• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神無月紫苑のブログ一覧

2020年06月25日 イイね!

ブレーキパッドを変えないと

久しぶりにみんカラの更新です。
最近、ラフェスタのブレーキパッドがヤバイのでアクレのブレーキパッドを手配しました。
で、交換をしなきゃなんですが、自分でやるか店でやってもらうかで悩んでますね。
自分でやる楽しみもあるけど、面倒というのが先にきてしまいます。。。でも、店でやってもらうとフロントとリアで12,000円ですからね。
みんカラの整備手帳を覗いてるんですが、なんか7mmの六角レンチがいるとかそこからして面倒ですね。なかなか売ってないですし。
ブレーキグリスも前は持ってたけど古くなったので捨てちゃったからなぁ。まぁなしでもいいですけどね。
シムも純正パッドから剥がせない(剥がしにくい)みたいでシムなしで組む感じですかね。

今すぐ交換しなくてもいいのでちょっと考えてみます。
Posted at 2020/06/25 23:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年03月25日 イイね!

洗車

洗車昨日はスーパーカブでプチツーリングに行きました。

朝7時に家を出て、九十九里ビーチタワーまで行ってとんぼ返り。

9時には家に着きましたw

スーパーカブは相変わらず燃費がいいです。リッター50kmですし。

九十九里方面へ行くとガス欠するというジンクスがあるので途中で給油しましたけど、多分給油しなくても余裕で帰ってこられたような気がします。。。

で、今日は花粉まみれの3台を洗車。

ラフェスタハイウェイスターはガラスコーティングしてあるので軽く水洗いできれいになりました。

問題はアトレーワゴン。水洗いで泥汚れと花粉を落として半練りワックスで仕上げ。1時間位かかりました(^_^;)
アトレーワゴンも嫁さんが乗りっぱなしにしてるのでまぁ汚いです。赤ちゃん連れて洗車してこいとも言えないので私がやるしかないのですが。。。

スーパーカブはフクピカで徹底的に拭き上げました。
錆が目立ってきたからちゃんとワックスをかけないとダメなのですが、面倒なのでフクピカです。。。
ホイールがピカピカになりましたよ。

次の休みにはタイヤを交換しよう。もうノーマルタイヤで大丈夫ですよね???
Posted at 2018/03/25 17:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

チャイルドシート

うちみたいに2台、車があるとチャイルドシートが地味にネックになってます。
うちのチャイルドシートは日本育児の軽くて安いバンビーノってやつなんですが、軽いものを買っておいてよかったと今更ながら感じてます。

本当はISOFIX対応のものを買うつもりだったんですが、現物を見に行ったときにとても重くてこりゃ駄目だとなったんですね。

付け替えのときに重いと面倒ですからね。

取り付けはISOFIXの方が楽ですが、重さだけはどうにもならないので(^_^;)

チャイルドシートの固定もシートベルトを引っ張るだけじゃ駄目なので、リクライニングを使って固定するようにしてます。

特にアトレーワゴンのシートベルトはバックルのところがゴムみたいになっててで少し伸びるのでリクライニングとスライド機能を使わないと固定すらできません。
ラフェスタハイウェイスターはシートベルトを力いっぱい引っ張るだけで固定できるんですけどねぇ。

4月になったらラフェスタハイウェイスターで京都まで帰省予定。

千葉に住んでるとやっぱり首都高がネックです。大井から大橋JCTに抜けて東名高速に入る方が楽かな?

いいルートがあれば教えてください。。。
Posted at 2018/03/04 18:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年03月03日 イイね!

アイドリングが。。。

ラフェスタハイウェイスターで右折待ちをしていると、突然、エンスト寸前までエンジンの回転が落ちてしまうという症状が出たので、とりあえず買った店に行ってきました。
結果的に問題なしのよう。結局、それが再現できないと見れないから仕方ないです。。。

前に燃料添加剤を入れましたが、もう一度、入れてみることに。

次はフューエルワン。ガソリンが無くなったらオイル交換しないとなぁ。
Posted at 2018/03/03 22:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2018年02月25日 イイね!

タイヤ変えたよ

ラフェスタハイウェイスターのタイヤを変えました。

リアの2本だけ。フロントは購入時にサービスで交換してもらってました。

流石に新車装着時の2012年製タイヤを延々と履いてるのはマズイわけで。。。ひび割れがすごかったですし、ゴムというか固い何かになってましたからね。

交換したら乗り心地も良くなり、ロードノイズが変わってゴロゴロという音が消えましたヽ(´ー`)ノ

しかし17インチの国産ECOSでも結構いい値段がします。

ネットを見てるとTOYOのDRBやら安いのがあるわけで。

納車の時に交換してもらったのも在庫品なんでしょう。2016年製タイヤでしたからね。

まぁ、これでしばらくはタイヤを心配しなくて済みます。

11月あたりにスタッドレスを買うかなぁ。流石に15インチにしないとなぁ。

ラフェスタハイウェイスターも標準は15インチで、サイズもノアヴォクと同じサイズなので15インチに変えてしまえばランニングコストが落とせると思います。

ラフェスタハイウェイスターの前期型はiStopの初期モデルだからバッテリーが泣き所かなぁ。2個着いてますからね。

そんなに弄って乗ることはないけど、維持費が何気にかかるのがネック。。。重量税も実は1500kg~の区分なのでね~(泣)

節約しないといけません。。。
Posted at 2018/02/25 22:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記

プロフィール

神無月紫苑と申します。 性格は気さくな方だと思います。 ラフェスタハイウェイスターとアトレーワゴンに乗ってます。 よろしくどうぞ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドア 異音 ガタガタ コトコト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 12:51:51
エンドレスのSSMに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 08:15:58
ブレーキパッド交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 17:39:10

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ラフェスタハイウェイスターから乗り換え。 乗った感じはラフェスタハイウェイスターを上と後 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2015.8.22納車。 普通に乗ります
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
通勤のために買いました
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
子供も生まれたし、思い切ってスイフトから買い替えました。 片側電動スライドドアだけど、ス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation