• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

F-02D、その後のインプレッション

以前載せたF-02Dの記事が連日かなりの勢いでアクセス数積み重ねています。
恐らく検索などで外部からのアクセスがほとんどだとは思いますが。
不具合多発でいわくつきの機種なので、皆さん関心が高いのかと(^^;)

そこで、一ヶ月使ってみてのインプレッション書いてみたいと思います。

まずは一番の関心事だろう不具合のことから。
データベース更新がかかってメールやブックマークが消える不具合多発してるのが騒動の一番の原因だと思いますが、私のはデータベース更新自体一度も起きてません。
SDカードはP903i→P905i→P-01Bと使って来た年季もの512MB(修理の代替機でP-01AとP-07Aも使ったことがあるので、PのPRIME級をかなり網羅してます^^;)をそのまま使い、電話帳やブックマークはSDからコピーして使っていますが、見事に何も起きません。
電話機本体は初期ロットと思われる2011年10月製です。
とはいえ、最近のアップデートでこの不具合は解決されたような話も聞きますが。

他にも電池残量表示の不具合もあるようですが、これも大丈夫です。
ただ、再起動したときに増える電池残量が今までの機種より若干多めではありますが(その後急激に減って、再起動前の数字に追いつく形)。

しかしながら、買って間もないのに急に再起動かかったり、朝起きたら再起動していたり、画面開いても真っ暗なまま(もう一度開き直せば直る)という不具合もあったので、動作が不安定な印象はあります。
ただ、これも最近は起きていないので、アップデートで安定してきたのかも。
(追記:再起動はなくなりましたが、画面開いてもバックライト点灯しないのはまだ希に起きます)

そしてよく言われているのが、操作中に引っかかりやプチフリーズが起きること。
これは確かにあります。基本的には一応サクサクな速度ですが、時折引っかかって待たされるし、文字入力中に遅れて表示されることも(取りこぼしはないんですが)。
サクサクともっさりが同居してる印象ですね。
それでもP905iよりはサクサクなのでまだ許容範囲ですが、新CPUでサクサクという謳い文句だっただけに、落胆もあります。

その他使っていて気になったこと。

・サイドイルミのところにホコリが混入する(防水なのに…、大丈夫?)
・ヒンジを閉めると液晶側が左に僅かに傾いている(個体差?)
・特定のメール相手との送受信歴が表示できない(Pはワンタッチでヒモ付け参照できたので、結構不便)
・着信中に任意のタイミングで伝言メモに切り替えられない(これもPは出来ました)
・せっかくワンプッシュオープンついてるのに、「画面開く=通話」設定が出来ない(やっぱり本家には敵わないか…)
・マルチタスクが使いにくい(専用メニューから他のタスクを立ち上げるので、わかりにくい)
・電池が持たない(色々省電力設定にはしているものの…、電池持ちいいのがガラケーの良さなのに)
・充電しながら操作すると、充電追いつかずに残量減っていく(充電しながら操作はバッテリーには良くないんですが、緊急でどうしても使いたいときあるので)
・フォトライトが妙に黄色がかっていて暗い(閉じたままワンタッチで起動できるのは便利)
・Wi-Fiが遅い、重い、感度悪い(この分野は完全に劣化スマホ状態)

初めて使ったFは色々親切設計ではありますが、Pで当たり前に出来たことが出来ないのはちょっと不便ですね。特に送受信歴と伝言メモ、画面開く=通話は気になります。
とはいえ、きちんとFの方が優れている部分もあり、SDにシステムバックアップが取れたり、カメラでタッチパネルでピント合わせできるのは便利です。ATOKには劣るものの、漢字変換がずいぶんまともになったので、メールもサクサク打てます。イルミの綺麗さも未だに飽きません。

全体的に印象は、色々詰め込まれていてがんばっているけど、どれも詰めが甘いということ。悪くないんだけど、「惜しい」ことばかりです。謳い文句の「全部入り」を消化できてませんね。
変に急がずにもっと煮詰めてから発売すれば良かったのに。

結構辛口で書きましたが、致命的な不具合起きていないこともあり、ネットで酷評されているほど悪い印象はありません。少なくとも私が使っている個体に関しては十分「良機種」です。
それよりも今時期にハイスペックガラケー出してくれたことに感謝したいし、不具合多発は頂けないけど、これに懲りずに後継機出して欲しいなと。
叩くのはいいけど、ガラケー好きにとっては結局首を絞めることになるのになぁ…とネットを見ていて思います。

P-01Bのような神機種ではないけど、そこそこ気に入っているので、しばらく付き合っていきたいと思います。
今後のアップデートで引っかかりがなくなって真のサクサクになってくれれば最高なんですけどね。
ブログ一覧 | 携帯電話 | パソコン/インターネット
Posted at 2011/12/26 03:30:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

等持院
京都 にぼっさんさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Griffith@日本語版
無事で何より。お疲れ様でした!

何シテル?   09/03 01:46
今更感がありますが、車の情報まとめるために登録してみました。 メインはST205カリーナED。マイナー車なうえ、古くなってきていよいよ同車種の人が減ってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]ENKEI PerformanceLine PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:20:04
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP LE MANS4 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:19:40
[スズキ スイフトスポーツ]BRIDGESTONE POTENZA S007A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:19:27

愛車一覧

マツダ ロードスター 白つがる (マツダ ロードスター)
悩みに悩み抜いて、NA6CEからの乗り換えました。 人生初の新車、思い入れたっぷりです。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
デザインと4WD+MTに惹かれて購入。ST205のMTは希少だったので、結構探しました。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取って最初の車。親戚から譲ってもらいました。外装、内装共にくたびれていたのでその辺は ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
足車を探していたところ、いい話があったので知り合いから購入。一度オープンやFRに乗ってみ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation