• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぼてんのブログ一覧

2017年03月15日 イイね!

【新型アウディS4アバント】無事納車となりました

【新型アウディS4アバント】無事納車となりましたアップが遅くなりましたが、ついに納車となりました。2016年7月に注文し、当初は年末納車でしたが伸びに伸びて、3月12日(日)に納車となりました。前日は、ソワソワしてしまい結局あまり眠れませんでした笑

朝10:00に来店予約していたのですが、足がないため後輩にお願いして同行してもらうことに。しかし、9:30頃に担当セールスから突然の電話が!「今朝、エンジンを始動したところ運転支援系のトラブルコードが立ちました」とのこと。故障診断機を繋いでからのテスト走行の承諾の確認でした。このままでは納車ができないので、解決をお願いしました。

10:00に来店すると、メカニックもセールスも慌ただしくしていました。それもそのはず、納車当日にトラブル発生なわけですから真剣です。事情を確認すると、一過性のトラブルコードであること、診断機による診断では、本国サーバーとのデータに乖離があるため、本国に確認をとるとのこと。現在故障ではないため、走行に支障はないため様子をみることになりました。その後の走行では特に問題は起こっていません。

あれこれ確認やサインをして引き取りとなりました。なかなか納車ピットにクルマがあることはないので、この機会にたくさん写真を撮りました。それにしてもカッコイイ!!です。こちらの写真はセールスと「S4」を体現したものです笑



その他の写真は、以下のアルバムに掲載します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/799438/album/220399/

その日の17:00にコーティングに出したため、今現在ほとんど乗れていません。仕上がりは3日後となります。それまでまたまたお別れで寂しいですが、ここはぐっと堪えてピッカピカのS4AVを心待ちにします。
せっかくなのでエキゾーストバルブ開閉の動画を撮ってみました。やはり、ダイナミックモードでバルブが開きます。

Posted at 2017/03/15 01:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

【新型アウディS4アバント】納車前のご対面

【新型アウディS4アバント】納車前のご対面本日、マイS4AVと御対面してきました!3/2にMyディーラーのPDIセンターに到着し、ただいま納車整備待ちとなっております。豊橋PDIから運ばれてくるときもフルカバーで国内運搬船で運ばれたみたいです。こんな機会はないと思い、写真を撮ったのですが、夜暗かったのでスパイショット(マガジンX風)みたいです。。。次見るのは納車日です!

納車日は、3/12の午前中に決定しました!
交換するフラットボトムステアリングは、本日手渡しました。交換した状態で納車してもらうことにしました。やはりディーラーに作業していただいた方が安心・安全だからです。

専用カバーのようで、これだけで結構コスト掛かってますね。。


ロービーム部分はクリアに!


ホイールはRS譲りの5Vスポークマットチタンデザイン(19インチ)です!



マフラー4本出しは「Sモデル」の象徴ですね!


片方に開閉機構が備わっています。ドライブモードによってエキゾースト音が変化するんです。これが開いたり閉じたりするのを見てみたい!



キルティングのSスポーツシートであることは一見で分かります


ナバーラブルーメタリック(2D2D)は、夜見ると真っ黒です。。スマホの照明を当てるとキラリと光って意外と鮮やかなり!



バング&オルフセンとヘッドアップディスプレイが搭載されていることは一目瞭然です!


ん?トヨタ??



いよいよ納車まで1週間です。この期間が一番長く感じられるのでしょうか。今日は興奮して眠れそうにありません笑
Posted at 2017/03/04 21:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月25日 イイね!

【新型アウディS4アバント】VGJ豊橋インポートセンターでのPDI作業

【新型アウディS4アバント】VGJ豊橋インポートセンターでのPDI作業わたしのS4AVは、2/22(水)に豊橋に陸揚げされました。
そこから、Myディーラーまで到着するには約10日間の時間を要するようです。
では、その間いったいどんなことが行われているのでしょうか!

豊橋に陸揚げされたアウディ車は、フォルクスワーゲン・グループ・ジャパン株式会社のVGJ豊橋インポートセンター(https://goo.gl/maps/WjTRx1R2Xts)に運ばれます。そこで、PDI(Pre-Delivery Inspection)という作業が輸入車1台ずつに実施されます。FさんのGTIもココにいたんだね。

<PDI工程>

①陸揚げ
②フルボディカバー・サスペンションブロックの取り外し、車載品準備
③型式指定完成検査
④機能検査
⑤ロードテスト
⑥洗車、清掃、搭載品、ホイール等の検査
⑦外観検査
⑧フォルトチェック、下回り点検
⑨必要に応じて機能・外観整備
⑩T-Fit VW純正アクセサリー装着
⑪バッテリー充電
⑫カーサイロ保管
⑬出荷

以下のリンクに詳しい内容が記載されています。
http://www.jaia-jp.org/attractive/pdi_vol02/

<紹介動画:インポーターの新車整備業務>

こちらの動画を見れば、My_S4AVがどんな毎日を送っているか想像できますね。


無事に完成車検査を受けて、東京まで来てくれることを切に願います。
Posted at 2017/02/25 21:15:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月15日 イイね!

【新型アウディS4アバント】こだわりポイント(インテリア編)

【新型アウディS4アバント】こだわりポイント(インテリア編)いよいよ、わたしのS4AVを積載した自動車運搬船(Nippon Highway号)がシンガポールを出発しました!2月17日には台湾に到着するようです。順調にこちらに向かっています(*^^*)

Nippon Highway号について調べてみました。川崎汽船が所有している自動車運搬船のようです。これくらいデカいと迫力がありますね。5000台くらい積めるようです。すごい!!本当は豊橋でお出迎えしたいくらいです笑。

前置きはさておき、今回は既に準備済み&準備中のインテリア装備です。


<AudiAG純正S4用フラットボトムステアリング >

本国仕様はスムースレーザーのフラットボトムタイプですが、日本仕様はなぜか通常のサークルタイプです。前車のレヴォーグはフラットボトムで走りやすかったのと、アウディ純正のカッコよさに魅せられて別途取り寄せました。
スムースレザーは、経年と共に手汗や油でテカテカ・ツルツルしてくるのが目に見えているので、ハーフパンチングレザーにしました。テカテカし難く、手触り・グリップが良いのが特徴です。ちょっとお値段張りますが、これは諦めきれません!!





<Audi純正シルバーパドルセット>


今回の新型S4からパドルシフトがA4と区別されなくなってしまいました。普通の目立たない黒の小さなパドル・・・非常に残念です!スポーツモデルだけにパドルはこだわって欲しかったです。そこで、シルバーとハイグロスブラックのコンビステアリングパドルです。おそらく新型TTRSのものだと推測されます。これを付ければ、ニンマリすること間違いなしです!!





<アウディ純正パンチングレザーシフトノブ>

S4純正はスムースレザータイプのシフトノブになります。今回、ステアリングをパンチングレザー・フラットボトムにすることから、こちらも合わせてパンチングレーザーに交換します。手触りがとても良い(Q7で体感済み)ので、滑らず心地よいです。こちらはQ7と共用のようです。




<Audi純正シルバートリムパワーシートスイッチ>

新型S4AVのパワースイッチは、前モデルからコストダウンされ、シルバーの加飾がないスイッチになります。ここもA4との差別化をしたい私・・・ドアハンドルに加飾があるんだからここだって!!ということでDIYで交換する予定です。小さいながら結構なお値段にびっくりですが。。。





<アウディ純正グローブボックスLED >


調べによると、ライセンスランプや室内灯などの灯火類はすべてLED化されているアウディ、さすがです。国産車の場合はまだまだバルブが多く、LED化しようとすると結構な出費になってしまいます。しかし、唯一バルブのところがあるようなのです!?それは、グローブボックスの証明です。と、いうことでLEDモジュールに交換します。どうやらこれは、ライセンスランプの流用のようです。






ということで、まだ納車されていないにも関わらず、あれこれ我慢できずに準備してしまっている自分・・・呆れてしまいます。。現在のところこれくらいが納車後に交換となるパーツになりそうです。自分色のS4AVにして、早くロングドライブを楽しみたいものです!!

Posted at 2017/02/15 23:25:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月13日 イイね!

【新型アウディS4アバント】こだわりポイント(エクステリア編)

そろそろ納車が見えてきたので、慌ててアクセサリやこだわりポイントを準備しています。前車レヴォーグは、STIフルエアロを組んだりキャリパーを赤く塗ったりといろんなDIYをしてきたので、どうしても人との違いを出したい欲求がまた出てきてしまいました(^^;
あれほどもう弄る必要のないクルマを求めて、このS4アバントに辿り着いたはずなのに、またあれこれと調べている自分がいます。ここまでくるともう病気です笑。

ということで、すでに準備しているこだわりポイントを列挙してみます。


<カーボンフロントリップ>

S4に純正のエアロはありません。Sモデルらしく控えめな印象で、見る人がみないと普通のA4に見えてしまいます。そこで、フロントリップのインストールです!!
これは手軽に見た目を激変させます。カーボン製なので質感も大変良いです。ブルー系にカーボンリップは前車でもマッチングは良好でした。スロープで前輪を若干あげて純正ボルトインですので、簡単に取り付けすることができそうです。






<AudiAG純正Audi Sportステッカーセット>

こちらのステッカーは日本で販売されていないので、本国から取り寄せました。小さいステッカーは、リアクウォーターガラス下部に貼付する予定です。Youtubeで目撃したさりげないアクセントが忘れられません。大きいやつは使い道を検討しています。純正のクワトロディコラティブフィルムのように、リアドア下部に貼付するのも良いかもしれません。



以上がエクステリアです。
Posted at 2017/02/13 23:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ポジョォ君さん、オークション難しいです。ニーズの高い車両であれば入札数も多くて価格も上がるのですが、輸入車かつステーションワゴンは人気がなく、ほとんど見向きもされませんでした。。輸入車買取専門に相談するのが良さそうです。当方無事に手放すことができました。ありがとうございます。」
何シテル?   07/24 15:10
ちゃぼです。 2017年3月12日にアウディS4アバントに乗り換えました! 人間の欲望とは恐ろしいものです。欲しいと思ったら、どうにかして手に入れて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

autorder ダッシュボードトレイスマホホルダー付きステップワゴンRP系専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 21:11:35
導電性アルミテープによる除電チューニング〜その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:15:05
Junack LEDZARD TC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 08:09:07

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2016年7月末に契約し、2017年3月12日に納車されました。人生二度目の新車購入とな ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年末の東京モーターショーで一目惚れしました。 ずーっと発売を楽しみにして、試乗に ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年7月17日にRB1に乗り換えました!! ずっと前からRB1アブソに乗りたかった ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
就職してから、同期に譲ってもらったS-MXです。よくS○Xカーやラブホカーなどと言われて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation