• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウマゴン@328のブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

磨き屋のお話です。

磨き屋のお話です。先週は、愛知県からABARTH500が施工に来ました~
ワックスの指定はzymol ITALで1週間お預かりしてシッカリ磨き上げました。
カーポート保管・週2日使用という事なので、また2年後に施工します。

今回のメニュー
下地施工:15,000円
zymol ITAL:25,000円
車内清掃:5,000円
フロントガラスコーティング:5,000円
ホイールコーティング:15,000円
小計:65,000円
女性オーナー割:-9,750円
tax:4,420円
合計:59,670円
Posted at 2019/04/15 23:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月21日 イイね!

磨き屋の施工価格のご紹介

磨き屋の施工価格のご紹介①施工場所を決める。(*出張施工の場合は諸経費)
②ボディーサイズで変わる下地施工価格を車検証で確認
③16種類あるワックスから選び・・・
④オプション施工があれば追加オーダー
⑤ ①+②+③+④+消費税=施工価格となります。

①諸経費=往復交通費
(1kmあたり40円+有料道路使用料+宿泊費)

②下地施工
軽自動車登録車(全長x全幅x全高) ¥10,000
小型車(4000mm x 1700mm x 1550mm) ¥15,000
小型ハイルーフ(4000mm x 1700mm x 2000mm) ¥20,000
中型車(4800mm x 1850mm x 1550mm) ¥25,000
中型ハイルーフ(4800mm x 1850mm x 2000mm) ¥30,000
大型(5200mm x 2010mm x 1550mm) ¥35,000
大型ハイルーフ(5200mm x 2010mm x 2000mm) ¥40,000
生産から50年を超えるヴィンテージ車両 ¥45,000
上記を超えるサイズの車両・ショーカー・プレミアムモデル・特殊車両 ¥50,000~ASK

③ワックス
レギュラーワックス
白/淡色 ¥15,000
濃色 ¥15,000
赤色系 ¥15,000
黒色系 ¥15,000
プレミアムワックス
アメリカ車 / SUV / 1BOX / 耐久性重視 ¥20,000
イギリス車用 ¥25,000
ドイツ車用 ¥25,000
イタリア / フランス / 北欧車 ¥25,000
コンクール出展車 / カスタム塗装 ¥30,000
スーパーカー専用 ¥50,000
ショーカーモデル ¥150,000
ショーカー(特殊塗装/スーパーカー/ヴィンテージ)¥300,000
ヴィンテージカー専用 ¥200,000
ブガッティ&プレミアムモデル ¥500,000

③オプション
車内清掃 ¥5,000 / 特殊清掃 ¥30,000~¥100,000
内窓・カーナビ・モニター画面コーティング ¥10,000
車内樹脂パーツコーティング ¥5,000
車内レザーコーティング ¥10,000
フロントガラス撥水コーティング ¥5,000
サイド・リア鱗取り ¥5,000
タイヤ/ホイール脱着・キャリパー/タイヤハウス清掃コーティング ¥15,000
エンジン清掃/コーティング ¥20,000
ヘッドライト黄ばみ取り ¥10,000
内装樹脂パーツベタ付き除去 ¥15,000

その他いろいろご相談お受けいたします。
Posted at 2019/03/21 23:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月17日 イイね!

早起きして近くの公園で撮影してみた

早起きして近くの公園で撮影してみた現場に到着してデジカメのバッテリーが0%に気付きとりあえずタブレットで撮影してみた💦💦
今度はバッテリー残量確認してから撮影します (*ノωノ)
Posted at 2019/03/17 08:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月13日 イイね!

磨き屋のお話です。

磨き屋のお話です。長文ですみません💦


世界中のエンスーから「このワックスしかない!」と言われているハンドメイドの最高峰ワックスzymol(ザイモール)

高級なブラジル産カルナバロウを石油系溶剤を一切使用することなく、バナナ・ココナッツオイル・アロエ・モンタンなどの100%天然成分と、愛車の特色に合わせ33%~最大70%ものイエローカルナバロウや更に希少価値の高い最高級ホワイトカルナバロウを惜しげもなく使えるのはzymolならではの匠技です。
因みにシュワラスターマンハッタンゴールドでカルナバ配合比3%程度、国産固形ワックスで1%・半練り/液体ともなれば1%以下、最近流行りのお手軽コーティング系/ワックスinシャンプー/拭くだけ系/スプレー系などに至っては0%でボディーには非常に悪いんです。

自動車ワックスの良し悪しはカルナバ含有量が多い程、透明度と塗装表面の保護力を高めます。高純度のカルナバ塊はコンクリート並みの硬度に匹敵すると言われていて、ワックスの耐久性も非常によく、安価なガラス並みの硬度で有名なガラス繊維を練りこんだ石油系100%のガラスコーティングはこのzymolワックスの耐久性を手本にしているともいわれています。

上記の天然成分だけで造ることにより、ボディーの塗装面に非常にやさしく「なんちゃってwax」等による弊害のキズや塗装変色等は全く無く、特に艶や輝きは他メーカーワックスではマネすることができず、塗装の弱いヨーロッパ車や趣味性の高いスーパーカー・1980年代以前のヴィンテージカー・カスタム塗装車・コンクール出展車・イベント出展車にはおすすめです。

しかし、このワックスの難点はその価格の高さと手間・・・
完璧な効果を発揮させるために最低限必要な専用シャンプー・下地剤・ワックスだけでも最低価格が20,000円を超え最上級ともなれば1,500,000円を超えるところ (*´Д`)
そして最大の特徴の」カルナバロウ配合比の多さと100%天然成分が故の手間のかかる作業。
慣れた我々でも下地作業に1日半はかかり、ワックスの硬さは固形ワックスを超え掌の体温でワックスを溶かしながら素手でボディーに塗り込み、通常のワックスのように乾いてしまうと硬すぎて拭き取ることができなくなる・・・(*´Д`)
正直、専門職の我々以外ではとてもお勧めできない難しさなんです。

磨き屋では、こんな高価で手間のかかる作業をできるだけ安価で施工しております。
http://mini.life.coocan.jp/migakiya_furukawa/Welcome.html
代車無料貸し出し。見積無料。全国出張施工も致します。
みんカラからのメッセージ・コメントからでもOKです。興味のある方、ご連絡お待ちしておりま~す。
Posted at 2019/03/13 14:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月13日 イイね!

zymol ITAL 施工しました~(^_^)v

zymol ITAL 施工しました~(^_^)v1個30,000円のzymol ITAL 素手塗り施工しました~(^_^)v
さすがに艶や輝きは最高です。
硬度もコンクリート並みなので耐久性も1年は問題無さそうですね。

磨き屋のhpはコチラ
mini.life.coocan.jp/migakiya_furukawa/welcome.html
Posted at 2019/03/13 11:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「328が帰ってきて、車両入替えして、そのまま夏眠💤」
何シテル?   07/26 10:22
ウマゴン1号です。愛車は 2015' ABARTH 595 turismo/ベージュ・ラリー 1987' 'Ferrari 328 GTS/ネロ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ ピカさん (シトロエン C4 ピカソ)
2019/06/21に磨き屋の代車兼出張用に格安で買いました。 今では長距離から普段使い ...
アバルト 595 (ハッチバック) ザリガニ号 (アバルト 595 (ハッチバック))
2022/10月に7年目の車検を通しましたが、不都合な箇所も無く基本整備&点検・オイル交 ...
スズキ ツイン ぴよこ (スズキ ツイン)
走行距離191,000㎞超えの個体を友人から2023/9/9に譲り受けました。 色褪せ・ ...
フェラーリ 328GTB/GTS シミ号 (フェラーリ 328GTB/GTS)
縁あって2022/9/26に嫁いできました。 ソコから2週間かけて磨きあげ11/2に名義 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation