• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寝てぞうのブログ一覧

2019年08月28日 イイね!

マフラー・・・

昨日の続きです・・・





外板の腐食が目立ち始めてきたので、切開してみたら、グラスウールはボロボロ、パンチングパイプも溶接の剥がれがあったりしたので・・・








いろいろ虐めてベコベコにしてしまったコイツを・・・





切り刻んで、外板等々の部材を拝借・・・


ンで・・・






継ぎ接ぎマフラー完成・・・(笑)


オヤビンのトコで溶接機借りて、中身は抜けの良さと上での音質を変えたかったので作り直して、外板も俺ッチのヘタッピな溶接も相まって・・・(汗)


御覧の通り、もはやフジツボの面影は見るも無惨に無くなりました・・・(爆)

(―゜э゜)ノ


でも・・・






この形が好きだし、やっぱ『鉄』に拘りたいし・・・


着けちゃえば、よく見えないのでコイツは、まだまだ使います!!(笑)

(^o^ゞ


そんな感じの、昨日の続き・・・


とりあえず、これで『公道復帰完了!!』です!!(笑)

(^o^ゞ


残りの作業は、またぼちぼちと・・・


牛歩で進めて行きたいと思います・・・(爆)

(―゜э゜)ノ













ヲシマイ・・・

f(^_^;



Posted at 2019/08/29 00:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86修理・作業 | 日記
2019年08月27日 イイね!

途中経過・・・

みんな大好き、トレノ號・・・


今年は、車検の年だったので、春から主に車検整備と取得を主に施していましたが・・・


現在、通検こそしたものの・・・


いまだに、作業は継続中でお不動さん・・・(笑)


そんなトレノ號の近況を軽くご報告・・・

f(^_^;


とりあえず、雪も消えた4月からウマ掛けて、車検整備スタート・・・














各部洗浄して、粗探し・・・(笑)


特にネタになりそうな事も無いので、普通に各部増し締めと、油脂類の注油と交換、ハブも異常無し、ブレーキは『俺ッチルール』で毎車検おきの4輪O.H・・・






今年のマイカーナに備えて、ホイールは『P1』でタイヤは・・・










 オヤビンに⚪⚪で出してもらった乙Ⅲ・・・


お立ち台のてっぺんが絶対命令・・・(汗)


( ̄△ ̄;)



で・・・


この後、仕事が忙しくなったり、休日は決まって雨降りだったりで、作業は停滞・・・


とりあえず・・・












左のラックエンドが、そろそろな感じだったので、左右のブーツ、ラックエンド、タイロッドエンドを交換・・・


ちなみに、今回、ブーツ、ラックエンド、タイロッドエンドは全て社外品・・・


理由は、金が無いのと、ラクにUターンしたいから・・・(爆)

(―゜э゜)ノ






ここは、キャスター角よりもホイールベースを弄りたくて、ちょいと調整・・・







ンで、アライメント調整・・・


でも、ウチの駐車場は、平らじゃないから下準備が大変・・・(汗)

なので、『テキトー』です・・・(爆)

(―゜э゜)


ンで、この後に、俺ッチの左肘亀裂骨折を発見・・・(笑)


1週間くらい『なんか痛てぇなぁ・・・』くらいにしか思っていなかったんで、いつ、なんで折れたか分かりません・・・(爆)

(―゜э゜)ノ


そんなワケで、この後、作業は更に停滞・・・(汗)


それでも、なんとか・・・





なんとか通行手形獲得・・・(笑)


まあ、そんな中で・・・






コイツにガタがあったから、急いで共販に行くも・・・






高けぇし・・・(汗)


しかも、共販に飛び込んだのが金曜日の16時過ぎ・・・


15時回っちゃったから、翌着の便には載らず、入荷は月曜日・・・


それじゃ、(俺ッチ的スケジュールに)間に合わないし、そもそも高けぇから、ソッコーでキャンセルして、『この御方なら絶対持ってんだろうな・・・』って思って電話してみると・・・







やっぱ持ってたよ・・・(爆)


しかも、アマ⚫ン並みの対応の早さ・・・


翌日の朝イチに届いて、スンゲェ助かった!!


Kさん、マヂで助かりました!

また、ムリっぽい時に問い合わせるんで『よろしく哀愁🎵』ッス!

(^o^ゞ


ンで、無事に車検も取れたので、あとはのんびり作業を進めようと次に取り掛かったのが・・・






思っていたより痛みが酷く・・・


でも、気に入っている物なので再生するのですが・・・





その部材調達の為に犠牲になったマフラー・・・


これで、修復の部材確保までは完了・・・


ちなみに、タイコが外れていると言うことは・・・


やっぱ、男の子なら当然エンジン回したくなるワケで・・・(笑)


しかし、掛けてみたら当然爆音なワケで・・・(爆)

( ̄▽ ̄;)















ってトコまでが、昨日の夕方までの話・・・


今後は、マフラーを直して、アレやって、コレ付けて、ソレ直して・・・


って、まだまだやること沢山残しているので・・・


雪が降りだすまでには、終わらせたいなぁ・・・(汗)


って、思っているので、また何か進展があったらご報告したいと思いますので、『よろしく哀愁🎵』ッス!


(^o^ゞ












ヲシマイ・・・



























Posted at 2019/08/28 01:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86修理・作業 | 日記
2019年08月23日 イイね!

すきま・・・

やっぱり暑い、今年の夏・・・


我が家としては、久々の冷房車であるラテが大活躍・・・








ただ・・・



この例年の酷暑には、ラテのエアコンも少々負けぎみな感じで・・・


エアコン自体の調子は絶好調で、走行中は冷え冷えなんだけど、渋滞等の停止している時は、ちょいと効きが弱くなるので・・・


今回は、その対策で、クーラーガス添加材・・・


・・・なんて、そんな高価な物ではなく、使った物は・・・







100均で売っている『すきまテープ』・・・


これを・・・











この、コンデンサ―とラヂエターの間に空いている隙間に挟んで・・・









電ファンが吸い込む流れが、効率良くコンデンサ―を通るようにしただけ・・・(笑)


でも、たったこれだけで、効果はバッチシ!!


走行中はもちろん、停車中でもエアコンの冷感は向上!!


ホントは、ここで更にエアコンガス添加材も使いたかったけど・・・


100円のすきまテープで、求めていた課題はクリア出来たので、本件はこれにて終了・・・


そんな感じのビンボーチューン・・・(笑)


ちょい古な車種だと、このラヂエーターとコンデンサ―の間が空いている車もあるので、気になる方は、是非お試しを!!


・・・って、もう夏も終わるか・・・(爆)

(―゜э゜)ノ













ヲシマイ・・・




















Posted at 2019/08/23 23:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴラテ修理、作業 | 日記

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation