• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神無月紫苑のブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

目的もなくぶらぶらと

夕方、目的もなくドライブへ

とりあえず宇都宮を目指す。

宮環へ入ってそのまま日光へ。

途中、日光道で白いVRとすれ違う。

ガン見されたぉ(´・ω・`)

多分、フルブラストさんからの帰りの車両かな?

私は清滝まで行って、足尾へ

昨日と同じルートで粕尾峠

古峰神社に寄って、トンネル超えて帰ってきました。

あの林道は走りやすいですが、私の好みではありませんw

私の好みの道は狭くてうねうねしてる道が好き!w

途中、左折して超うねうねの道から帰ってきた。

路面がウェットで橋に激突しかけたよwww

思っていたより狭くて速度出てなかったのにフルブレーキ!!タイヤロック!!!

うむ。

どうしたんだろ?俺w

ちょっと休憩したら勘が戻って普通に走れたけどねw

とりあえず、DRBはウェットの方が走りやすいことがよくわかった1日でしたw

帰りに自動車税、コンビニで払ってきた。

本気で貯金なくなったw

米だけで乗りきれるかwwww
Posted at 2011/05/10 21:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年05月10日 イイね!

月1カスタム!

今月はお財布面が厳しいので見合わせw

ブレーキ買ってないから買おうと思えば買えますけどw

来月、マフラーを入れちゃおう!と思っております。

平成22年2月登録なんで、取り付けに関しては規制あり(´・ω・`)

音量は平成10年度規制で96db(・∀・)

ということは、激安マフラーは投入不可能。

乗る時間帯もいろいろな為、爆音マフラーも無理。

リアピース交換タイプにしようと思ってます。

つけようと思っているのはお金の面でタナベGフォーダンかなぁと思ってますよ。

JIC MAGICも安いんで考えたのですが、過去の経験上爆音というイメージが(-_-;)

後、取り付けに対する規制には対応していないようで、車検の度に交換は面倒です。

タナベのGフォーダンはJASMA認定品なんで安心ですからね。

単なるファッションとしてつけようと思ってますから、効率面はどうでもいいですw

でも、なんだかんだで効率も上がるとは思います。

排気系を変えるなら吸気系もやりたいところですね。

ただ、チェックランプが鬱陶しいので純正エアクリBOX改で手を打とうと思ってますよ。

サクションパイプとかそういうのまで手を出そうとは思っておりません。

お金かかって仕方ないですからね~


今まで吸排気系はノーマルでも速いマシンに乗ったことがあります。
変更点はブレーキ、車高調、ボディ補強のみでトータルバランスのみに重点を置いたS2000
鈴鹿サーキットで走らせてみましたが、エンジン・吸排気系ノーマルでもバランスがよかったのでそこそこのタイムが出ていました。タイムはもう何年も前の話なので忘れましたがw

考え方は人それぞれだと思いますが、私はエンジン周りを触ることはしないと思います。
FFで168馬力。正直、私には十分ですからね~

マフラー交換してブレーキ変えてた次は車高調を入れます。

値段を考えるとBLITZのZZ-Rがお手頃なのかな??

スピットブレイク号に入っていたと思うので、今度試乗させてください!w

さて、ちょいと宇都宮までお出かけしてきます!
Posted at 2011/05/10 15:39:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

神無月紫苑と申します。 性格は気さくな方だと思います。 ラフェスタハイウェイスターとアトレーワゴンに乗ってます。 よろしくどうぞ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 5 67
8 9 10 11 1213 14
15 1617 18192021
22 232425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

スライドドア 異音 ガタガタ コトコト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 12:51:51
エンドレスのSSMに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 08:15:58
ブレーキパッド交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 17:39:10

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ラフェスタハイウェイスターから乗り換え。 乗った感じはラフェスタハイウェイスターを上と後 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2015.8.22納車。 普通に乗ります
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
通勤のために買いました
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
子供も生まれたし、思い切ってスイフトから買い替えました。 片側電動スライドドアだけど、ス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation