• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月22日

八重洲無線 FTシリーズ PTTコントローラ

八重洲無線 FTシリーズ PTTコントローラ 実は、アマチュア無線の三級免許を持っている自分ですが、以前のエスティマ(TCR)に乗っていた時には八重洲無線のFT8900というモービル無線を積んでいて、無線仲間内と交信を楽しんでいました。

その時、大抵のモービル無線機のマイクはハンドマイクとなっていて、PTTスイッチを押している間だけ送信が出来るようになっています。

普段の運用ではそれで問題ないのですが、運転をしながらとなると、片手にマイク、片手にハンドルというのは危険ですし、操作が煩わしいというのもあって、車両にフレキシブルマイクを取付け、手元のスイッチでPTTをON/OFFという事でハンドルから手を離さずに運転しながら交信(いわゆるハンズフリー)を出来るようにしていました。

ところが、八重洲無線のPTTは単なるON/OFFではなく、UP/DOWNスイッチと兼用して電圧を押すスイッチで分圧して送信機に送り、送信機側で検出した電圧値でPTT、UP/DOWNのどのスイッチが押されたかを判断する形式となっています。

このため、単にスイッチでON/OFFではPTTスイッチの制御が出来ないため、マイコンによるPTTスイッチコントローラを作って使っていました。


そのことは、自分のHPで紹介していたのですが、とあるお年を召したローカルさんから「PTTコントローラを作ってほしい」とメールが届き、自分もボチボチ現在のアイちゃんにも無線を積もうかと考えていたので、この機会にコンパクトに作り直すことに。

無線機と純正のハンディーはそのまま使えるようにRJ11モジュラージャックを使用しています。

フレキシブルマイクと外部PTTスイッチはステレオミニジャックで簡単に接続できるようにしました。


機能は、過去に作ったものと同じ仕様で。ただし、過去の仕様だとハンズフリー通話が2分で切れるように(電波は共有リソースなので一人の人が長時間独占使用するのはよくないし、不意な操作で気づかぬうちに無変調電波が出続けるのを防ぐため)していましたが、たまに2分を超えるようなとき、更新の途中で「ブッチ」っと切れてしまうのもアレなので、2分を超えそうなときにPTTスイッチを長押しするとそこからPTTスイッチを離すまでは交信できるという仕様を加えました。

制作は、基板をエッチングして~なんていう事はさすがにもうできないので(歳なので…)基板設計だけして基板屋さんに作ってもらい、部品の実装と、プログラミング、ケース加工という作業。

暇を見て作ったので、なんと着工から1年ぐらいかかっちゃいました(笑)

そのうち、コールサイン出しますので、取れた方は気軽にコンタクトしてくださいね♪
ブログ一覧 | 企て | 日記
Posted at 2014/02/22 14:58:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025軽井沢ミィーティング前日
2.0Sさん

⑤コメントくださったみんともさんの ...
ひで777 B5さん

5/18ヴィンテージカーフェスティ ...
羊会7号車さん

フォロー&フォロワーさんゾロ目👀 ...
P・BLUEさん

🍜グルメモ-984- 麺屋 音( ...
桃乃木權士さん

釧路チューリップ🌷&花フェア🌷
○たこちゃん○さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@みぞのん そんな餃子があるんですね!道南出身の同僚から鹿肉の缶詰めや干し肉は頂いたことありますが。」
何シテル?   03/27 08:39
アイ・ミーコ改めミーコです。 車両運送法に抵触しない程度の車いぢりをしています。 時には、オリジナルの電子グッズを設計・製作したりしてます。 仕事が電子機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 20:46:00
 

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
メイン使用:ワゴンRスティングレーから乗り換えです。 【6/13追記】 4月16日に届出 ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
アイからの乗換です
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
この当時のエスティマ、バブル期だったので技術者がちゃんと設計した金のかかってる良い車でし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
日常ユースで使いやすいようにチョコっといじりしてます(笑) 見た目はノーマルだけどよーく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation