• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

テラス工事 2

テラス工事 2今日、帰ってみると、写真のように、折り曲げた階段の壁の部分のブロックがついてありました。 少しずつ進んでいるようです。 まあ、こんなものか・・・ とみていると、アッ? 水道工事が入っている! ことに気がつきました。

なにか悪い予感が・・・ テラスの近くの水道は問題ないはずです。 シンクをつけるためのもので、位置等はおまかせですし、最終的にはレンガの下になるので、素人には、良いようにしてください。 なのですが・・・

この工事に合わせて、水道管を、北側に伸ばしてもらうようにお願いしていました。 屋外にあり、コンクリートで固められていない水道はここだけなので、この時に北に伸ばしておかないと、後々困りそう・・・ という判断です。 畑の水やり用の水道です。 とりあえずは、今の畑の端(塀の一番北側)まで伸ばしてくれるようにとお願いしていました。

私としては、(当然)水道管は塀際を通るものと思っていましたが、帰ってみるとどうも、壁から少し離れた防草シートを張っている下を通しているようです。 これでも、畑の端と言えば端なのですが、今は防草シートで通路にしているだけで、後々はこのあたりにも耕運機を入れるかもしれないし、何か植えるときに穴を掘るかもしれません。 その時には十分に注意しないと水道管を切断してしまいそうです。 スコップで掘る深さよりも深ければ良いのですが、多分そうはなっていのでは・・・?

早速、連絡をして、土曜日に話をすることにしました。 埋める前に、どこを通すか聴いて欲しかった! 
Posted at 2022/05/31 19:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2022年05月30日 イイね!

テラス工事 1

テラス工事 1今日は、工事の1日目です。 午後から少し雨が降りましので、工事が出来たのかな? と思って帰ってみると、雨の中をやってくれたようで、写真のような状況まで工事が進んでいました。

一気に進むのですね。 まず、犬走りや階段等の不要な部分を撤去。 その後、転圧して地面を固めてくれているハズです。 これで、もう沈む心配をしなくても良いのかな? そうであることを祈りたいです。

階段は、隣の実家からまっすぐに上がっていたのですが、テラスをつけるために途中で90度回転させてもらいます。 また、テラスの東側にはシンク等をつけてもらい、バーベキュー等に対応できるようにしてもらう予定です。 また、階段の所には、孫達が落ちないようにフェンスを入れてもらうようにお願いしています。

続けて工事が進むのかどうかはよくわかりませんが、ホント、できあがりが楽しみです。
Posted at 2022/05/30 17:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2022年05月29日 イイね!

テラス 施行前

テラス 施行前明日から、リビングの前にテラスをつける工事に入る予定です。 工事前の写真を記録に撮っておきました。

実は、庭等をやり替えたい! という嫁さんの希望があり、何年か前に見積もりをとったことがあるのですが、400万オーバーということと、嫁さんがもう一つデザインが気に入らなかったので、送りになっていました。

ただ、家を建てるときに、竹やぶを切り開き、高いところは削り、低いところには土を入れて造成したのですが、土を入れたところが下がってきています。 写真でも、部屋の前の犬走りが下がっているのが分かるでしょうか? 家自体は、杭の上に載っており、下の土がなくなっても浮いているように設計してあるので、良いのですが、さすがにこれをほっておくことは・・・ ということで、やはり工事をやろうということになりました。

今度は、いつもお世話になっている住宅屋さんで見積もりをとってみました。 オシャレで、カッコイイデザインが出来てきたので、嫁さんは喜んでいるのですが、最終的に、こちらの希望を入れると500万円オーバー (TдT) ウゥ… さすがにチョット・・・ となり、ただ、下がっている所はどうしてもやりたいので、テラス+α を1期工事としてやろうと言うことになりました。 当然、値段は安くはなるのですが、約半分、結構なお値段です (^^ゞ これでは、2期工事が出来るかは ??? です (^^ゞ 

ただ、嫁さんはテラスが夢! と言っているので、今から完成が楽しみです。 思った通りの良いものができるかな? 
Posted at 2022/05/29 19:01:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2022年05月23日 イイね!

エレクトリックナイフ

エレクトリックナイフ今日、エレクトリックナイフこと、電動の包丁が到着しました。 早速、作っていたローストビーフを切ってみます。

イイ \(^o^)/ これ、イイです。 思ったように切れます。 買ったかいがありました。

私が思っていたローストビーフになりました!

これで、子供たちやお客さんが来たときに一品になります。 ただ、嫁さんには、いくらかかってるの! と言われてしまいました (^^ゞ それと、作るのは私なんだけど・・・ とも言われてしまいました。 申し訳ありません、いつも感謝しています。
Posted at 2022/05/23 20:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2022年05月22日 イイね!

ローストビーフ丼

ローストビーフ丼先日、低温調理器を購入し、これが使いたいくてまたローストビーフを作ってもらいました。

実は、土曜日は週に1度だけ開店する肉屋さんの開店日なので、低温調理器でおいしいステーキを作ろう! と狙っていたのですが、急遽、娘たちが泊まりに来るという連絡が・・・ ステーキは高すぎるので、ローストビーフに変更です (^^ゞ

で、写真ができあがったローストビーフ丼です。 肉を薄く切ることが出来なくて、その点はもう一つなのですが、おいしく出来ました。 娘や孫たちも喜んでくれたので良かった! ということで・・・

ただ、やはり薄く切ることが出来ません。 これは調べるしかない! とネットで検索すると、電動のパン切りナイフが良さそうです。 で、早速注文してしまいました。 また、それに向けてもう一度ローストビーフを作ってみよう! という話を嫁さんとしています。 明日には到着の予定なので、明日の夜はもっとおいしいローストビーフが食べられるかな?

ただ、土日と娘と孫が来ていたので、何をしている訳ではないのに何か疲れてしまいました (^^ゞ そして、やることはたくさんあるのに、何も出来ない休日でした、孫たちが来るのは良いような悪いような・・・?
Posted at 2022/05/22 21:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 67 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation