• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月26日

NAロードスター、集大成モード!!!

NAロードスター、集大成モード!!! ずいぶん間が空いてしまいましたが、NAとの最後のお別れで行った函館の続編です。
この旅行ではロードスター自体でも色々な発見がありまして、長くなるので記事を分けました。

フロントエアダムスカートA
昨年末に付けた純正フロントリップですが、冬眠直前の購入だったので高速安定性の向上という部分は試せませんでした。
それがこの旅行で初めての高速走行となったわけですが、何と100km/h以上でハッキリと高速安定性の向上を実感できました!
あんなにフラフラだった高速での挙動が気にならない程度まで改善されてます!!!
夏タイヤではなく、19年落ちの貧弱スタッドレスで体感できたんだから、それも驚き。
これなら高速走行もそう苦痛でも恐怖でもないです。

え~、正直言いますと、高速安定性のアップという話は元々信用していませんでした(汗)
この手の純正エアロはデザインの飾りだと思って期待していなかったんですね。
エアロにそういう性能求めたことがなかった(効果があると思わなかった)から、カルチャーショックそのもの。
これでこんなに高速安定性改善できるなら、コストパフォーマンス良すぎです。恐れ入りましたm(_ _)m

純正フォグ
同じく実用上は役に立たないと思っていた純正フォグですが、今回は行く途中で散々ガスがかってくれた(霧が出た)ので、対向車からの視認という意味では大活躍です。霧の中ではやはり黄色フォグでしょう!
これもただの飾りではないことがわかり、ちょっとホッとしました(^^;)

NB純正エアロボード
こちらに関しては、装着後に結構試しているんですが…
帰路でエアロボードを倒してみたら冷たい風が凄まじい勢いで入ってきて、これは効果絶大だったんだと友人と二人で笑ってしまいました。
付けたときに試したのは秋でまだ暖かかったので、そこまでの違いを体感できていなかったんですね。冬のオープンに大活躍とは聞いていましたが、これは納得も納得です。
本当に笑ってしまうくらいの大違いで、気温3度では寒くてとてもオープンにしていられません。これがなければ旅が成り立たなかったと言っても過言ではないくらいのスーパーアイテムだったのです。

さらに、さらに…
100km/hで走っているときよりも止まっているときの方が寒いことに気が付いて、これまたカルチャーショックでした。
走っていると風のルーフができますが(走っているとオープンでも雨に濡れないのと同じ理屈で)、そのおかげでヒーターの暖気が車内に循環して暖かくなり、逆に止まると冷たい外気が後ろから侵入してきて寒いと。
エアロボード装着前は後ろから冷たい風の巻き込みがあったからわからなかったんですが、今はエアロボードがシャットアウトしてくれて暖気だけが残り、初めてこの原理に気が付いたわけです。

エアロボードつけてると圧迫感あるし、幌の開閉がさらに面倒になる(リアスクリーンが引っかかる)のがネックだと思っていましたが、ここまでの違いがあるなら仕方ないと割り切れますね。
ただの板切れなのに、本当にビックリです。こんないいものを付けていたことに今更ながらに感激…。

●NA開け
今回は寒かったせいかNA開けも多用しまして、オープンだと寒くてもNA開けだと程良い風が入ってきて、ちょうどいい塩梅なんですね。
これはNC乗り換えで完全に失われてしまい、今度はオープンかクローズの二択になってしまうから、このちょっと寒いときに便利な中間モードを失うのは悔しいです…。
何かと面倒なビニール窓ですが、これは捨てがたい魅力だということに今更ながらに気付かされました。


去年後半に散々パーツつけて、ロクに味わう間もなく手放すのは勿体ないとずっと心に引っかかっていましたが、ここに来て一気に効果を体感しまくりで、最後の最後にちゃんと活かせて本当に良かったです…。
さらにNA開けまでフルに堪能できて、今回はまさにNAロードスターの集大成とも言える旅になり、最後の最後に色んな意味で素敵な思い出作りが出来ました。
でも、逆に言えば、こんないいアイテム付けて手放すのも勿体なくて、名残惜しさはさらに高まり…、これはこれで結構キツイです。

さらに言えば、反面でNCがどれだけのものなのか、乗り換えての比較も楽しみではあるんですが、最初からオールインワンというのもつまらないと言えばつまらないんですよね(いじる楽しみはEDに任せると割り切ったわけですが)。
色々パーツを付けていく楽しみ、そして付けたことによる感動…、やはり乗り換えは早まったような気もしないでもなく…。

そして…
今回一緒に行った友人、一番よく連む仲なのに何故か2年近くずっとNAロードスターと縁がなくて、見たことは何度もあるのに一度も乗ったことはなかったんです。
それがここに来てようやくガッチリ堪能して貰い、助手席でも感じるというボディの軽さ、クイックなハンドリング、アクセルだけで向きを変えれそうなFR特有の動き、小回りの良さ、ハイパワー(あくまで友人のジムニーと比べて…、私は一度たりともそう感じたことはありません^^;)、明るいヘッドライト、簡単過ぎる幌の開閉(これもジムニーオープンとの比較^^;)と、思った以上に感激してくれてました。
しまいには「こんなにいいならオレが買えば良かった!」と言い出す始末で、遅いってば…(-_-;)
でも、いつも一緒に連んでる友人がNAロードスターを知らないままなのも心残りでしたし、しかもNAロードスターの集大成モードを味わって貰い、ここもスッキリしました!

お別れと言いつつも、なかなか先方からの連絡が無く、NCの納車日もNAとのお別れ日も未定。
あまり日数がないのでそろそろやきもきする反面、連絡来ないで欲しい気もする複雑な心中が続いていましたが…、ここに来てついに5/3がXデーとなりそうです(泣)
ブログ一覧 | ユーノスロードスター | クルマ
Posted at 2012/04/26 01:07:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2012年4月26日 2:50
3日はNAで参加ですか?
それとも?
コメントへの返答
2012年4月27日 20:17
確定したらメールしようと思っていたんですが、3日早朝の受け渡しになりそうなのです。3日だとディーラーが休みなので、NCも間に合いません。

何だかつまらない気もしますが、オフ時点ではEDしかいないことになります(汗)

詳細決まったらメールしますね。
よろしくお願いします。
2012年4月26日 5:17
エアロパーツって効果あるんですね。
参考になりました。
NAとのお別れつらいですね…
コメントへの返答
2012年4月27日 20:24
飾りだと思っていたので本当にビックリしました。元の状態がこれだから体感できたというのもあるんでしょうが(^^;)

NAとはもう一週間なさそうです…。
名義変更の書類用意中ですし、これからロードスター絡みの部品類もまとめないとなりません。
切ないですね(泣)
2012年4月26日 8:45
日本を代表するオープンカーです(^^)/ 悪いはずは無し!
と思いながら私も乗っています。最後のインプレッションわかりやすく良かったです! 今度はNCのインプレッション楽しみにしていますね!
コメントへの返答
2012年4月27日 20:29
色々細かい不満はありましたが、素で未完成だからこそ、手を加えていく楽しみや喜びがあって愛されているんでしょうねぇ。
こういう部分が名車度をさらに押し上げているんだと思います。

NCはどんな感想を持つのかおっかなビックリですね~。
そして、恐らく書くことがありすぎて執筆が大変そうです(^^;)
2012年4月26日 23:13
Aリップっをまだ供給していることに驚きました\(◎o◎)/!
純正オプションパーツの供給状況、本格的に調べてみたくなりました~

にしても、、、ブログから名残惜しさが伝わります。泣
寂しいですよね~こればっかりは。
でも、、、絶対にNCがその寂しさを埋めてくれますって♪
コメントへの返答
2012年4月27日 20:31
定番のBリップは既に廃番とはいえ、20年落ちの車の純正オプションが普通に買えたのはビックリでした(^^;)
EDなんて、絶版から5年も経たないうちに純正リップなくなった気がします…。

今回はNCがいるからいいですけど、単純に手放したり他車種に乗り換えていたらどういうことになっていたのか、考えただけでも恐ろしいです…(-_-;)

プロフィール

「@Griffith@日本語版
無事で何より。お疲れ様でした!

何シテル?   09/03 01:46
今更感がありますが、車の情報まとめるために登録してみました。 メインはST205カリーナED。マイナー車なうえ、古くなってきていよいよ同車種の人が減ってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]ENKEI PerformanceLine PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:20:04
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP LE MANS4 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:19:40
[スズキ スイフトスポーツ]BRIDGESTONE POTENZA S007A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:19:27

愛車一覧

マツダ ロードスター 白つがる (マツダ ロードスター)
悩みに悩み抜いて、NA6CEからの乗り換えました。 人生初の新車、思い入れたっぷりです。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
デザインと4WD+MTに惹かれて購入。ST205のMTは希少だったので、結構探しました。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取って最初の車。親戚から譲ってもらいました。外装、内装共にくたびれていたのでその辺は ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
足車を探していたところ、いい話があったので知り合いから購入。一度オープンやFRに乗ってみ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation