋の提案を認めて確定らしいとのこと

今後、どうやって事を運ぶべきか迷っております

皆さんの知恵を貸してください
伝わり辛い文章は適宜修正しますのでおっしゃってください

【追伸】
Sは必ず直します
前回のブログで弱気になってすみません

無限バンパーも抑えてあります
奇跡の在庫あり!
車両保険に未加入というお粗末な僕ですが、自腹切ろうが何しようが、必ずや事故以前のSに復活させます(対人対物には加入してます、念のため)

おそらく何かを投入します
傷を癒す何かを!
Posted at 2012/05/11 18:51:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「[整備] #S2000 無限ハードトップのアクリルガラス交換 3 https://minkara.carview.co.jp/userid/798242/car/2444202/6552529/note.aspx
何シテル?   09/20 10:20
お手柔らかにお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤ廻り板金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 15:57:09
ナンバープレート取付位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 13:57:54
エンジンルーム清掃あれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 14:48:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
戻って参りました。
プジョー 106 プジョー 106
レッドポイントスペシャルな一台です。 社長を口説いて東京に嫁がせて頂きました。 購入時 ...
ホンダ シビックタイプR バス (ホンダ シビックタイプR)
最終型 2,600kmスタート 素晴らしい出会いです 「斜め後ろから見た感じがバスのよ ...
プジョー 208 プジョー 208
速いです 家族のクルマには勿体無い 2015年6月手放しました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation