皆さん、こんばんわ(*^^*ゞ
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます♪
今年も、宜しくお願いしますm(__)m
最近、めっちゃ寒い日が続いてますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
オイラは、相変わらずの激務で参ってたんですが…
タイトルにあるように、はなまる号2013年仕様リメイク第一段が完成しましたのでご報告です(*´∀`)♪
リメイク内容ですが、ズバリ!!
エアロ加工です(*≧∀≦*)
皆さんも、ご存知のようにはなまる号はK-BREAKコンプリートプラチナムエアロを付けているのですが…
う~ん(汗)
去年、色々なイベントにエントリーさせてもらって感じたんですが…
人気のあるエアロだから、取り付けされてるオーナーさんが沢山おられます。
もちろん、購入した当初はポン付けで大満足してたんですが(汗)
やはり、オリジナリティーが欲しくて(^_^;)
ちょうど、フロントエアロも飛び石で塗装が剥がれてきてたので今回エアロ加工に踏み切りました♪
今回エアロ加工を依頼したのは…
オデッセイに乗られてるオーナーさんなら絶対に皆さんも知ってる方に依頼しました♪
その方は…
シャドーさんです(^o^)v
シャドーさんは、全て自作で作業されてる方でイベント等で色々お話させていただいて今回依頼しました(*^^*ゞ
去年11月のブラパル杯が終わってその後シャドーさんちに遊び…
じゃなく、(汗)
エアロを預けに行って来ました♪
それが年末のブログでアップした自分の誕生日の出来事だったんですね。
梅ちゃん、ドラちゃんをはなまる号に乗せてワイワイガヤガヤしながら愛知まで♪
もちろん!
道に迷ったり話に夢中になって通りすぎたりしましたが(笑)
本当に楽しい時間でした♪
それから、数ヶ月…
先日、エアロ完成したよ~ってシャドーさんから連絡がありまして昨日、シャドーさんちに行ってエアロ交換して完成です(^o^)v
昨日は、ダチのレッブルさんもお手伝いに来ていただいてほんとありがとうございました(*´∇`*)
年明け早々、お世話ありがとうです(笑)
今回のエアロ加工内容ですが、まず自分でデザインを考えて書いて…それをシャドーさん、レッブルさん、バディーメンバーと相談しながら書いてみました。
あらためて、自分の絵心の無さを痛感しましたが(; ̄ー ̄Aアセアセ
なかなか、自分の頭の中で立体的にエアロを想像出来なくて何回も何回もシャドーさんとお電話でお話して、またレッブルさんにも相談しながら完成したエアロです♪
それでわ、はなまる号2013年仕様第一段を見てください♪
加工前フロント↓
加工後フロント↓
加工前リア↓
加工後リア↓
どうでしょうか?
今回のエアロ加工には、細かい拘りが沢山詰まってます♪
メニュー内容を細かく説明もしたいのですが…
サイドダクト2連追加、前後バンパー延長、開口部延長、ナンバーレス、別体式フィン追加、金網変更、フォグ取っ払いデイライト埋め込み、塗り分けカラー変更、形状変更、ワンオフマフラーカッターエアロ出し、その他諸々…(汗)
それはパーツレビューか、フォトギャラでアップさせてもらいますね(汗)
なかなか自分の時間が取れないので、遅いと思いますが(; ̄ー ̄Aアセアセ
シャドーさん!
本当にありがとうございましたm(__)m
今回のエアロ加工で、シャドーさんとほんと色々なお話が出来ました♪
エアロ加工のお話だけでなく、イベントのお話やその他諸々…
僕に取っては、その全てがありがたかったです♪
ほんとにありがとうございましたm(__)m
さてさて、昨年は色々なイベントやオフ会に参加させてもらいましたが今年も!
なんとか行ける範囲で頑張って行きたいと思います♪
リメイク第二段、第三段も考えはありますが…
あっもちろん、小技ですよ(^_^;)
もう少し手を加えて、春を迎えたいと思ってます♪
今年一発目…
兵庫で行われるファインドリッチを考えてたんですが…
年末のブログでもアップしたように、お会いしたい方がまだまだ沢山います(^^)v
はなまる号の今年一発目は、北陸で行われる加賀百万石杯にエントリーする予定です♪
その後、ファインドリッチの予定です♪
そのイベントにエントリー予定の方、是非交流を宜しくお願いしますm(__)m
あっ福島の紫の人と、滋賀の赤い人は、強制で加賀に来てね(爆)
でわでわ( ̄∇ ̄*)ゞテヘ
あっ!!
今回のブログ…
汁…書き忘れた(;・∀・)アラッ
汁駄々漏れのはなまるからの報告でした♪
兵庫
☆One's buddy☆
Posted at 2013/01/20 22:55:00 | |
トラックバック(1) | クルマ