これは田村ゆかりさんのスペシャルファンミーティング2019inハワイについて書いたものです。
以前はライブに行ったブログを書いていましたが、なかなか時間が取れずずっと書かずじまいでした。
※もちろんライブには行ってました
自分用メモ的な内容なので、イベントレポートとしてはかなり不足しています(^^;
詳細レポートは他の方が丁寧に書いていいると思うので、そちらを見てくださいね(他力本願
まず申し込んでから当選発表があり、旅行の日が近づいてきた某日
ローソントラベルさんから説明書類と旅のしおりが届く。
あぁ・・・、ホントにハワイに行けるんだ・・・。
出発までにESTAと海外旅行保険の申請を済ませる。パスポートは期限内だったし問題無し。
現地でのネット環境はモバイルWI-FIではなく、ドコモの海外オプションが少しお得だったのでそれで。(荷物を少しでも減らしたいってこともあり)
旅行ガイドを2冊買い込み予習万端!
移動日の12/19(木)
ローソントラベルさんから飛行機の時間が特定できるようなSNSへの書き込みは控えるようアナウンスがあったので、静かに関西国際空港へ移動。
早めに着いたので展望デッキで時間を潰し、集合場所へ。
※関西国際空港組は、17:45集合の20:45発のDL278便です。
集合場所には既に30名程度集まってた。
最低実施人数が100名で落選者もいたったことは総勢200人くらい?関東組の方が多いだろうから関西まぁこんなものかな?
ここでローソントラベルさんからのアナウンス。
担当者「関西空港から乗られるお客様は32名です。関東から参加されるお客様を含めますと総勢400名でございます。」
我々「(ざわ・・・、ざわ・・・)」
(´-`).。oO(・・・え?400人? 年末で忙しい時期に400人も休みを取って来るとかまじか・・・。)
ハワイツアー中に聞いた話なんですが、ローソントラベルさんもめろぷりさんも相当尽力して頂いたみたいで航空会社を10社も手配してくれて400人もの座席を用意して頂けました。もう頭が上がらない!
ほんっとうにありがとうございますm(_ _)m
ここの集合場所で本ツアーのTシャツとバック、パスケース、首から下げる札、ゆかりんへの質問を書く紙が配布される。

首から下げる札には現地での搭乗バスや食事会の座席が記載。
ゆかりんへの質問はバスツアー中に使用するとのことで、飛行機内で書いてハワイに到着したら回収された。
ちなみに自分の質問は「前髪が乱れる時ってどんな時?」ですw
だってあの前髪鉄壁じゃないですかーw
時間に余裕を持って、搭乗しいざ離陸!
やっぱこの長く続く加速Gたまらんないっ!
安定飛行に入って機内食タイム。
以前仕事で使った、中国系の航空会社の機内食がイマイチで正直期待してなかったけどどうしてなかなかに美味しいじゃない!?
ウェルカムドリンクから順々に出てくるからコース料理みたいで嬉しいね(^^
しかし機内が寒いな・・・。
あぁ、これはアルコールで暖めてってことか(違)
アルコールドリンクで日本酒の栄川があったのでオーダー。
ん?自分の発音悪かった?もう一回言っても、首を傾げて「スパークリングウォーター?」と聞いてくる。
いやいや!英語でEISENってメニューにも載ってるじゃん!
「じゃぱにーずさけ!」
やっと通じた!

どうやら日本酒をオーダーする人は極希らしい。
食事が終わると斜め前の席の方がこちらに来たと思ったら、知り合いのいぬもみさんでした!
今まで気付かず失礼しました!ぼっちに慣れているとは言え、海外でのイベント。不安が無いと言うと嘘なので、見知った人と会えてホッとしたよね。
寝不足状態でハワイに到着。
飛行機が日本時間の20:45発で米国時間の09:08着。
一見、夜出発の朝到着だし寝不足なんてないと思うかも知れないが、移動時間の7~8.5時間の内、お食事タイムがあったり、寒さで熟睡できず実質仮眠を4時間取ったくらいの感覚なのです・・・。ねむ・・・。
入国ゲートを出ると常に暖かい風が流れてる!流石は常夏の島!冬でこれは贅沢な気分♪
出てすぐにファンミーティングの札を持った方が待機していて迷うことなく集まれました。

我々が乗る予定のバスは羽田空港から来る人と同じバスらしいんだけど、どうやら羽田組の到着が遅れているらしい・・・。なんでも出発の時点で2時間遅れとか。
羽田組さん、大変だ・・・。
到着までいぬもみさんと2020年ライブツアーの話とか、木崎湖、信濃大町駅前の居酒屋の話やら。
羽田組が到着して、バスに乗り込みまずはアロハタワーへ。

いい天気!
次はカメハメハ大王像前
そしてウェルカムパーティー会場のYWCA Laniakeaに到着。

ビュッフェ形式の昼食会場には8人で1つ丸テーブルが準備してあり、席に着く。
司会の方のアナウンスでゆかりん登場!乾杯の音頭と取って、昼食タイム。(ゆかりんは一旦退場)
昼食の途中で各テーブルのメンバーごとにゆかりんとの写真撮影があるとアナウンスが!
事前に知らされていない集合写真だったので、みんなして盛り上がる!
順番を待って僕らの順番がきた。
ゆかりんちっちゃい!天上人が僕らの至近距離にいらっしゃる!これは夢なのか・・・。
いや、夢じゃない。ゆかりんは幻でもなく僕らの前に実在してる((((;゚Д゚))))
今までも実在することは理解しているつもりだったけど、どこか天上人のような感覚だったのかも知れない。
今日、ごく普通に接近して一人の人間としてゆかりんを身近に感じることができた瞬間でした。
写真撮影時の位置は、以下の配置。
①②ゆ③④
⑤⑥ ⑦⑧
※①~⑧は僕ら。
番号はあらかじめ割り振られていて、自分は6番でした。
1列目は椅子?中腰での撮影なので、後ろ列6番の自分の眼下にはゆかりんのうなじ!つむじ!を数十センチの至近距離から見放題(*´Д`)
これゆかりん絶対に視線を感じてるよね(^^;
ゆかりんちっちゃい!
あと深呼吸すればいい香りが胸いっぱいに!ハワイの空気と共に自分の体に吸収するぜい!
(*´д`)スーハースーハー
ほんのりと優しい香り♪
ライブの時は濃い目の香りだったけど、今回のほのかな香りが好きだなぁ(何
会場に戻り、締めの挨拶で再びゆかりん登場。
ここで再び司会の方からアナウンスがあり、直筆サインの入りの写真を手渡しで頂けると!!
・・・多分、写真受け取ったら昇天するな・・・。
僕の順番になり目の前にゆかりんが・・・。
ちっちゃい、かわい(ry
この瞬間ゆかりんの視線を独り占め、僕の視界もゆかりんだけ。
夢のような時間はすぐに終わり、「ありがとうございます(^^」を伝えて、
写真を受取り帰りのバスに乗車。先に受け取ってバスに乗ってた方々、いい笑顔だったよね♪
きっと僕も同じ顔だったと思うよ(^^
さて、賜った写真をじっくり見るかいな。
おや?直筆サインだけどサインだけじゃないじゃんか!
僕の名前も書いてくれてるとか、女神か・・・。
400人分も名前とサインとか大変だっただろうに本当に感謝しかないし、嬉しい♪(*≧∀≦*)
自分のお宿のハイアットリージェンシー到着し、チェックイン
憧れのワイキキビーチ\(^ω^)/
晩御飯は会社の年末旅行でハワイに来ていた弟と会社の方々と合流して、レッドロブスターというお店で乾杯。

ビールはバドよりクワーズ派。lightしかないのが残念だったな(^^;
12/20(金)
ホテル近くにローソンがあったので、そこのサンドイッチとパンで朝食。
本場のモンスターとドクペも忘れずにw
今日は9時50分集合、10時からオプショナルバスツアーなのでそれまでにホテルに戻ってこれるよう日の出とともにダイヤモンドヘッドを目指します。

1時間程歩いて、ダイヤモンドヘッドの入場口に到着。
ここで1ドルの入場料を払って更に45分程歩いて頂上を目指す。
観光客でいっぱいになる展望スペースも早朝だと人も少なめで写真も撮りやすいね。
来た道を下ってると、登る人が増えてきたなぁ。
朝食を取ってからここにくると、まぁそんな時間だよね。
日も上がって暑くなってきたし、早朝に来て良かったかも!
入場口に戻ってきて9時。
集合時間まで50分。山頂でゆっくりしすぎたか?
かなり急がないと、集合時間に間に合わないぞ(汗
幸いにもホテルまでにはずっと下り坂で、汗だくになりながらギリ間に合った・・・。
そんなんでバスツアーに出発!
まずはワイケレ・プレミアム・アウトレットでお買い物&昼食。

自分用にUGGのスリッパとお土産にホノルルクッキーをゲット。
昼食は鳥の照り焼き、ブロッコリーを湯掻いたもの、ガーリックライス、レモネード。
やはりこっちのレモネードはジャンクな味で良いですな(*´ω`*)

美味しくて懐かしい!
お次はドールプランテーション(農場)。

農園の見学後、売店に入り回ってると視界の右方向からゆかりんが普通に歩いてる!?(ゆかりんの後ろにはスタッフさんが小型カメラ回してる)
気づいた人、気づいてない人もいたけど、回りは大きく騒ぐことなく自然を装い遠巻きに見てるいつもの王国民達。
次はモアナルア・ガーデン(日立の樹)。

ここでゆかりんと記念撮影。整列し待機してるところにゆかりん登場!
ゆかりんの位置はどこに入ってくるか決まってなく、皆にちょっとした緊張感が漂う…。
無事に一旦は撮影が終わったけど、太陽の位置的に眩しくて目が開いてなかったため角度を変えてもう1回撮影タイム!
今度はゆかりんが真ん中に配置されることが皆分かってるから、いいポジションを取ろうと静かポジション争奪戦w
そしてここからゆかりんが僕らバスに乗車し、一緒にカピオラニ公園に移動。
ゆかりんは最前列の右側席の通路側に着席。自分は4列目左側席の通路側。
斜め前にゆかりんの後頭部、左腕、逆光で輝く産毛が見えてすばらっ!
衣装はアンダーバスト部を絞った薄手のワンピースのため、お胸の膨らみが顕著に分かる(*´Д`*)
ヤバい、釘付け!
車内のトークは、
ゆ「みんな昨日何食べた?」
2、3声が上がった後のタイミングを見計らって「ロブスター」って言ってみた。
ゆ「ロブスター!?それは考えつかなかったなー。ゆかりはビーフ、ミート、肉しか思いつかなかったぁ」
って返してくれた♪
ゆかりんとお話できて嬉し♪昨日ロブスター食べた自分偉い!
通り雨が降ってその後に出た虹をゆかりんと僕らが見る。
写真集「そらいろ」の撮影場所について話してくれて、フリーウェイから見える山側の住宅街のプール付きの貸家を借りて撮影してたみたい。
バスは通ってなくて車で移動したとのこと。
撮影場所とかを教えてくれたの始めてじゃないかな?
そんな感じでカピオラニ公園に到着。
我々の下車時にゆかりんが座席からハワイで有名なお店のマラサダ(揚げドーナツ)を手渡してくれた!

昨日の写真手渡しの時は凡コメントしか言えなかったので、今度こそは印象に残ることを言いたい。
俺氏「冷凍庫で永久保存しますね( ー`дー´)キリッ」
ゆ「だめだよー、食べてよw」
って笑ってくれたw
なにこれ会話できるのめっちゃ幸せ(●´ω`●)
まぁその後に隣に座ってたあやや(FCスタッフさん)から真顔で食べてくださいねって釘刺されたけどね(^^;
ここでの集合写真の撮影後、「3年B組?」とゆかりん。
僕ら「金八先生ー!」でゆかりん(近くにカメラあり)の方に走り出すw
何も打ち合わせなしで、この一連のネタが分かってできる僕らの年齢層をお察し。
バスでホテルに戻ってオプショナルバスツアー終了。
夜はエステ氏と千さんと晩御飯。
お肉を食べにDuke's Waikikiというステーキ屋に凸。1時間待ちとのことでその間にショッピングモールで時間潰し。
バスの中でゆかりんがお勧めしてたシュガフィナを冷やかす。

既に王国民がたむろってるね?皆さん仕事が早いw
時間になったのでステーキ屋に戻り受付。
予約の時もそうだったけど、英語なんとかなるね!
このお店は裏が海岸になってて、吹き抜けで海を見ながらのお食事!リゾートだよ♪
ハワイのビールがフルーティーで美味しい。
肉は1番高い(37ドル)のをみんな注文、やはり高いお肉は美味い!\(^ω^)/
12/21(土)
今日は夕方のディナーショーまで自由行動の日。
朝食はEggs'n Thingsへ。

パンケーキ食べたい、フルーツ食べたいって伝え、フルーツパンケーキをお勧めされてそれにした。
写真映えする盛り方でパンケーキ登場。

ホイップクリームの量が多すぎ!アメリカではこれが標準なんだろうな。基本的に2人でシェアするやつだわ(^^;
ホイップクリームは食べきれんかった…。
エステ氏と合流し、バスで写真集の「そらいろ」撮影場所へGO。
バスの1dayパスって事前精算だったのね、ガイドブックには降りる時の精算って書いてあったのに…。
撮影場所の軽食屋さん前のバス停に到着。早速撮影アングルを検証。
近くのテントでランチを売ってるおっちゃんに「写真撮ろうか?」声掛けられ、エステ氏と2ショット撮影。
「良かったらランチを食べてってくれよな!」ってちゃっかり宣伝もしていくおっちゃんであった(^^
そしたらまぁ買うよねw

一人分5ドル。
写真集撮影時とは横断歩道と標識の位置が変わっていて完全再現は無理だったけど、いい感じに取れたんじゃないかな?
撮影してると他の王国民さん2人組がバスで到着。やっぱ来るよねw
写真集と同じかき氷を注文して、ポーズ再現。

浜辺で遊んで戻るといぬもみさんと偶然遭遇。
空港での待ち時間の会話で、僕がここにくることを伝えてあったけどまさかお会いできるとは!
レンタカーで回ってらしたということで、ご好意で同乗させてもらってワイキキまで戻る。

実にアメリカン!
ディナーショーへの出発時間まで、ワイキキを散策。
時間になりバスでディナーショーに移動。
会場はハワイ コンベンション センター。

ビュッフェスタイルの食事会からスタートし、それが終わるとアコースティックライブ。
歌を聞きながらお食事&お酒を傾けることを期待してたけど、アルコール無し&ライブ中の食事無しでした。
呑み過ぎる人が出てくる可能性を考えると仕方ないね(^^;
そう思うとゆかりっくFesで食事&呑みながらライブをまったり聞けたのはホント良かった♪
参加者の身なりは大体が今回の配られたTシャツorアロハシャツ。
男性女性とも正装は少な目だけど、限られた荷物の中で正装を持ってくる意識の高さに脱帽です。
ペンライトについてはみんな振るべきか迷ってる感じで、降ってたのは1/3くらい。自分はクラップで。

ご近所のテーブルいた王国民さんからパペ用のレイを頂きました♪手作りで綺麗!
ライブ前にパペもステージの方に向ける。
そしてアコースティックライブ開始
セトリ
1.あなただけに〜it's only my love〜
2.わがままな I LOVE YOU
3.Baby blue sky
4.デイジー・ブルー
5.楽園
6.裸足のプリンセス
7.君をつれて
8.Melody
9.永遠のひとつ
ノリさん、ラビさんの生演奏。お二方の衣装は制作の方が現地調達したアロハ。
■MC
「近いねー。普段だと座席がステージに対して平行に並んでるけど、今日は体ごとゆかりに向いてて圧を感じる。」
「今日初めてゆかりに会うって人いる?いない?
じゃあ2,3年の人は?(ぱらぱら上がる手)
その人達には次の曲知らないかも?」
(baby blue skyの前のMC)
Melodyの歌詞を間違えて、ゆかりんが一旦曲を止めた後で、
ゆかりん「他のアーティストさんのライブだとお客さんが歌うところもあって、そういうのっていいと思わない?」
めろ~「(他のアーティストのことは)よく知らない」
ゆかりん「正解!」(他のアーティストのライブは知らない=ゆかりん以外のライブに行ってないので、ゆかり王国的に正解の意味)
バスツアーに続いて、再び拾ってもろた♪
「君をつれてを選んだ理由は、みんな達がゆかりをハワイに連れてきてくれたからだよ。」
「baby blue skyからのデイジーブルーは青繋がりという理由で選んで深い意味は無い。」
「ライブのセトリも深読みして意味を考えてくれてる人もいるけど、何も考えてないこともあるよ。」
「アコースティックはJASRACにのみお金を払えばOK。自分で歌を持つ時は自分が権利を持つようにした方がいいよ。ほとんどはそうなってないけどw」
(察するにキングやコナミが絡む曲は高い使用料を払う必要がある?)
普段は話さないようなぶっちゃけトークが多い印象。
記憶が飛んでるので詳細は他の方のレポを見てください(^^;
■雑記
ゆかりんかなり緊張している。自分でも手の震えが止まらないと言っていて、歌ってる間にも左手をぷるぷる振っていた。
立つ方が緊張しないけど座る。
ライブが終わり、ゆかりんとバンドメンバーとローファイブがあるとのこと!
※ハワイではハイタッチのことをハイファイブと言い、ローファイブはロータッチのこと
もうこれまで以上のことは無いと思ってたところでとんでもないサプライズ!
どどどどうしよう??
手汗すごい。
近くの方からウエットティッシュ頂いて手を拭いた。
なんて話そうか?考える時間がない!
まずはノリさん。ほんの軽くロータッチ。ありがとうの他にギターカッコよかったですと言えて満足。
ラビさん。普通にロータッチして、お疲れ様でしたと伝えた。申し訳ないことに何を喋るか考えから抜けてて凡コメントに…。
ラストゆかりん!ロータッチのために手の平を上に向けてるとゆかりんから指を上下から挟むように握ってきたぁ!
手小さい、真っ白、暖かい、細い、可愛い!?
今回のイベントを開催してくれて本当にありがとうございますって言えた!
興奮してゆかりんが何を言ってくれたのか覚えてないし・・・。
ロータッチ終わってすぐに手の匂いを嗅いだよね(ぇ
もう思い残すことは何もない・・・・。
次の日は午前6時までに荷物をまとめないといけないのに、そんなの関係なく語らいたい!
ということで昨夜のメンバーでチーズケーキファクトリーさんで打上げ~。(入店した時点で23時)
12/22(日)
ハワイ最終日。
今日でとてもとても楽しかった3日間が終わりと思うと寂しくて泣けてた。
朝起きた時。
コンビニに朝食を買いに行く時。
ビーチで最後の写真を撮る時。
部屋に戻って同室の方と話している時も声が詰まるのを誤魔化すのに必死だった。
ライブツアーで「ありがとう」「感動」の感情で泣くことはあっても、「寂しい」感情で泣いたのは始めて。
それほどまでにみんなで過ごしたこの3日間が楽しかったんだと改めて実感。
ハワイツアーを終えた今、こんないっぱい接近イベントを企画し我々を信頼してくれてるゆかりさんに感謝です。
ぼっち旅と思っていたけど、終わってみればいろんな方のお世話になり自分と絡んでくれてありがとうございましたm(_ _)m
またね!