めっきり寒くなって 彡(-_-;)彡
いつも以上にノロマになってる
「エムアット」でございま~す。
お~今回はブログアップ早いな~!
っと、勝手に思ってます。
ヽ(^_^;))((^。^;)ノ
前回の予告で発表しておりました内容です。では、
サブタイトル (予告からちょっと変わりました。)
『運転席収納マルチボックスにLEDトグルSW取付けetc。。。』(*≧◇≦*)ポッ!
では、作業開始~ ※\(* ̄▽ ̄*)/※
先ずは運転席側ヒザ辺りにあるマルチボックスを取り外し~
って、車両側はこれだけ~ (⌒▽⌒*)ゞ
マルチボックス加工
配線用の穴あけ~、ここでもヒートカッターナイフで
ぐるぐるぐるぐる、ぐるぐるぐるぐる、ぐるぐるぐるぐる、どっか~ん♪
(切断面がきちゃなかったので画像はなしです。)
それでは紹介します。今回取付ける【LEDトグルスイッチ】さんで~す。
みなさん盛大な拍手を~
(*^▽^)//""(*^▽^)//""パチパチ
【LEDトグルスイッチ】さん自己紹介をお願いします。
コホン!え~、
只今ご紹介に預かりました【LEDトグルスイッチ】と申します・・・ごにょごにょ。。。
長くなりそうなので割愛します。
某ヤフオクで、1個400円(キャンペーン&ネット価格)で購入
(届いた時の包装紙には、確か定価2625円と書いてありました。)
近くのダ○ソーでこのような物を購入
(当初は無限光を自作する予定で購入したのですが。。。
昼夜を問わず突貫工事開始~!
o(*⌒O⌒)bファイト!イッパーツ!
幾多の苦難と各部の補強をしつつ、トグルSWとLEDを仮取り付けして
下地完成~! ヽ(´o`;)ノ疲れた
次に、またまた某ヤフーショッピングにて激安商品と一緒に購入した
【ハセプロマジカルアートレザー】さんの登場です。
早速、レザー切り切り貼り貼り~、やっぱり角っこは難しいな~
\(≧へ≦*)/ダメダ~
(恥ずかしいところは隠してます。)
またまた、幾多の困難を乗り越えトグルSWとLEDを取り付けて
マルチボックスに装着!ヽ(^O^;)ノ
ギャラリーたちも喜んでるみたい。
ではでは、点灯試験開始!
先ずは、ポジション点灯時!!(ノ ̄O ̄)ノ・‥…━━★ピロリ~ン!
次に全トグルスイッチ「ON」!!(ノ ̄O ̄)ノ・‥…━━★ピロリ~ン!
注意!直視はダメ!! ゙o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o"ダメ!!
だって、白LEDは爆光スーパーホワイトだから~
後は車両に取り付けて電飾付けて?ん~\(;◎o◎)/ガーン!
そこまで考えてなかった~!って、うっそピョーン!
ヘッドのイカ料理に使う予定で妄想中~!
(いつになることやら。)
ふ~! ヽ(´~`;)ノ
次回予告
仮サブタイトル『・・・・・・・・』思い浮かばない。
やれやれ ┐(´~`;)┌ こまったねぇ!
以上、来月から通常勤務で忙しくなりそうな「エムアット」でした。
それじゃ、ヾ(*^▽゜)byebye~!!
よっこいしょ~♪ヽ(T_T;)ノ疲れた
←今回もこんな体勢で、ブログ作成~!
めちゃくちゃ遅ればせながらのブログアップです。またまたこの一週間は地獄でした。
フラフラ(((。o゜)))((((゜o。)))フラフラ
今度は会社の研修で缶詰状態でした。自宅から近いのに帰らして~
o(#`へ´#)o プンプン!
っとそんなこんなで、
またまたやっとこさ~のブログアップでつ。~( ̄∇ ̄)~はらひれ
それでは、19日からの21日までの足跡行っちゃいま~す。
注意!またまた長文覚悟してね~ ,,,((/*~◇)乂(◇~*\)),,,
19日
06時30分 起床
↓
朝食ターイム
今日も朝から食欲あるある。2つ用意して頂いたおひつが空っぽ
08時 恵比須屋シュッパーツッ!<┏( ̄ー+ ̄┏)(σ_σ*) >=3=3
↓
あーっと言う間に目的地到着なり~
ここがかの有名な那智の滝
そして、今回の旅行の最大も目的であった青岸渡寺(那智大社)
↓
次に向かうは、何処へ~
海岸線をひた走り。(昨日、通った道を逆走開始)
↓
またまた、アドベンチャーワールドサファリ到着!(v_v。)人(。v_v)ポッ♪
ここで回想シーン ほわっほわっほわわわわ~ん♪
ボッキは携帯からみんカラ徘徊中(お友達のブログにコメコメえいえい)
そして、カツカレーφ(*^▽^*)ψいただきま~す。
っと、M@母、おもむろに自分のカバンをごそごそヽ(゚ロ゚;)ノ ドキ!
M@母:「財布が無い!」(x_x;)ションボリ
M@とM@父:「え、なんて?」 ;;゚o゚) (゚o゚;;
M@母:「財布落としたかもしれない。」(x_x;)ションボリ
っとそのあと、いろいろ会話があり
カツカレーを急いでかきこんだφ(*^▽^*)ψごちそうさまでした。
(誰が言ったかカレーは飲み物らしいので、あっと言う間に)
とりあえず、myエスハイの車内を探索開始
やっぱり、ここにも無い。ヽ(。_。)ノがびーん
ん~ん、ぽくぽくぽくち~ん(* ̄◇ ̄)σ
ピッポッパ! ぷるるるぷるるるガチャ!( ̄▽ ̄[]ゝ
相手:「はい、アドベンチャーワールドサファリ総合案内の○○です。」
M@:「先ほどそちらに居たものですが、財布の落し物が届いていませんか?」
AWS:「はい、1つ届けられておりますが、色形はどのようなものでしょう?」
M@:(やば、M@母の財布どんなんやったけ?)
M@「母の財布なのですが、中には○○円入っているそうです。」
AWS:「○○○子さんと書いた○○ストアーのカードが入っておりますが」
M@「そっそっそれで~す。明日、取りに行きますので~」
AWS:「入場ゲートの係員に伝えておきますので、お気をつけてお越し下さい。」
ガチャ!(^▽^[]ゝ
M@:「かあちゃん、有ったよ。」(@⌒ー⌒@)
M@母:「ほーっ!」\(*´◇`*)/
ほわっほわっほわわわわ~ん♪ 回想シーン終了
↓
そして、アドベンチャーワールドサファリ入場ゲート問題なく通過
(当然、駐車料金の支払は不要)
いざ、総合案内所へ
あ~思い出すだけでまた、ムカムカして来た~_s(・`∩´・;)ゞプンプン!!
この時の係員(女性)の対応が超ムカついた~_s(・`∩´・;)ゞプンプン!!
ひと~つ: ハラワタ煮えくり返るほどの対応しやがって~っ
ふた~つ: そんなんでよく客商売が成り立つな~クソが~っ
み~っつ: M@母を犯罪扱いするような尋問の仕方しやがって~っ
よ~っつ: 何様のつもりじゃ~っ
あっ、失礼!また我を忘れて下品なお言葉を
とまあ、いろいろありましたが財布が見つかって、
M@母が「ほっと」してたから、良しとしよう。 (T◇T)\(^ー^*)
↓
次の目的地に向かってシュッパーツッ!<┏( ̄ー+ ̄┏)(σ_σ*) >=3=3
↓
阪和道 突入前に昼食ターイム
餃子の王将へ φ(*^▽^*)ψいただきま~す。
安い+早い+うまい+ボリュームたっぷり=大大大大満足~(*^▽^*)
↓
阪和道ひた走り、海南IC降下開始!
高速道路なのに片側1車線はダメダメだ~。
速度が上げれね~。走ってる車のマナーも最悪~。ヽ(`⌒´メ)ノ
↓
第2の目的地 紀三井寺 到着
↓
第3の目的地 粉河寺 到着
この3つのお寺から連想できるものは?
↓
実家に到着~!(#^o^#)(*´Д`)ハァハァ
20日
この日は、実家でマッタリコン。
自由気ままにドライブ&買い物三昧
なまけものですいません。②へ続く
ルームランプ交換(LED化)その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/09/23 21:48:16 |
![]() |
J-TRIM大阪 エスティマ専用ピンスト(ブルーラメ)HYBRID仕様 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/05/03 03:20:04 |
![]() |
ジェイトリム大阪 ピンストライプ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/05/03 03:07:41 |
![]() |
![]() |
トヨタ ヴォクシー 令和05年(西暦2023年) 11月01日納車 (令和05年04月01日注文・・・) ... |
![]() |
トヨタ エスティマハイブリッド 皆皆さま方の弄弄を参考に日日、弄弄しておりま ... |
![]() |
ダイハツ タントカスタム 2023年8月6日 先勝 納車しました。 妻のクルマです。 カスタマイズは私が頑張 ... |
![]() |
トヨタ ルーミーカスタム 2020年8月29日 大安 納車しました。 息子のクルマです。 カスタマイズは私が頑 ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |