2011年10月24日
昨日、参加したオフ会です。
とりあえず飛び入りなんで事前情報、皆無の中での参加w
4:30「上河内SA」に集合。
スピットさん若干の遅刻www
マンタロウさん、剛田雑貨店さん、NA最高さんと一緒に高速を北上。
なかなかいいペースでした。
道の駅に到着して、しばし談笑。
6:00にほぼ集合完了。
まずは道の駅「西川治」を目指します。
グループは適当に3グループで、私は一番最後のケツモチでした。
道を知っているのが大きな理由ですがwww
第3グループは比較的まったりとしたペースで走ってました。
第1、第2グループはなかなかのペースだったと聞いておりますwww
しかし、早朝、路面温度が低くウェット+落ち葉。
ヘアピンでかなり減速してもアンダーが出てしまう。。。;
仕方ないので、道の駅でエア圧調整。
みんなから「なんかしてる?!」「ここ公道ですよ?!」と言われましたが
空気圧は重要です!( ・`ω・´)
次の目的地である大笹牧場まではアンダーも出ず良い感じでした。
大笹牧場ではマダム達と談笑w
「ご指名入りました」ってな感じですwww
S2000をあれだけ止めているとさすがに物珍しそうに近寄ってきますね~
「マダムホイホイ」状態w
あぁ~ここで1つ注意。
全部、文字だけのブログです。
カメラ壊れたorz
大笹牧場を後にして、おそば屋さんへ行きました。
普通に大盛りを食べましたが、全然余裕ですねw
食後にマンタロウさんの総指揮の元、とある動画を撮影。
誰がアップするんだろうか?www
最終目的地は古峯神社。
着いたらS2000組がいないというハプニングw
多分、林道走ってるのでは?と思いましたが的中でしたw
とりあえず走ろうと思い、スピットさんを助手席に乗せてアタック。
人が横に乗った途端、かなりのセービングが入りますので
全開にはしておりませんwww
ブレーキたれるのが早いので、往復で一気に走ると途中から一気にペースダウン。
ブレーキパッドを交換しないとダメみたいですw
やっぱり8000円のパッドじゃダメですかね?(;・∀・)
その後、ダベリ。
解散地は鹿沼ICでした。
文章力がない+写真がないのでわかりにくいブログですみません。
しかし、全部で17台集まってうち15台がホンダ。
アウェー感があったので、三菱のかたつむり搭載車は結構端っこに停めたりで意外と気を使ってましたwww
また、参加しよう~っと
Posted at 2011/10/24 17:33:55 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ
2011年10月23日
今日はマンタロウさん主催のオフ会に参加してみました。
17台参加でうち15台がホンダ車w
スリーダイヤは私とスピットブレイクさんだけという状況w
詳しいことは明日書きます。
参加された皆様、お疲れ様でした~
Posted at 2011/10/23 19:19:24 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ
2011年10月21日
私のコルトには追加メーターの類はついてません。
エンジンの調子を知るためにもいるのかなぁ?とは思っています。
油圧、水温、ブースト。。。いろいろありますね~
とりあえずブースト計でもつけてみようかなぁ??
昔使ってた大森の機械式は壊れたから新たに買うしかないのですが、、、
機械式の方が取り付けが比較的楽なんで、機械式を探そうと思います。
バイクの頃に使ってたメーターはSTACK製
STACKのメーター、意外と追加メーター類は安いみたい。。。
お金入ったら買おうかなぁ~
Posted at 2011/10/21 21:19:17 | |
トラックバック(0) |
コルト | クルマ
2011年10月21日
日曜日休みだ!!
どっか行こう~!!
前日光かな??w
Posted at 2011/10/21 19:41:53 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2011年10月20日
先日、YR-Advanceさんにてゴニョゴニョしてきましたwww
まさかの最新型「V2」投入第1号車ですw
何をしたかというとEUC書き換えました。
お金もないのに現金で支払。
お金もないのに高速道路使用という無謀さw
フラ~っと行って予約もしてないのに作業してもらいました。
すみません。
帰り道でちょっとヒヤヒヤしたのが変わってるなと感じた瞬間でしたね。
なんかこういうの人それぞれだと思うけど
「エンジンがやたらと元気」
私はそう感じましたw
1速と2速の制御系がなくなったので、スピードのノリ方が違います。
アクセルに対する反応もマシになりました。
燃費はそこまで悪くなってないと思います。むしろ良化しそうです。
というのも1000~2000回転の領域が使えるようになったのでw
ノーマルだとこの回転数域はぎくしゃくして使えなかったですが
乗りやすくなりましたね。
さてと、私の車のチューニングですが、一旦これで終わりを迎えました。
排気系+コンピュータで十分かと思います。
普段走るステージが「峠」を軽くドライブくらいですから、必要にして十分。
車高調は考えてましたが、いらないかなと。
まあとりあえず「貯金」をします。
パーツカタログは見てはダメ。
ショップも行ってはダメ。
物欲は抑えないとね??
Posted at 2011/10/20 20:48:15 | |
トラックバック(0) |
コルト | クルマ