• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこRのブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

終わりの始まり

終わりの始まり年度末の忙しさに負け…

ついポチってしまったコレ↑

純正交換タイプとは言えど、なかなかイイ感じです

ただ、コレ変えたら、
ホースも…
頭脳も…
リサーキュレーション(合ってるかな?)バルブも…

終わらない弄り連鎖の始まりです

※頭脳に関しては、なんとDラーでこっそり「オススメ」と言われました
どーやらドイツ→日本仕様へのローカライズ&制御の封印を解くと別物になるとのこと

こりゃあ楽しみです!
Posted at 2012/03/12 16:51:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | POLO | 日記
2012年03月08日 イイね!

もしかして…逝けた?

もしかして…逝けた?この記事は、 最後の1台 LOTUS・エリーゼ クラブレーサーについて書いています。



S2Kを購入する前に、
モーレツに迷った一台

エリーゼクラブレーサー

説明不要、ライトウエイトスポーツ

1,6リッター心臓に1トン切り
パワステ無しの超ダイレクトな路面からの情報

試乗したあの衝撃が忘れられません
すごく楽しい思い出です


当時は29歳
身の丈に合っていないということで当時は購入を見送りました

が、ちょっと待てよ…

今までの新車遍歴

S2000AP2→ルーテシアRS→性懲りもなくまたS2000AP2(なんともおバカな履歴書です)

もし後半のルーテシアRS→S2000を我慢すれば…

逝けたな!
エキシージも!
背伸びして260CUPも!


ルーテシアRSの時点で、自分の衝動という欲求に負けたのです

もちろん今のSに不満は全くありません
なので朽ち果てるまで手放しません

ウダウダ悩むのもメンドーなので、
もはや願いはただ一つ!

増車するから待っててね!
(何年、いや何十年かかることかしら…)

回り道?しているクルマとの生活ですが、今を大いに楽しもうかと思います

シマヤのおやじさまの活動があまりにも活発でしたので、思わずロータス熱が再炎してしたという、妄想ブログでお粗末さまでした
Posted at 2012/03/08 19:20:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月02日 イイね!

ドカ雪ならぬドカ食い

ドカ雪ならぬドカ食い







おとといは積もりましたね、雪
実は我が家にも積もってしまった子がいます
脂肪ですが…

トップの写真が生まれて1ヶ月半
我が家のプリンスです



ちょっと大きくなりましたね
3ヶ月くらいでしょうか



なんだか大きくなりましたなあ…
半年経過



デブーン
でかいなあ…
育ったなあ…
現在8ヶ月

それでも我が家のプリンスなのでして
太って体が温(ぬく)いので、この時期にノミ発生しました
ありえません



「ん~何か?」
いえ、何でも…

甘やかしは禁物ですね

以上、ねこ5の初猫だらけ投稿でした
Posted at 2012/03/02 19:13:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | こたろう | 日記
2012年03月02日 イイね!

そーいうことか!なぁ?

そーいうことか!なぁ?








今シーズン初、スノーボードに行ってきました
一年振りのボードのお味は如何に…

まー滑れません

斜面にビビって腰が引けて、
後ろ足荷重なもんで…
曲がれません

ザックリと解説
ボードは体重を掛けたり抜いたりすることで、ボードに掛かる荷重が解放され、はじめて曲がる準備が整うんです
そこで爪先・かかと側のエッジに体重をかけて曲がることができます

無理矢理曲がろうと荷重が解放されないままエッジに体重掛けると、有名な「逆エッジ」の洗礼で、尻餅もしくは後頭部強打です

ビビって引けた腰を突き出し!
しゃがむようにしてボードにグッと加重!
そして進行方向側に体を伸ばす!

すると、ボードに掛かった荷重がフリーになり、ボード先っぽ(ノーズ)が、

「スルッ」

斜面に向いてくれます
この感覚がスゴく大事!

そこで爪先・かかと側エッジのどちらかに体重をかけて曲がります

ん!
クルマにおける、コーナーの攻め方に似てない?

コーナー手前でブレーキング
サスを縮めて…
フロントにグリップをたくさん与えて…
ノーズを「スルッ」と入れる

荷重移動はとっても大事なのですね
改めて実感しました

※内容が間違っておりましたらご指摘くださいまし
Posted at 2012/03/02 17:48:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2012年02月20日 イイね!

車三昧の週末でいいのか?

車三昧の週末でいいのか?過ぎ去った週末
クルマにどっぷり浸かった一日でした

金曜飲みすぎの寝坊から始まる土曜日
新・相棒のポロくん起動

過給が始まるのが2,000回転前後
その後はSの自然吸気並みに伸びます
軽快そのもの

練馬→千葉のSが眠る車庫へ

ガコーン!と車庫(テント)を開け、出陣






千葉→ASM横浜へ

ゴニョゴニョしてまいりました
お手空きな方はパーツレビューへ

その後、横浜→埼玉は安行へ

いつもの友人宅へと
新婚生活に割って入るお馬鹿をお許しください

TTクワトロで首都高へ
辰巳PAでパシャリ

綺麗な夜景に似合うシルエット

TTのハンドルを握らせていただきました
初の四駆です
が、
キンチョーしてさっぱりわかりません…
アンダー?オーバー?出たのかな
結構な速度域で曲がったのですが、コクピットは平穏そのものです
これがクワトロの安定感か?

辰巳→安行へTTで友人宅へお帰り

なんと、来月子供が生まれます
準備に追われる友人夫婦

他人事のようには思えません
僕も何故か焦ります
陣痛が来たら、いつでも出撃するつもりです

かたやASMで遊ぶ独身
ガキンチョまっしぐらです
さすがに考えさせられます

その後、
安行→千葉の車庫へSをガコーンと収納
ポロくんで千葉→練馬の自宅へ
Sの運転で疲れたカラダを、ポロくんの安定感が癒してくれます
高速は本当にフラットな足

もはや足クルマではありません
完全に好きになってしまいました

Sのような、ドライバーにソリッドな感触を伝えて楽しませるクルマもあれば、
ポロくん・TTのように安定さで楽しませてくれるクルマもある

クルマ三昧というか、ドイツ車にアテらてた週末でした

「子供が生まれる家庭」という暖かさにもアテられた週末でした

あの粉ミルクの缶をマジマジと見てしまったのですから
Posted at 2012/02/20 22:49:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「[整備] #S2000 無限ハードトップのアクリルガラス交換 3 https://minkara.carview.co.jp/userid/798242/car/2444202/6552529/note.aspx
何シテル?   09/20 10:20
お手柔らかにお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤ廻り板金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 15:57:09
ナンバープレート取付位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 13:57:54
エンジンルーム清掃あれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 14:48:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
戻って参りました。
プジョー 106 プジョー 106
レッドポイントスペシャルな一台です。 社長を口説いて東京に嫁がせて頂きました。 購入時 ...
ホンダ シビックタイプR バス (ホンダ シビックタイプR)
最終型 2,600kmスタート 素晴らしい出会いです 「斜め後ろから見た感じがバスのよ ...
プジョー 208 プジョー 208
速いです 家族のクルマには勿体無い 2015年6月手放しました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation