• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーコ(=^・^=)のブログ一覧

2014年03月14日 イイね!

季節限定!?

この季節になると春を思わせるもので「イチゴ」のパッケージが目につくようになってきますね。

会社の残業で小腹が空いたときにかじるものをコンビニで探していたら、「きのこの山」と「たけのこの里」のイチゴバージョンを発見!

元々イチゴ好きな私は、ついつい手に取ってしました(笑)


早速、残業の合間に摘まんでみようと同僚と

「どっち食べる?」

と、しばしこの「きのこの山」と「たけのこの里」のパッケージを手に取りながら品定め。
と同時に、「きのこの山」派と「たけのこの里」派と分かれたよねぇ~と、レアな話題に(笑)


その話に、後輩たちも加わってきて多数決を取ると「たけのこの里」派が圧倒的に多い!
そういう自分も「たこのこの里」派です(^_^)b


あまのじゃくな私は「という事で、きのこの山にしよう!」(笑)


パッケージを開けて取り出してみると、何やら怪しい色彩!(^_^;


「なんか、毒キノコみたいだねぇ…」

というと、すかさず同僚が「ベニテングタケみたいですね」と(笑)


早速ウィキで調べてみると、

「毒成分であるイボテン酸は非常に強い旨味成分でもあり(うま味調味料などに使用されるグルタミン酸ナトリウムの約16倍)、大変美味とされる。」

「ベニテングタケの赤地に白の水玉模様という配色は、絵本やアニメ映画、ビデオゲームなどにしばしば登場することで、なじみのあるものとなっている。特に有名なものに、テレビゲームソフト『スーパーマリオブラザーズ』」などのモチーフにもなってるらしい。

して、食べてみると…

確かに、「練乳によるうまみ成分が強くイチゴの酸味もあり大変美味しい」です(笑)

ただチョコレート感はあまりありません。


みなさんは「きのこの山」派?それとも「たけのこの里」派?







はたまた「きこりの切り株」派ですか?(笑)

Posted at 2014/03/14 22:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談&独り言 | 日記
2014年03月11日 イイね!

青いヤツ!

青いヤツ!最近、朝一番のスタートでセルのクランキングから初爆後のエンジン回転が「ドッ、ドッドッ、ドロドロブォーン」って感じの元気なさ(笑)


まぁ、一度エンジンが温まっちゃえばクランキング~初爆~2000rpmという感じで普通なんですけどね!


1月の点検でバッテリーは正常、クランキング時の電圧も問題ないという事でしたが!



オーディオの高音質を求めているわけでもないのですが!!



消費税増税前につられて…




買っちゃいました(笑)


まぁ、5250円なんで、普及品から比べたら高いんだろうけど、エスティマの時から比べたら「安!!」って感じが(^^;


バッテリーは生ものなので、買ってしまったからには近いうちに載せ替えます♪
Posted at 2014/03/11 19:39:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 企て | 日記
2014年03月10日 イイね!

ハスラー&ekスペース

昨日はアイちゃんのオイル交換&エンジェルポリマーを掛けにディーラに持ち込みました。

作業を待ってる間、ハスラーとekスペースの試乗車があったので試乗させてもらった。

先ずはハスラー!
試乗したのはハスラーの2WD。NAエンジンで52ps/6.4kgの出力にしてはキビキビと走るね。
ただ、乗り出してブレーキをいつもの踏力で踏み込むと「スー」っと前に出る!!慌てて踏み増ししてしまった。感覚的には深い水たまりを通過した後に一時的にブレーキが「甘くなる」あの感覚。
まぁ、タイヤが大きいのにブレーキの容量がそれ程増していないのか、または、当たりが付いていないのか不明だが、たぶんそういう味付けなんでしょう。

走り出してしまえばスルスルと加速していきアッという間に法定速度。再加速もそれほどタルい訳でもなく、バイパスを走ってもそれほど非力というう感じはなかったです。

法定速度でおよそ2000rpm位かな。ハスラーはもともとタコメータが無く、液晶部分に切り替えで簡易バーメータのタコが表示されるので大体しかわからないです。

加速中はそれなりにエンジン音がしますが、定速走行になるとエンジン音よりロードノイズが大きくなります。綺麗な道の時はそれなりに静かです。もちろんアイよりもエンジンノイズは静かです。

速度メータ上部に点いてるイルミネーションが加速中は青~定速でECO運転中は緑、減速時のエネチャージ中は白色と変わるのが結構面白いです。この情報は液晶部分も切り替えると、エンジンで走行中はエンジンの絵から⇒がタイヤ方向にアニメーション、減速してエネチャージ中はタイヤから⇒がバッテリマークにアニメーションします。ちょっとしたHV車みたいです(笑)

久しぶりに目線の高いトラックのような見切りの車に乗ったかんじです。


続いてekスペースCustom!
試乗したのはターボの2WD。ハスラーから乗り換えてすぐに思ったこと。ハンドルが軽い!ブレーキがいつもの踏力でちゃんと効く!という事で先ず安心して乗れます♪

乗った感じはとにかく箱!です(笑)

頭上に広大なスペースがあり、インパネ上部は平らでFガラスまでフラットな空間が30cm位あるんじゃないか!?ととにかく広く感じますね。車幅は軽枠なので変わらないはずなのに、Aピラーが立っていて見切りが良いといううのもあってか、アイより左の空間が遠く感じ、パッソ辺りと変わらないんじゃないか?と思うほど。

走りはさすがにターボだけあって、ストレスなく走りますね。バイパスでの再加速なども頑張る必要が無いです(笑)

静粛性も加速時~定速時の全域においてアイより静かです。ターボなのでアイドリングストップなしですが停止時の振動もそれほど感じませんが、ルームミラーが高い位置に付いているので結構プルプルします(笑)

収納はさすがにたくさんあり、これだけあれば十分でしょう!って感じです。(アイが少ないからか?)

乗ったポジションは、ハスラーもですが「椅子」に座ってるって感じに近いですね。アイもヒップポイントが高めですが比べるとまだ、ソファーに腰かけてる感じに近いです。

ただ、気になる点もいくつかあります。

ハンドルを切りながらアクセルを大き目に踏み込むとFFならではのハンドルが暴れる感じが伝わってくる。これはアイには皆無なことなのでちょっと違和感があります。

CVTならではのラグタイム。アクセルを踏み込んでから車が反応するまで0.5~1秒くらいのラグタイムがあって、ATのつもりで踏むと「あれ?」って感じ。まぁ、これは慣れでしょうけど。

減速して停止直前(15kmくらい?)で副変速器がHからLに切り替わる時に車が押し出される感じがある。これはこのCVTの特徴ですね。EKカスタムもハスラーもミラージュもスイフトもみんな同じような挙動を示しました。アイも減速し10kmを切ると3速から1速に変わります。このとき減速の糸が「プツ」と切れたように空走するような感じはありますが、この変速器は明らかにエンジンの動力(惰力?)が伝わって押し出されてます。慣れれば問題ないのでしょうけど、エンジンブレーキが効いててもうすぐ停止、少しブレーキを緩めようかな~って時にグイと押し出される感じ…どうも好きになれません。

この感覚はスズキの方が強い感じです。たぶんエネチャージのチャージ分減速する力が強いうえに、エネチャージをやめてアイドルストップ前に副変速器が切り替わってグイっとなるのでその落差が余計に強く感じるんだと思います。

しかし、全般的には最近の軽は軽じゃない出来ですね。普通にリッターカーに乗るのと遜色がないレベルになってます。

これじゃ~軽自動車の税金が上がってもしょうがないかな~と思うと同時に自分とCVTの相性はよくないという事を実感する試乗でした(笑)
Posted at 2014/03/10 22:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談&独り言 | 日記
2014年03月09日 イイね!

残り物で♪

残り物で♪昨夜に作ったクリームシチューが余ったのでサトウのご飯でチキンライスを作ってドリア風にしてみました。


けっこう消費したと思ったのに、それでも2人前出来たので1つは冷蔵しておいて明日の晩御飯に…。

パン粉をのせてオーブンで15分ほど焼き上げて出来上がり♪


チキンライスもバターと粗挽きコショウでちょっとスパイシーに仕上げたのでなかなかの出来上がりに(*^_^*)

マカロニもあるのでグラタンもありだったけど、茹でるのが面倒だったので(笑)
次回はマカロニグラタンにしてみよう!
Posted at 2014/03/09 20:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べること | 日記
2014年03月08日 イイね!

暇なので

暇なので過去に録り貯めたビデオをチャプチャ中♪~
ジュビレーションやオーバー・ザ・ウェーブなど懐かしい^^;
Posted at 2014/03/08 16:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談&独り言 | 日記

プロフィール

「@みぞのん そんな餃子があるんですね!道南出身の同僚から鹿肉の缶詰めや干し肉は頂いたことありますが。」
何シテル?   03/27 08:39
アイ・ミーコ改めミーコです。 車両運送法に抵触しない程度の車いぢりをしています。 時には、オリジナルの電子グッズを設計・製作したりしてます。 仕事が電子機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 20:46:00
 

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
メイン使用:ワゴンRスティングレーから乗り換えです。 【6/13追記】 4月16日に届出 ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
アイからの乗換です
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
この当時のエスティマ、バブル期だったので技術者がちゃんと設計した金のかかってる良い車でし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
日常ユースで使いやすいようにチョコっといじりしてます(笑) 見た目はノーマルだけどよーく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation