• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2020年01月07日 イイね!

食洗器の交換

食洗器の交換昨年のことになるのですが… 覚えに記しておきます。

トイレ等、いろいろと不具合が出ましたが、その最初がこの食洗器でした。食洗器の排水ができなくなり、使えなくなってしまいました。 水が溜まっているのなら、中を開けて、ごみ等を取り除けばいいのだろう。また、パイプが詰まっているようなら、パイプクリーナーを通して水が通るようにすればよいのだろう… と簡単に考えて、食洗器の水の溜まっていることろをバラシにかかりました。

なんで、こんなにネジが多いの? ものすごく厳重になっているな?? と思いながらたくさんのネジを外していると…

食洗器の下から水が漏れ出し、警報が鳴りだしました。 エ、エエッ!? あわててブレーカーを落としにいきます。 どうも、素人が開けてはいけないところを開けてしまったようです。 どうりで厳重なわけです (;^_^A

素人ではどうしようもないので、住宅屋さんに相談します。 メーカーのお客様相談に相談をしてみてください。うまくいかないようであれば、こちらで手配します。とのことでしたので、メーカーのお客様相談室に電話をします。ホント、この電話つながりませんね。

やっと電話がつながり、メーカーから修理屋さんを手配してくれるそうです。20年ほど経っているので、本体の交換のつもりです。値段は17~23万ぐらいを見ておいてください、との事でした。

しばらくして、業者の方が見にこられ、嫁さんが対応しました。口頭で、本体交換で26万足らずです。と言われたとのこと、また、エ、エエッ! です。見積もりも何もないの? それに、メーカーが言っていたより大分高い! この業者、本当に信用していいの?

ということで、また住宅屋さんに相談です。 なら、こちらから業者をいかせます。 ということで、来ていただきました。 20万足らず、という見積もりでしたので、すぐにお願いして、本体を取り寄せていただき交換していただきました。

住宅屋さんは、やすくしてあげて、とお願いしておいたけど、余り安くないですね、申し訳ないです。とのことでした。 イエイエ、最初の業者よりは6万円も安くなり、たすかりました。

食洗機で20年もっているのはスゴイ、とのことでした。色々なものが20年経って交換が必要になってきています。 次は何だろう・・・?

と思っていると、新年早々、5・6年前に交換したエコキュートの室外機?から水漏れが・・・ 今度は、最初から住宅屋さんから手配をしていただくことにしました。 たいしたことなければ良いのですが・・・
Posted at 2020/01/07 18:41:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2020年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます皆様 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

今朝はきれいな初日の出が見えました。

いよいよ還暦 退職の歳を迎えました。早いものですね。

今年の一番の予定は、長女に2人目が生まれることです。 まだ、できたばかりで安定もしていないのですが、元気に無事に生まれてくれることを祈りたいと思っています。

それに併せて(できれば、もう少し早く)車を換えようと思っています。長女が車が欲しいと言っているので、長男が乗っているインサイトを長女にやって、MPVを長男に回し、嫁さん用(というか遊び用)に1台購入しようと思っています。 今の最有力候補は、星見を考えるとアウトランダーPHEVなのですが、さてどうなりますか。

後は、長男と二女がどうなるか? です。なかなか良い報告をしてくれないのですが、今年は良い報告を聞きたいものです。

それと、毎年同じですが、痩せなければ・・・ ことしは、初日から大変な体重になっていました (^^ゞ 年末から長女一家が来ており、毎日おいしい物を腹一杯食べてお酒を飲んで・・・ 太らない訳がない生活をしています。 長女一家が帰ったら絶食でもしないともとに戻りそうにありません・・・

今年一年が良い歳であることを祈りたいと思います。
Posted at 2020/01/01 07:44:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2019年12月21日 イイね!

シャワー便座の取り替え

シャワー便座の取り替え先日から、シャワー便座の調子が悪くなっていました。家を建ててから約20年、色々な所が壊れたり、調子が悪くなったりしています。

まあ、20年もったのだから十分ということで、取り替えを決意しました。最初はトイレをすべて取り替えようかとも思ったのですが、結構な値段になります。また、選んで手配して・・・ とやっていると結構時間がかかりそうです。

調べていると、便座のみの取り替えなら自分でもできそうと思い、毎日使うので、調子が悪いのは困ると、在庫があってすぐに入手できるアマゾンでの購入となりました。

で、昨日到着し早速取り替えようとして、まずは止水栓を閉めて・・・ う・動かない! 堅くて動きません。一瞬、自分で取り替えようとしたのが失敗だったか!? と不安がよぎります。 とにかく力が入らなければ動きそうにないので、止水栓用の専用工具を買いに行くことにします。

ホームセンターで聞いてみると、そのものズバリがありました。種類があったのですが、これが力が入りますよ、と言われた物を購入しました。その工具を使えば、さすがです、無事止水栓を閉めることができました。

後は、説明書と格闘しながらの取り付けとなります。別の機種との共通の説明書なので、この部品ないよ、と思えば別の機種だったりと少し苦労しました。倹約せずにその機種専用の説明書なら良いのですが・・・

とりあえず取り替えて、試運転! と思ったのですがうまくいきません。ああでもない、こうでもないと色々とやってみて、最後にたどり着いたのがリモコンの電池、どうも接触が悪く、リモコンが効くときと効かないときがあったようで、もう一度入れ直すとうまくいきました。 一安心です。

最後に、リモコンの取り付け、と思ったのですが、下に木材がないところに取り付けるしかなく、そのためにはドリル等が必要ということがわかり、またホームセンターで買い物です。ドリルの歯やプラハンマー等を購入してきました。

嫁さんと、リモコンの位置を決めて、壁に穴をあけて取り付けました。

これで完成です \(^o^)/

トイレに入ると、自動で蓋が開きます。これ感動です。 嫁さんも、トイレの蓋を開けたままにすると運気が逃げるので、これはイイ! と喜んでくれています。

道具がなくて購入しなくてはならないなど、苦労しましたがとりあえず成功したので良かったです。 気をよくしたので、2回のトイレも取り替えようかな?
Posted at 2019/12/21 15:29:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2019年11月10日 イイね!

排水溝のつまり

排水溝のつまり先日からどうも排水の流れが悪い ということでパイプ掃除の薬品を使って見ましたがうまくいきません。 先日嫁さんが休みの時に住宅屋の方に連絡し来ていただきました。 マスが詰まっていることが多い、ということでマスを調べると油の塊でいっぱいだったようです。 とりあえずそれをきれいにしたということでOKと思っていました。

今朝、とりあえず見てみてくれ、ということで見てみると、マスはきれいになっているもののそこからが流れていません。 パイプ掃除のパイプクリーナーを突っ込んで見ますが、ある程度以上は進みません。 これはどうにもならないとネットで調べて、近くに営業所がありそうな所に頼みました。 

連絡して、時間を合わせてきていただき調べてもらいました。 結局パイプが詰まっている ということです。 どうせなら全部きれいにしてもらいたい とお願いし見積もりを出してもらいました。 高圧洗浄機を使うので 77000円と思っていたよりも高くつきましたが、とりあえずきれいになり、うまく流れています。

果たしてこの値段が安いのか高いのかが分かりませんが、とりあえず良し としたいと思います。 この値段 いかがでしょうか?
Posted at 2019/11/10 12:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2019年03月24日 イイね!

今度はみかんとブルーベリーを植えました

今度はみかんとブルーベリーを植えましたこの前から、元竹藪に色々と植えています。

なかなか1度ではできないので、ボチボチという感じでやっています。

前回は、初めてということと、少し日当たりが悪いかな? と思ったので、榊と、少し安い 980円 のみかんを植えたのですが、今回はチョット奮発しました。 みかん と一口に言っても、本当に色々な種類があります。 

それと、ブルーベリーが簡単にできそうでしたので、ブルーベリーも植えてみました。

みかん が
 柑橘苗 せとか 1580円 2本
 柑橘苗 はるみ 1580円 2本
 温州みかん苗(田口早生) 1580円 2本
 石地温州みかん 1580円 2本
ブルーベリー が、全部サザンハイブッシュ系で
 サザンオニール 898円 2本
 ミスティ 898円 2本
 ケープフェア 898円 2本
 レノア 898円 2本

肥料等にも相当お金がかかっているのですが、本当にうまくできるのでしょうか? チョット不安ですが、楽しみでもあります。 退職しても、やることがたくさんありそうです。

Posted at 2019/03/24 18:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 67 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation