• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神無月紫苑のブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

栃木迎撃オフ

昨日、参加したオフ会です。

とりあえず飛び入りなんで事前情報、皆無の中での参加w

4:30「上河内SA」に集合。

スピットさん若干の遅刻www

マンタロウさん、剛田雑貨店さん、NA最高さんと一緒に高速を北上。

なかなかいいペースでした。

道の駅に到着して、しばし談笑。

6:00にほぼ集合完了。

まずは道の駅「西川治」を目指します。

グループは適当に3グループで、私は一番最後のケツモチでした。

道を知っているのが大きな理由ですがwww

第3グループは比較的まったりとしたペースで走ってました。

第1、第2グループはなかなかのペースだったと聞いておりますwww

しかし、早朝、路面温度が低くウェット+落ち葉。

ヘアピンでかなり減速してもアンダーが出てしまう。。。;

仕方ないので、道の駅でエア圧調整。

みんなから「なんかしてる?!」「ここ公道ですよ?!」と言われましたが

空気圧は重要です!( ・`ω・´)

次の目的地である大笹牧場まではアンダーも出ず良い感じでした。

大笹牧場ではマダム達と談笑w

「ご指名入りました」ってな感じですwww

S2000をあれだけ止めているとさすがに物珍しそうに近寄ってきますね~

「マダムホイホイ」状態w


あぁ~ここで1つ注意。

全部、文字だけのブログです。

カメラ壊れたorz


大笹牧場を後にして、おそば屋さんへ行きました。

普通に大盛りを食べましたが、全然余裕ですねw

食後にマンタロウさんの総指揮の元、とある動画を撮影。

誰がアップするんだろうか?www


最終目的地は古峯神社。

着いたらS2000組がいないというハプニングw

多分、林道走ってるのでは?と思いましたが的中でしたw

とりあえず走ろうと思い、スピットさんを助手席に乗せてアタック。

人が横に乗った途端、かなりのセービングが入りますので

全開にはしておりませんwww

ブレーキたれるのが早いので、往復で一気に走ると途中から一気にペースダウン。

ブレーキパッドを交換しないとダメみたいですw

やっぱり8000円のパッドじゃダメですかね?(;・∀・)

その後、ダベリ。

解散地は鹿沼ICでした。

文章力がない+写真がないのでわかりにくいブログですみません。

しかし、全部で17台集まってうち15台がホンダ。

アウェー感があったので、三菱のかたつむり搭載車は結構端っこに停めたりで意外と気を使ってましたwww

また、参加しよう~っと
Posted at 2011/10/24 17:33:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月23日 イイね!

オフ会に参加してみた。

今日はマンタロウさん主催のオフ会に参加してみました。

17台参加でうち15台がホンダ車w

スリーダイヤは私とスピットブレイクさんだけという状況w

詳しいことは明日書きます。

参加された皆様、お疲れ様でした~
Posted at 2011/10/23 19:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年09月08日 イイね!

土曜日に

DIYオフでもやりますか?

またまた土曜日お休みです。

場所は・・・埼玉??

Posted at 2011/09/08 09:33:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年08月28日 イイね!

群馬プチオフ(ヲタクの集いw)

群馬プチオフ(ヲタクの集いw)はい。

群馬はみなかみ町でプチオフをしてきました。

まずは602番さんと赤城山の麓にて待ち合わせ。

602番さんはフルブラストさんにて作業があるとのことで赤城山のみ一緒に走りました。

南面は602番さん先行。北面は私が先行。
南面は観光バスの影響でノロノロ運転。

大沼の駐車場でだべってると時間がががw
しゃあないので吹っ飛んで下りました。

602番さん申し訳なかったですm(__)m
あの路面状況であのタイヤではきつかったですよね(^_^;)

途中でお別れして「沼田IC」へ
信号待ちをしてるとメールが。
「速すぎw」と602番さんからのメールでしたw

これは今日のツーリングも抑えないとやばいなと思いつつ集合場所の道の駅「水上水紀行館」へ

ついたらユイさんがすでに到着済み。
しばらくしたらコウさんからTELアリ。
1時間ほどSL眺めたり、ラフティングのウェットスーツ着てるおねーちゃん眺めたりw適当にだべってるとコウさん到着。

お二人のVRのタイヤはDZ101で同じスポーティータイヤ。
俺はFALKENの街乗りタイヤ。。。
ツーリングのペースにすごく悩んだ瞬間でしたw

なにわともあれ早速、昼食へ。
カレーも微妙だったのではーさんおすすめのラーメン屋へ。

途中、峠道を走りましたが、前方クリア!の状況
ちょいと試しにアクセル踏んでみましたw

コーナー2つ抜けると後ろが見えなくなった\(^o^)/
まぁ途中で「ぬわわkm」出てましたしねw

で、ラーメン武尊へ到着。
スタミナラーメン(醤油)を注文。
お二方は味噌でした。

醤油の方は味が微妙でしたが、食べれなくはなかったかな?
はーさん情報サンクスでした。

で、地図を見て望郷ラインを抜けて道の駅「川場田園プラザ」を目指すことに。

国道から脇道入っていい感じの峠道。

やっぱりアクセル全開w
やっぱり速度は「ぬわわkm」
やっぱりコーナー2つほどでry

途中、広くなってるところで3台並べて撮影会。

今日は外観も中身もほぼノーマル車しか集まってませんw
意外と珍しいことです。色もかぶりませんでした。

602番さんが「チタニウムグレー」(写真には映ってないです)
コウさんが「赤」
ユイさんが「シルバー」
私「アクアメタリック」

大抵、赤か黒でかぶる場合が多いのですが珍しい写真となりました。

撮影中、コウさんが「後ろに嫁がいないのは私だけか~」とのことで次はなんか貼ってきてくれることに期待w

で、私が先頭だとペースが辛いと思ったのでコウさん、ユイさん、私の順番に変更。

コウさん、いい走りっぷりでコウさんと私の間にユイさんが入ってないとやばかったかもしれませんw

なんだかんだですごく早めに道の駅到着。

コーヒー飲んで、次どこに行くか決める。

帰りのこともあるので道の駅「月夜野矢瀬親水公園」へ

望郷ラインをゆったりとしたペースで走り、途中カラスの大群に出くわし、一時停止の取り締まり中のパトカーに出くわし、猿に出くわし、SLに出くわしながら道の駅へw

なんか色々出てきて焦りましたw

道の駅ではアニメの話やオフ会の話、車の話で盛り上がって19時前にお開きになりました。

道の駅を出発する前にユイさんのフォグランプがまぶしすぎる件について話しましたがwww
あれは角度に寄っては目潰しですwww

参加されたコウさん、ユイさんありがとうございました。
朝方だけですが602番さんもありがとうございました。

やっぱりオフ会はツーリングに限るなぁ~と思ったオフ会となりました。
新潟組と関東組が無理なく集まれるのがみなかみ町かなぁ~??

今度はもうちょい台数集めたいところですね~

ではでは

フォトギャラリーうpしました~
Posted at 2011/08/28 03:10:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年08月26日 イイね!

群馬プチオフ(詳細)

昨日書いたオフ会の詳細をば。

集合場所:道の駅「水上水紀行館
関越道の水上ICよりちょいと北側

集合時間:11:00くらいでw
(主催者は下道で向かいますので赤城山の攻略度合いによっては遅刻w)

昼飯を今、みなかみ町が売り出し中のダムカレーを食べようかと思ってます。

昼食場所「レストラン諏訪峡
TEL:0278-72-2397

行ったことないし食べたことないから「やっぱや~めた」はありでしょうか??w

メインとしては利根沼田望郷ライン辺りをツーリングしようと思ってます!


現在の参加者

C.T.U@ユイさん
コウ・ウラカさん(途中参加)

人数少ないので気楽に走りましょう(*^_^*)

飛び入り参加は歓迎です。
車種は問わないですからね~

参加者がみんな同じニオイガスルのは気のせいかな?w
Posted at 2011/08/26 09:59:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

神無月紫苑と申します。 性格は気さくな方だと思います。 ラフェスタハイウェイスターとアトレーワゴンに乗ってます。 よろしくどうぞ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドア 異音 ガタガタ コトコト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 12:51:51
エンドレスのSSMに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 08:15:58
ブレーキパッド交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 17:39:10

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ラフェスタハイウェイスターから乗り換え。 乗った感じはラフェスタハイウェイスターを上と後 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2015.8.22納車。 普通に乗ります
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
通勤のために買いました
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
子供も生まれたし、思い切ってスイフトから買い替えました。 片側電動スライドドアだけど、ス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation