• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月11日

【2017 Audi S4 Avant】本庄サーキットで快走

【2017 Audi S4 Avant】本庄サーキットで快走 先日、友人の誘いもあって、S4Avantで本庄サーキットを走ってきました。購入して3か月目であり、最初は気が引けましたが、もう十分慣らしも終わって(走行距離7,000km)おり、こやつの実力を知りたかったことから、便乗することにしました。

本庄サーキットは、過去に一度だけレヴォーグで走ったことがあります。初めてのサーキット走行だったので、調子に乗ってタイヤをズルズルにしてしまいました(^^; ストップ&ゴーが多いコースになるので、タイヤがすぐに垂れだすため、みなさんクーリングしながら走っているようです。

<走行動画>

せっかくなので、動画を撮ってみました。決してめちゃくちゃ速く上手いわけではありませんが、S4Avantの出足の良さ、コーナリングの安定性を感じることができると思います。



今回の走行で車両に搭載された走りを極める機能の恩恵を存分に感じることができましたので、ご紹介します。以下の2つの機能はオプションとして用意されており、クルマの用途に応じて選択することができます。わたしの場合は、山を走るのが好きなので搭載することにしました。


<ダイナミックステアリングの恩恵>

いわゆる車速感応式ステアリングです。低速ではギヤ比が高くなり、少量のステアリング角でグイグイ曲がります。コーナーリング時の操舵をご覧頂ければと思います。逆に高速ではギヤ比が低くなるため、直進安定性が増し、操舵に対してどっしり感があります。一度体感するとその有難みを感じますが、初めて乗る方は違和感を感じてしまうかもしれません。私の友人も必要以上に操舵してしまって「すげー曲がる」と困惑していました笑



<リアスポーツディファレンシャルの恩恵>
こちらは、走行状況に応じてリア左右のトルク配分を行ってくれます。そのため、曲がる方向への最適なトルクが掛かるため、路面に吸い付くように旋回してゆきます。限界速度もレヴォーグと比べても高いです。本庄サーキットでもスキール音もなく優雅に旋回します笑。最近時、スバルレヴォーグのように旋回内輪にブレーキを掛けて相対トルクを高めるものがありますが、それとは違って実トルクを配分することができます。下の動画を見ていただくと分かりますが、ホンダのSH-AWDに似た構成です。ただ制御手法が異なっており、電磁クラッチではなく電動油圧ポンプで実現しています。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/02 09:03:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

免許更新 partⅠ
V-テッ君♂さん

今日のポタリング
osatan2000さん

ベンツC200. 4マチック納車
アンバーシャダイさん

ハウステンボス
KUMAMONさん

ゴールデンウィーク旅行③兼六園
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ポジョォ君さん、オークション難しいです。ニーズの高い車両であれば入札数も多くて価格も上がるのですが、輸入車かつステーションワゴンは人気がなく、ほとんど見向きもされませんでした。。輸入車買取専門に相談するのが良さそうです。当方無事に手放すことができました。ありがとうございます。」
何シテル?   07/24 15:10
ちゃぼです。 2017年3月12日にアウディS4アバントに乗り換えました! 人間の欲望とは恐ろしいものです。欲しいと思ったら、どうにかして手に入れて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

autorder ダッシュボードトレイスマホホルダー付きステップワゴンRP系専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 21:11:35
導電性アルミテープによる除電チューニング〜その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:15:05
Junack LEDZARD TC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 08:09:07

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2016年7月末に契約し、2017年3月12日に納車されました。人生二度目の新車購入とな ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年末の東京モーターショーで一目惚れしました。 ずーっと発売を楽しみにして、試乗に ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年7月17日にRB1に乗り換えました!! ずっと前からRB1アブソに乗りたかった ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
就職してから、同期に譲ってもらったS-MXです。よくS○Xカーやラブホカーなどと言われて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation