• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めろ~のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

MMF2013

三菱乗りの祭典「Mitsubishi Motors Fan」通称MMFに初めて参加してきました!
場所は愛知県の三菱自動車工業 名古屋製作所(岡崎)です。

御在所SAで休憩してると、目の前の駐車スペースに若年寄さんのスタリオンが登場!
出発場所も時間もほぼ同じだったから、やっぱり会うよね~(^^
ちょいと駄弁って、集合時間の早い若年寄さんをお見送りしてから会場へin!
入場列に並んでると、脇道に案内されたよ?(´・ω・`)
スタッフさんの誘導に従って、車を止めるとGTサイドミラーが参加規定に引っかかったみたいw(爆
ミラーを手で倒して可倒式ってことを説明したら、大丈夫でしたけどね。
車高を測るゲージとかタイヤのはみ出しのチェックもあって、結構しっかり見てますね~。
実際に僕が指摘された時点で2台入場できない車があったり、フロントガラスのステッカーを
剥がしてる車もいたし。
GTウイングとカナード外しておいて良かった(^^;
再度、入場列に並ぶも入場時間より早いってことで、また退場~orz
コンビニで時間を潰しから再々度並んで、やっと入場でけた!

中に進んで案内された駐車場所は通路側の晒し席!
ライブだったら跳び放題な良席だね(^^
けど外装はノーマル以下(羽根無し)でアピールポイントも無いから、
ボンネットの中のゆかりんと車内のうさぎ達に頑張って貰いましょう♪(ぇ

自分の車を離れた後は、先に到着していた若年寄さんと、GW振りなあすてぃさんと一緒に会場を回りましたよ~♪
(私信:あすてぃさん、お土産をありがとうございました♪)

フォトギャラリー①
フォトギャラリー②
フォトギャラリー③
フォトギャラリー④
フォトギャラリー⑤

「おっ!?」思った車のナンバーの滋賀率が高いこと!
この間も国道1号でピカピカのオート三輪が走ってたしww

参加景品が貰える三菱車クロスワードパズルがあって、ヒントを貰いつつ
解いてたけど、どうしてもあと1つが分からない・・・(´;ω;`)
プラウディアを長くした車っていうヒントを貰って、出した答えは「GUTSか、CANTER?」
かなりテンパってますw
最後は答えを教えてもらったけど、情けない・・・(´・ω・`)
忘れないように、復習しよ。
きっと乗ってきてる方がいると思うし、会場内で探そ。



ちぃ、ディグニティ覚えた(・∀・)

パジェロ、D5で登坂同乗体験走行の抽選もあって、なんと若年寄さんが当たりました!
複数人が乗れるということで、一緒に乗せてもらいました♪
僕らが乗るD5のドライバーはパリダカで有名な増岡さん!
走行コースはラダーで作った悪路走行と最大45度の傾斜坂。
45度の傾斜はジェットコースター並ですね!
後ろに転がり落ちると思って、体が強張ったよ(^^;
そんな大人達とは逆に、若さんとこのハルキ君&カイト君はパワーウインドウで遊んだり余裕じゃないですか!?
見習わなければ・・・(´・ω・`)

その後、会場に来てくれた真夏さんと合流~♪
真夏さんのマイミクさんのマイミクさんが、僕のマイミクさんだった(^^;←ややこしいw
知り合いを5人辿っていくと、大抵の人と繋がってるというのは本当かもw

MMF 2nd Stageは今回でラストだけど、3rd Stageがあればまた参加したいですね~。
スタッフの皆様、参加された方々、ありがとう&お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2013/11/24 20:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

実は車・・・

乗り換えました!
白い普通の4ドアセダンから、7人乗りの快適な車になったよ!


トヨタのWISH
グレードは1.8Xの2WD

ラフェスタも考えたんだけど、スライドドアが標準で手動ってのがイマイチ・・・。
もちろんオプションにすれば電動になるけど、値段が高めなので却下。
シートの形状も自分には合わなかったから、これもマイナスポイント。
ということでWISHに決定!

夏暑いのが嫌いな人なので、色は太陽光を吸収しないパールホワイト。
着座位置が高くなって長距離運転では楽になりそう♪
3列シートだけど、フル乗車することは無いから普段は3列目は倒してラゲッジスペースに。
2列目も倒せるから、遠征の時は楽に足を伸ばして車中泊できるね(・∀・)


ホイールは純正の鉄チンから来年春頃に社外品に変える予定。
無難にポリッシュ系で行く?
トヨタの他車種純正流用とかも面白そうだね(^^

































































96000km走ったアリオン君、お疲れ様でした!

え?
ランサーさん?

まだまだ乗るよっ(`・ω・´)
120000km超えてるけどサーキット、通勤、遠征&車中泊なんでもこなせる頼もしい相棒!
なりより三菱車!(ぉ
Posted at 2013/11/03 20:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

田村ゆかり LOVE LIVE2013 Autumn Caramel Ribbon

ライブは9/16の月曜日だけど、前夜祭があると聞いて前日入りしちゃいました。


嵐の前の静けさ(色んな意味でw

川崎のホテルに荷物を預けてから、アキバへ。
けいさんと合流して、更にももりんごさんとも合流。
去年の岡山公演以来ですね♪
ゼナさんも加わって、いつもの居酒屋で前夜祭!





このお店は七輪でエイヒレを出して頂けるので気に入ってます(^^
お仕事を終えてから駆けつけてくれた真夏さんも加わって、
話は弾み、いつの間にか23時。
接近してる台風も気になるので、今日のところは解散!

そしてライブ当日!
この日の東海道新幹線は夕方になるまで動かなくて、前日入りしてなかったらライブ開演に間に合わなかった((((;゚Д゚))))
危ない、危ない・・・。

7時に着くと物販列が横アリを一周しそうな勢いw
えっと・・・、これから台風直撃だよね?

雨風が来てない内にポンチョ、レインコートのズボン、クロックスを装備して、折りたたみ椅子に座って台風を迎え打つぜい(`・ω・´)

正面玄関と大通り側がキツかったなぁ。
風で転倒するかと思った。柵は倒れてるしね。


13時くらいに無事に物販終了。
Tシャツとかペンライトは買ってポスター、パンフは通販に廻そう。


マサさんと


真夏さんに合流♪
世界で一台(多分)の神楽坂ゆかの痛車!

はねのさん、ねこさんとエンカウントしてから絢太さんも到着!
絢太さんの彼女さんは可愛い方でした♪(*´д`*)

一旦ホテルにチェックインして、会場へ!

今回の席はアリーナCブロック6列。
前回がSSAだったから、思ったより近く感じる。

~~~セトリ~~~
真夏さんのブログから拝借m(_ _)m


前座:神楽坂ゆか
01.ときめきフォーリンラブ
02.初恋
03.女豹
04.SUKI・・・っていいでしょ?

田村ゆかり
01.アンドロメダまで1hour
02.この指とまれ
03.太陽のイヴ
04.咲かせて乙女
05.神様Rescue me!!
06.上弦の月
映像:かぐや姫ゆかりん
07.めろ~んのテーマ~ゆかり王国国歌~
08.†メタウサ姫~黒ゆかり王国ミサ†~
映像:スパークリング☆トラベラーMV(田村四姉妹)
09.満月のセンシビリティー
10.Cursed Lily
11.Endless Story
映像:バーチャルデート~夏の想い出編~
12.恋と夢と空時計
13.W:Wonder tale
14.Little wish~first step~
15.Fantastic future
16.fancy baby doll
17.LOVE ME NOW!
18.もうちょっとFall in Love
~アンコール~
19.スパークリング☆トラベラー
20.パーティーは終わらない
21.チェルシーガール
~Wアンコール~
22.チェルシーガール

始まってすぐに流れた映像を見て「神楽坂ゆか」を理解w
田村ゆかり(17)が上京して歌手デビューするも事務所の経営がピンチ!
今までのような活動ができなくなり、「神楽坂ゆか」に改名して路上ライブや
キャバレーで働いてなんとか経営を持ち直した。
そして今日、ゆかりんのライブの前座として横アリに登場!

80年代~90年代アイドル風な曲にオッサンはどストライクですよ♪(ぉ
カラオケに入って欲しいなぁ。

4曲が終わったら神楽坂ゆかのCDの宣伝が流れる。
こういう細かい演出は大好きです♪
1回、2回、3回と流れて・・・、4巡目に。
ゆかりんの休憩タイムにしてもさすがに長すぎるような・・・。
もしかして、体調が悪いとか?心配(´・ω・`)
程なく「本日は田村ゆかりLOVE LIVE~~~」とアナウンス。
そうか!今までは「田村ゆかり」のライブじゃなくて「神楽坂ゆか」のライブだったw

ここからゆかりんのターン!

■めろ~んのテーマ~ゆかり王国国歌~
国家キタ━(゚∀゚)━!
ゆかりんにメロメロにされた(・∀・)!!

■†メタウサ姫~黒ゆかり王国ミサ†~
メタウサのフルバージョンは久しぶりかも?
この曲は高まりすぎて記憶がトリップするので、BDで補完な~w

映像とMCでは、かぐや姫や浴衣の衣装で眼福でした(*´д`*)
ありがとうございます!

■W:Wonder tale
この曲はアップテンポなのに、歌詞がしんみりくるお気に入りの曲。
カラオケで歌ってても、こみ上げてくるものがある。
ライブの定番曲になって欲しいな(^^
この曲のBメロのリウム振りについてネットで色んな意見があって、読んでみると捧げがしっくりくるとのこと。
ということで今までのPPPHから捧げに変更してみた!
あ~、確かに曲調、歌詞的にも断然こっちがいいわ~♪
PPPHで浸透してるから勇気がいるけど(^^;
そんな中、センターC2ブロックに居た人はPPPHの海の中で一人で捧げ振り!

■Little wish~first step~
USJ野外ライブ以来ですね(^^
ゆかり16連に想いを載せてコール!

■LOVE ME NOW!
忠誠やってる人は少なめで、更に立て膝の人は周りには居なかった(´・ω・`)

アンコールの終わって、最後のMC。
「あとどれくらい続けられるかわからないでけど、もう少し・・・もう少し・・・、もっともっと続けていきたい。」
17才だけど年上の17才教教祖が、現役だからまだまだ大丈夫だよ!

ゆかりんの「帰りたくない!」「そうだ!こんな時は土下座外交だ!」からのゆかりんとみんなで土下座ww
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
そしてWアンコール来たよ!(((o(*゚▽゚*)o)))
ありがとう!みっしー!

予定外のWアンコールなので、早々にライブTシャツを着替えてしまったまさにゃんは私服で登場w
■チェルシーガール
土下座して必死にお願いしたWアンコール!
これで高まらない訳がない!
全力で跳んで、全力でコール!

最後は観客同士手を繋ぎステージに礼っ(`・ω・´)ゞ

年内のFCイベントと2月のツアーが決定。
とりあえずゆかりん貯金を始めよっと。

今回は桃色男爵メンバーにJACK、PたんとGODが居なかったなぁ。
次ツアーでは戻ってくるよね?

汗をかかないゆかりんが今日は珍しく頻繁に汗を拭いてたなぁ。
CDの宣伝映像も何回も流して時間を稼いでた気もするし、やっぱり体調が悪かったのかなぁ。

そんなんで、無事にライブ終了~♪
お付き合い頂いた皆さん、お疲れ様&ありがとうございました(^^

戦利品
Posted at 2013/09/28 23:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

なびぃ

ついに我が愛車に文明開化の波が来た!

ということで、人生で初めて備え付けのナビを買っちゃいました♪
今までは遠出するときだけポータブルナビを借りてたんですが、盆休みにナビを固定するステーが壊れてしまったんです・・・。2回もw(爆
MMFも控えてるし、またステーが壊れる可能性大なのでここは思い切りました。

んで選んだのは・・・、


カロッツェリアのサイバーナビ、AVIC-ZH0007と通信モジュール
この機種にした決め手は、カロッツェリアX譲りの高音質とカロ好きだからw


BEFORE


AFTER

取り付けは4時間くらい。
初めてのナビ取付&Defiのユニット移設込みだから、こんなもんですかね~。

気になってた音質は問題無し!
ナビの性能は・・・よくわかんないけど、サイバーだから大丈夫でしょうw

音楽のタイトル情報が出るCDと出ないCDがあるんだけど、これって曲情報がサーバに登録されてないとタイトルが出ないのかな?
タイトル情報を手入力できる?
ジャケット画像はダウンロードできるの?
と、分からないことが多いですが、ちまちまイジっていこう(^^
Posted at 2013/09/28 23:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

お盆休み2013

遅ればせながら今年の盆休みのブログを書きます(^^;
まともに書くと長くなるのでダイジェストでお送りします(ぉ

■1日目
8/11(日)

遠方から来てくれたゼナさんをお迎えして、まずはいつもの豊郷をぶらぶら。


芝生でギターを弾いてる人がいたり、豊郷は今日ものんびりです(*´д`*)
みなさんコミケかな?

たまやさんで昼食を食べて、中二病のモデルになった旧鎌掛小学校へ移動。
ここは豊郷以上に人がいないほぼ貸切状態で、気兼ねなく写真撮影できた♪




魔法陣で瞑想するピンクT
凄くなで肩です(爆

こんな感じで1日目は終了~。
あとは僕のアパートに荷物を置いてから近くの居酒屋で呑み!
エイヒレは無かったけど、馬刺し美味しかったぁ(^^
けど一人6000円はちょい高かったなぁ。

■2日目
8/12(月)

今日は滋賀県を満喫してもらうべく、琵琶湖一周ツーリングに繰り出します♪
滋賀県の中高生は、夏休みに自転車で琵琶湖一周する人も多いんですよ。

琵琶湖大橋の守山側から時計回りスタート!


すぐに道の駅「草津」ピットインしてソフトクリームprpr

渋滞気味の道を抜けて、道の駅「米プラザ」で休憩。
ここではかき氷を食べよう♪

きっと食べた後の舌は真っ黄色になってたはずww

ここからは大きな渋滞もなく、

琵琶湖の中に立ってる鳥居で有名な白髭神社を見学。


道の駅「しんあさひ風車村」
あれ?なんか道の駅ツアーになってる気ががが(汗

滋賀県の観光パンプには必ずと言っていいほど載ってるマキノ町のメタセコイア並木。

こんな感じの道が数百メートル続いてるんです♪


そしてここでもソフトクリームww

最後のスポットは奥琵琶湖パークウェイ。
登りきって着いた展望場所からは琵琶湖を一望。

これでも全体の3分の1くらい、南の方は霞んで見えないくらいデカイ。

琵琶湖一周で250km、ちょっとでも琵琶湖を楽しんで貰えてたらいいな(^^
そして僕はずっとアイスを食べてた気がするw(爆

■3日目
8/13(火)

今日は中二病と聖地巡礼と京アニショップに行く予定!


京阪石山駅





多分地元の人がジョークで作った自販機w

次は京都の京アニスタジオ!

普通過ぎて、すぐには気づかなかった(汗

スタジオから歩いて10分程の所に京アニショップ。

お店は小さくて、店内は8~10畳くらい。
来ていたお客さんは殆ど10代で自分達が最年長だったよw

たまこマーケットの出町商店街へ。


コミュニケーションノートが置いてある魚屋の親父さんのノリがいいこと!
色んな説明をしてくれるし、お茶までご馳走になってしまいました♪

最後は滋賀に戻って京阪穴太駅。

アニメ中で通学に使ってた駅、これは覚えてる(^^;

一日中歩き回ったから、めっちゃ日焼けしたよ!

■4日目
8/14(水)

この日はけいさん、ryoさんも一緒にUSJでリア充っぽく遊んでみた(ぉ
けいさんの車に乗せて貰って、USJにin!
駐車した近くにryoさんがいるとのことで、車を発見!

乗り換えられてから、初めて見るFD2
カコ(・∀・)イイ!!

USJの園内に入って、まず並んだのはバイオハザードの整理券の列。
バイオに限っては整理券を貰って、そこに書いてある時間にアトラクションへ行くという流れですね。

待機列で渡された注意書き

「GUNをつかってゾンビを殴るなどの打撃行為は厳禁です。」
そりゃそうかw

1時間程並んで13:30~14:00の枠をゲット!


2011年はこの野外ステージでゆかりんがライブイベントあって、ここら辺で見てたんだよなぁ。

バイオまで時間があるので、ジョーズの列に並ぶも90分待ちとか((((;゚Д゚))))
どこの列のそれくらいだから、特別ジョーズが長い訳でもないんですけど暑さがヤヴァイ!
順番が回ってきて、僕らの乗った船を操るお姉さんは可愛い系の方でちょっと癒された(*´д`*)


人間を冷却中~。

体力回復したところで、いざバイオハザードへ!
クリアできなかったのは残念だったけど、アトラクションは凄く楽しかった♪
見えないとこからいきなりゾンビは出てくるわ、見た目&動きもリアルだし←本物のゾンビは見たことないけどww

少し遅めの昼食の後は、ターミネーター。
USJに来たらターミネーターに行っとかないとね(^^
なぜなら案内役の綾小路麗華さんの毒舌が面白すぎるからw
いつもお客さんに向かって「どこからきたの?」って聞いて、
お客さんの答えた返事への返しが絶妙なんだよね。
ゆかりんイベントの時は「ゆかり王国から来ました」って答えた人にも返してたしw

こんな感じでUSJを満喫して撤収~。
また皆で来たい♪

■5日目
8/15(木)

今日は木崎湖の花火大会なのですよ♪

縁川商店に着いて、蕎麦を食べてる間に現地集合予定だったS氏が到着!

S氏の新愛車のボルボV70R

速くて快適な大人のクルマ(*´д`*)


いつもの子熊山からの風景


今年は湖畔沿い道路に駐車できた♪

花火の開始時間を待ってると、段々と空が暗くなってきて遂に雷雨になってしまった!
次々と帰っていく車もいるし、雨も止まないからまさか中止!?
灯篭流しは中止なったけど、なんとか雨は止んだから花火大会だけ決行できました。
僕は気づかなかったんですが、ナイヤガラ花火の近くに雷が落ちて花火に引火してしまったそうな・・・。
それでもけが人も無く、無事に花火大会が開催されたは不幸中の幸いでした(^^
同時刻の諏訪湖花火大会は30分で中止になって、大雨のため帰宅できない方が大勢いたみたいですし。






花火が終わって車に戻ると、みん友さんのムスタンさんが居る!?
会うことを約束していた訳でもなくて、日記に上げた僕の盆休みの予定を見て探してくれたみたい。
ありがたいやら申し訳ないやら・・・。お話しできて楽しかったです♪

花火の後はお宿のペンションでプチ打ち上げ。
料金が安いことと猫が居るってことで選んだ宿ですが、綺麗で素敵なお宿でした♪


また使ってみたいな(^^

今年の盆休みはゼナさんが遠征してきてくれたり、USJ、木崎湖と目一杯楽しみました♪
お付き合い頂いたゼナさん、けいさん、ryoさん、S氏ありがとうございましたm(_ _)m
また皆で遊びに行きましょう♪
Posted at 2013/09/02 22:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「田村ゆかり スペシャルファンミーティング2019inハワイ http://cvw.jp/b/799261/43616513/
何シテル?   01/05 22:31
めろ~です。 旅行とか車でどこかに行くことが好きで、車で行ったことが無い所は沖縄だけ☆ 1999年式の愛車と色んなことをしています~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン パネルボンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 18:22:34
三菱自動車(純正) 新型ekカスタム センターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 02:06:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2台目を手に入れてからは遠征時に乗ってます。 無駄なものは削ぎ落としつつも、(主に人間の ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ランサーを労わるために、普段使いの買い物や通勤用に2号機をお迎え。 2019年2月に走行 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation