• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白つがるのブログ一覧

2011年07月15日 イイね!

ロードスターにもニーパッド

ロードスターにもニーパッドこれまた書きそびれていた記事です。

昨年末にEDに取り付けて大ヒットだったニーパッドですが、当然ロードスターにもつけたくなり、探していたらオークションで個人製作品を発見。迷いましたが、他に適当な社外品も見当たらないので購入。

そしたら、これがまた大ヒットです!
EDのものは私の短足が災いして、足を広げないと届かなかったんですが(汗)、ロードスターは元々足元が狭いし、ニーパッド自体も厚みのデザインだったため、抜群のフィット感です!
逆にフィットしすぎて足の動作に支障しそうに見えましたが、いざ数ヶ月使ってみても全く気にならず。

また、色合いや仕上がりも素晴らしく、タン色の内装に全く違和感ありません。従姉妹にこんなものつけたと現物見せたら、あまりに同化しすぎててわからなかったと言われたくらい(^^;)
仕上がりも実に綺麗で、とても個人製作品には見えません。どこかのメーカーものと言ってもわからないくらいの質感です。

ちなみに、取付はマジックテープになっており、センターコンソール側面のサービスホールの蓋に取付になります。脱着も簡単なので、扱いやすいです。
マジックテープは強力なので、取り外すときはサービスホールの蓋の方が先に外れてしまいますが(^^;)

元々ロードスターの方がスポーツカーなドライビングポジションですが(対ED比)、ニーパッドが入るとさらに熱い雰囲気に(笑)
でも、スポーツしなくても、街乗りやまったり走行でも楽ちんアイテムなので、本当に手放しにオススメできます(^^)

ここまでコストパフォーマンスの高い車用品は久々!
Posted at 2011/07/15 22:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2011年07月14日 イイね!

ロードスター、エアクリ交換

ロードスター、エアクリ交換書こう書こうと思ってるうちにすっかり時間が経ってしまった記事です(汗)

プラグのくすぶり事件でエアクリがベットリ汚れてることが発覚し、せっかくなので社外品にしてみました。
今回選んだのはK&Nの純正交換タイプ。これは前から気になっていたので、迷うことなく指名買いでした。ブランドとしては地味ですが、戦車や戦闘ヘリにも使われ、集塵性能に大変優れた製品だと聞き、ずっと試してみたかった逸品です。純正交換タイプであれば、どこのものを使っても大幅なパワーアップは望めないのですから、だったら集塵性能でエンジン保護重視という考えです。
軍用に使われているのであれば、それはもうピカイチの信頼性でしょう。

それで早速交換したわけですが、何とエアクリボックスがネジ止めになっていて、これは交換が面倒(汗)
EDのは金属のツメで留まっているだけなのでワンタッチですが、これが標準だと思ってました。NBは金属のツメになっているので、古いせいなんですかね?(^^;)

ちなみに、元々ついていたものは黄土色のエアクリで、軽くググった限りだと純正のようです。純正は白のイメージあったから意外ですが、ちゃんと調べたわけではないので自信ないです(汗)

肝心の効果ですが、心なしエンジンが軽くなってスムーズに回るようになった気がするけど、言われないと気が付かないかも…なレベル。少なくとも大幅な体感効果はないです。
いくら汚れていたエアクリからの交換とはいえ、同じ純正交換式だし、集塵性能重視の製品なんだから、まあこんなもんでしょう。

そして、このK&Nのエアクリといえば、洗って再利用できるのがもう一つの売り。これなら長い目で見ればコストパフォーマンス最高と思っていたのですが…。

何とロードスターの前オーナー(K&Nのエアクリを勧めてくれた張本人)曰く、一度洗ったらゴミが取れて吸入性能は回復するものの、集塵能力はほとんど無くなると言われました(汗)
K&Nが採用されてる戦闘ヘリや戦車はノーメンテ前提で使われるものだから…と聞き、一理あります。戦場で使うものなのに、現地でそんなこまめなメンテなんかしてられないですよね。
さらに、このエアクリを大々的に扱ってるネットショップ(このエアクリをググるとすぐに出てくるお店)を見ると、ノーメンテで3~5万kmくらい使って新品交換するという使い方も載っていました。決してメンテ使用が前提の商品ではないんですね。メンテもできるよという話。
市販するにあたり、何か消費者受けする売りが必要だったのでは?という話でしたが…。

とりあえずメンテキットは買ってしまったので、3万kmくらい使ってみてから試しに洗ってみようと思います。それでやはり集塵性能ガタ落ちなら、すぐに新品に交換するということで。
メンテの話を調べてみても、結構手間がかかったり、オイルの塗布にも気を使うようですし、長く使って新品交換の使い方も悪くないかも知れません。

そのレポートが出来るのはかなり先になりそうですが(-_-;)
Posted at 2011/07/14 01:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2011年07月05日 イイね!

祝!ロードスター一周年

祝!ロードスター一周年気が付けばロードスター買って一周年です(^^)

もう一年!?としか思えず、本当にあっという間に一年過ぎました…。

楽しいこと、悲しいこと、腹立たしいこと、色んな意味でお騒がせ車ですが、最近ようやく(少しは)落ち着いてきて、出来は悪いけど、何だかんだいって気に入ってきてます(^^;)
前オーナーを信用しきっていたので、現車見ないどころか、色すらも聞かないで電話で購入を決めた(車引き渡しで対面して、初めて緑色なんだぁ…とw)という衝動買い車。
そもそもロードスター買いたいなんて考えたこと自体一度もなかったのに(汗)

今まで色々書いてきましたが、まさしくネタ車の極みです(笑)
三十路越えてからこんな車に出会うなんて、ある意味若返らせてくれました(^^;)

同時にみんカラも始めて、惰性でED維持するだけの車生活が一変しました。
間違いなく人生に刻み込まれるであろうこの車、どこまで走れるか…。
もうしばらくこの車に振り回されてみようと思います(笑)

P.S.
車庫でバッテリー外されて放置プレイ中のEDが、そろそろ拗ねるんじゃないかと心配な今日この頃…(-_-;)
Posted at 2011/07/05 22:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2011年07月05日 イイね!

エアーナビ転落事件 その後

お騒がせしていたエアーナビ転落事件の続報です。

転落対策取って落ち着いていたように見えましたが、今日見たら吸盤が半分剥がれていました(汗)
これまで炎天下で吸着弱くなっていることはありましたが、一部でも剥がれていたのは初めて。今まではエアコンで車内温度を下げれば吸着力も回復していましたが、今回は変わらず。
レバーを一旦解放して再圧着することで元の強度に戻り、その後本体取り付けしましたが、問題なし。

とはいえ、今日の炎天下は大したことなく、恐らく今までの炎天下の蓄積で徐々に剥がれてきたと思われます。
つまり、定期的な再圧着が必要なんですね。

冷や冷やしましたが、炎天下3対策の本体脱着、クレイドルの日除け、吸盤の圧着確認は十分有効だったことが証明されました(^^)

一応後日談として報告です。
Posted at 2011/07/05 22:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2011年07月04日 イイね!

続・ロードスターの神通力

オープン布教に行ったときのオマケ話です。

従姉妹は療住まいだし、ロードスターで車中泊はできないので安いホテルを紹介してもらったんですが、そこにチェックインしたときの話。

一旦チェックインしてからそのままロードスターで夕食に行く予定だったんですが(素泊まりにしてました)、先に車の置き場所を聞いたところ、「(満車なので)あとでご案内します。私どもで移動させてもし何かあったら責任持てません。私どもの給料ではお支払いできませんから」

…いや、総額25万の車なので、1ヶ月の給料で車両本体買えますから(笑)

その後の従姉妹との会話

私「な、趣味車ってお得だろ?」
従姉妹「うん(笑)」

夕食終わっていよいよホテルに車止めました。
満車だったものの、小さいおかげで微妙な空きスペースに駐車できることに。
そこで案内してくれたホテルの方に「本来ならカギはお預かりしますが、何かあったら大変な車なのでお客様がお持ちになって下さい」と言われ、もうわや(※)です(笑)

※無茶・ダメなこと、無茶苦茶・収拾がつかないさま(方言)

真っ暗だったし、オープンにしてたから凄い車に見えたんですかね?(^^;)
ハッタリもここまで行くと面白いです(笑)

最近ネタ車として愛着が…(爆)
Posted at 2011/07/04 22:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ

プロフィール

「@Griffith@日本語版
無事で何より。お疲れ様でした!

何シテル?   09/03 01:46
今更感がありますが、車の情報まとめるために登録してみました。 メインはST205カリーナED。マイナー車なうえ、古くなってきていよいよ同車種の人が減ってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]ENKEI PerformanceLine PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:20:04
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP LE MANS4 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:19:40
[スズキ スイフトスポーツ]BRIDGESTONE POTENZA S007A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:19:27

愛車一覧

マツダ ロードスター 白つがる (マツダ ロードスター)
悩みに悩み抜いて、NA6CEからの乗り換えました。 人生初の新車、思い入れたっぷりです。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
デザインと4WD+MTに惹かれて購入。ST205のMTは希少だったので、結構探しました。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取って最初の車。親戚から譲ってもらいました。外装、内装共にくたびれていたのでその辺は ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
足車を探していたところ、いい話があったので知り合いから購入。一度オープンやFRに乗ってみ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation