
なぜかイベント前は絶対に騒がしい男、いのしなです。
さて、今回は痛Gに参加してきました!!
イベント前夜、とあるSAに集まる痛車達…
主にいつも集まってるメンツでしたが、それに加え福島勢や、山形勢の方々とも合流w
SAに痛車がいっぱいなのはなんだか楽しい気持ちになっちゃいますw
んでいざお台場へカルガモで行ってみると…
深夜搬入みんなで並びすぎww
かなり長い列ができてて、しばし待機してました
そして朝方に入場!!
が、ここで問題がひとつ発生…
例のやつがまだ来ていない!!
PJメンバーの一員としてはほおっておけません…
自分の車は無事に搬入完了して、磨き作業をしていると…
「やつが到着したぞ!!!」
この一方で入口へ全力ダッシュww
いたあああああああああああああ
んで入場するや否や大反響ww
そしてトラクターの搬入も終わって一安心…
ではなく、ステッカーがまだ全部貼れていない状況だった為、現地貼り作業開始w
結局開場時間ぎりぎりまで貼りをしてました
(征ちゃん、今後は4分割でのカッティングは駄目だよ)
開場をしてからはうろうろしたり、あまりの疲れに寝落ちをしたりまったりな感じw
そんな中わざわざ私の愛車を見に来てくださったカズさん、RAPHAIEさんありがとうございました!!
そのほかでも初めてお会いした人や、前から気になっていた痛車乗りの方々と交流できてよかったです!!
んで今回の一番の出来事は例のトラクターが受賞したこと!!
寝落ちしている時に聞いたので跳び起きて勝手にテンションが上がってましたw
みん友さんから「一回でいいからでっかい事をやりたい」との相談を受けて始まったPJ
ファミレスで打ち合わせをしたり、オフで会議したりといろいろありましたw
ほんと受賞できてよかったですw
そんなこんなで痛Gは閉幕し、その後はUDXへ凸w
入口はものすごく混んでいましたが、痛G5.5次会が開かれているんじゃないかと疑う程の痛車がいましたw
んで飯食ってぶらぶらして帰宅
帰りは死にそうだったけど、なんとか帰ってこれましたー。
当日までは毎日デザインをどうしようとか、ステッカーが間に合わないとか悩み悩んだ生活が続いていました。
それも終わり、ひと段落…
とはいかず、周りの痛車から刺激を受けたので、更に自分の愛車をパワーアップさせていきたいと思いますw
今回参加された方々、一緒に同行した方々お疲れ様でした!!
Posted at 2011/10/10 20:17:36 | |
トラックバック(0) |
痛車 | 日記