• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

ロードスターRHT がやってきた

ロードスターRHT がやってきた 今日は、ロードスターRHTの登録ができあがるということで、午後から休みを取ってマツダに行ってきました。

 あいにくの雨でしたが、ロードスターRHTを受け取ってきました。

 何はともあれ、まずは少し乗ってみようと思い、雨の中ではありますが少し走ってきました。 心配していたAT 出だしのパワーは十分です。 NDのATの走りに納得できなかったので、チョット心配していたのですが OK です。 でも、ATで比べると、NCの方がNDより力があるように思います。 これって気のせい? 何にしろ、これなら不満なく乗れそうです。

 そして、ハンドリング。 コーナーの出口で思ったよりも曲がりすぎ、何度かオッ! となってしまいました。 ハンドルの戻りが思ったように戻ってくれません。 30数年ぶりのFRです。 FFの感覚になれてしまったのかな? と思いました。 これはチョット気をつける必要がありそうです。 また、スタッドレスタイヤをはいて雨の中なので、コーナーでは滑りやすそうに思えました。 お尻を振りながら走るには、私の技量では・・・ (^^ゞ タイヤが鳴くよりも滑るのが先? 何にしろ、まずは慣れなくては・・・ です。 

 それと、雨でルーフを閉めたまま乗っていたのですが、NDよりも頭上に余裕があり、中が広く感じました。 NCの方がチョット大きいのかな?

 ロードスターRHT との生活、しっかりと楽しめそうですし、楽しみたいと思います。
Posted at 2019/01/31 17:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターRHT | 日記
2019年01月28日 イイね!

ロードスターRHT 到着!

ロードスターRHT 到着! 今日、予定通り ロードスターRHT がこちらのディーラーに到着しました。

 仕事帰りにディーラーによって、初対面です \(^o^)/

 思っていた通り、大変きれいな車です。 乗ることはできませんが、早速エンジンをかけて、RHTを動かしてみました。 当然ですが、きちんと動きます。

 ナンバーをつけて乗れるようになるのは、31日(木)ということで、今日は、レーダー探知機を預けて取り付けを依頼し(31日には間に合わないかも? との事ですが)、保険の手続きをしてきました。

 これで、31日には乗れそうです。 できれば、31日には午後からでもお休みをもらい少し走ってみたいと思っています。 うまく休めるかは ?? ですが・・・

 ロードスターRHT 楽しみです。
Posted at 2019/01/28 20:09:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスターRHT | クルマ
2019年01月20日 イイね!

名義変更の書類等

名義変更の書類等 お友達(今はフォロー・フォロワーなのかな?)から譲っていただくロードスターRHT、お友達のところから旅立って、今はディーラーにあるはずです。

 今の予定では、21日(月)に出発し、28日(月)に到着です。陸送 と思っていたのですが、実際は船でくるそうです。 それから、こちらのディーラーで登録等の手続きをしていただき、遅くてもその週末までには・・・ という話になっています。 実際に乗れるのは本当の月末、または来月の初めになりそうです。

 ロードスターRHTは写真のように、整備や艶出しのコートまでしていただき、ピカピカの状態です。 本当に感謝です。

 さて、色々な手続きや書類が必要なことが分かりましたので、覚えに載せておこうと思います。

 車を受け取る側の必要なものは
 ・印鑑証明 ・実印 ・認め印
 でした。これで、委任状とか車庫証明の書類を作成し、登録にすすむようです。 早速昨日、印鑑証明をとって印鑑等を持ってディーラーにいき、(言われるままに)書類を作ってきました。

 車を手放す側の必要なものは
 ・印鑑証明 ・委任状(実印をおしたもの) ・譲渡書 ・自賠責承認請求書 
 だそうです。 これらは、あちらのディーラーから、今までの整備の記録とともにこちらのディーラーに送ってもらうことになっています。

 RHTを自動で運転中にも開けたり閉めたりする、スマートトップ というものがあるようです。 結構な値段なので躊躇してしまいますが、ディーラーで聞くと余り進められない ということでした。 詳しくは聞きませんでしたが、ディーラーとしては、社外品のものはあまり進められない というしかないのかな?とも思いました。 もしお使いの方や、お使いの方を知っておられる方がおられましたら、スマートトップについて、いろいろと教えていただければと思います。

 よろしくお願いします。

 
 
Posted at 2019/01/20 10:33:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスターRHT | クルマ
2019年01月15日 イイね!

ロードスターRHT

ロードスターRHT BMWに振られ、振り出しに戻っていた車選び。 ご縁がありました \(^o^)/

 タイトル画像(借りてきました)を見て、アレッ!? と思った方、その通りです。

 お友達の方から、ロードスターRHT はいかがですか? というメッセージが・・・ 車を変えられるのに、ロードスターRHT を下取りに出す予定だったようですが、もしよろしければということで声をかけてくださいました。

 ロードスターはMT! という気持ちが強かったので、大変良い条件と素性が分かっているので安心して乗れるということで悩んでいると、「次の車に乗り換えるときには続けて私が乗るよ!」 という神の声が・・・

 嫁さんが乗るとなると、ATはウエルカムです。 MT に乗れないわけではないのですが、当然、ATの方が良いとなります。 嫁さんは、車に興味はないので、きれい(ここ大事!)で故障してなければOKです。 そして1番は安いこと! のようです (^^ゞ

 10年を超えた古い車ではありますが、10年前にはネットやカタログを見ながら、いつかは・・・ と考えていた車です。 そして、色がハイランドグリーン! 憧れの色です。 緑のロードスターは、NAのVスペシャルが出たときから憧れていました。 さすがにNAは無理ですが、NCならOKです。

 ということで、お言葉に甘えさせていただき、ロードスターRHTを譲っていただくことになりました。

 ナビがついていない等、旅行用には手を入れる必要がありそうですが、古くても憧れのロードスターに乗れることになったので、ウキウキです。 必要な装備をつけて、嫁さんと旅行に行きたいと思っています。 ただ、旅行に使ったときの嫁さん感想は・・・? チョット(大分)不安です (^^ゞ

 
Posted at 2019/01/15 18:31:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 次の車? | クルマ
2019年01月12日 イイね!

アウトランダーPHEV アテンザ 試乗

アウトランダーPHEV アテンザ 試乗 BMWに振られ、同じようなものはないか・・・ と見ていたのですが、そんなおいしい話はなく、BMW以外にも目を向け、どんな車が良いのだろう・・・? と自問自答しながら考えていました。

 リーフの車検は11月までありますので、別に急ぐ訳でも有りません。車について考えたり、試乗したりを楽しもうかと・・・

欲しい車をもう1度整理してみると、 
・本命 BMW330e 
  走りが良くて、感激しました。1度は乗ってみたい! でも、維持費を考えると二の足を踏んでしまいます。やっぱ、勢いがつかないと難しい車ですね。

・対抗 ロードスターRF
  なんと言っても格好いい! そして、ロードスター 1度は所有して乗ってみたい! というのはNAが出たときからの夢です。 でもRF、中古では安全装備等が不十分。現行車には安全装備が入ってきたけどMRCCがないなど、もう一声! そして、それを考えると値段的に高いので、結局中途半端で踏み切れません。

・考え方を変えて、普通に乗っても良い車
 アクセラ 2.2Lディーゼル このエンジン、CX-5やCX-8で試乗し、印象が良かったです。ディーゼルなので、維持費もまあまあというところですね。 これ、よく考えたら試乗していませんでした、なので、今日、予約をして試乗に行ってきました。 CX-5やCX-8に比べると、振動や音で1ランク落ちるかな? という感想ですが、特に問題はなく、よく走る良い車! という印象です。 文句はないですが、ぜひ欲しい! というわけではないですね。

・車で何したい? 旅行がしたい! なら車中泊ができれば行動範囲が広がる!
 と思ったら、急浮上してきたのが アウトランダーPHEV 今まで、良い車と思いながら、中古でも300万を超えるので無視していましたが、BMWで400万を覚悟したら、手が届かない訳ではない! と思い、この車も今日、試乗してきました。 モーターでの走りも十分ですし、のり心地も良いです。 車中泊が、電源付きクーラー付きで楽しめます。 中古での値段も出してもらいました。 リーフの下取りは値段がつかないけど、値引きという感じの下取りで15万 ということでした。 旅行用にはもってこいのこの車、少し高い! 300万は切れないのか? と思いますが、楽しみが広がる車ですね。

・新型リーフ
 中古での値段が下がってきています。値段を考えるとお買い得! と思ってしまいますが、今回は日産はもういいかな・・・

・などと思っていたら・・・ つづく!?
  
Posted at 2019/01/12 15:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 次の車? | クルマ

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1234 5
67 891011 12
1314 1516171819
20212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation