• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白つがるのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

車内が凍ってる…

車内が凍ってる…わかりにくい写真ですが、ハードトップのルーフ内側です。

帰ろうとしたら、屋根の内側が凍ってました…(汗)
Posted at 2011/12/09 02:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2011年12月01日 イイね!

冬のFR堪能中!

10度近くあったかと思えば、一気に冷えて雪降って、今日の夜はお見事スケートリンク路面。

ちょっとばかり盛り上がった交差点で先頭で止まって信号待ちしてました。
ドキドキしつつ青になって交差点を左折開始したところ、微妙な盛り上がりのためにすぐに車体が真横を向き、強制ドリフト状態に(^^;)
さっきまで後ろにいた車が真横にいる…。

ようやく交差点を抜けてのんびり加速しましたが、4速&40km/hでも空転が収まらず、ずっとお尻振ったまま亀加速(汗)
もちろんアクセルワークは極めて慎重にやってます。普段なら早めに高いギアに入れれば安定するのに。

その後、コンフォートのタクシーと並んで信号で止まりましたが、発進すると同じFRなのにスタッドレスの性能差で全く追いつけず(笑)
50km/h近く出ててもちょっと気を抜けばすぐにお尻振り出すので、周りの車が寄ってきません(-_-;)

でも、ブレーキだけはやっぱりまともに効きます。
止まるけど、止まったら発進が大変。
なので、極力信号で止まらないように…、大型車みたいな運転方法です(笑)

ちなみに、交通量が減った片側二車線の道路での話です。
極力迷惑かけないように、他の車から逃げるように走ってました。
こんな路面だからみんなノロノロ運転で助かりましたけど。

もう一つ、エンジンブレーキの話。
フルタイム4WDは4輪にエンブレかかるから安定してると聞きましたが、ロードスターで強いエンブレかけると、すぐに姿勢崩してお尻振り出します。
2WDだと駆動輪にしかかからないわけですが、こんなに安定性が違うものなんですね。
冬はエンブレ使えば安心というのが染みついていたので、そこに頼れないというのはちょっと怖い。

いや~、走り慣れた通勤路なのに、ハラハラドキドキです。
でも楽しい!!!街乗りの極低速だけでこんなにワクワクできるのは冬のFRだけ!
道具としては使いにくいけど、おもちゃとしては楽しくてしょうがないです。
せっかく不便な積雪地帯に住んでいるんだから、冬を積極的に楽しまないと損でしょう(笑)

冬のFRの楽しさは話では散々聞いていましたが、やっぱり実際に体験するのとでは感動が全然違います。
上の世代の人はよく昔FR乗ってた頃の話をしてくれるけど、今はみんな乗っていないわけで、興味はあっても体験のしようがない。同世代も不便だからと誰もFR買おうとしないし。
そして、こんな遊びが出来るのも自分の車だからこそ。
思い切ってFR買って良かったな~としみじみ思う今日この頃です。
Posted at 2011/12/01 01:38:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2011年11月27日 イイね!

ロードスター on スケートリンク

昨夜は路面が見事なスケートリンクになっていたため、また夜中にひっそりとロードスターで走ってみました。
さすが18年落ちスタッドレス、予想以上の滑りっぷりで、ちょっとでもラフにアクセル踏むと30km/h以下でも盛大にお尻振る始末。まともな速度でまっすぐ巡航するのは不可能でした(汗)

でも、ブレーキだけは意外なくらい効きます。ED+まともなスタッドレスで走っても変わらないような感覚。
これは車体が軽いおかげなんですかね??
冬道で一番怖いのは止まらないことなので、これならロードスターでも結構冬走れるんじゃないかと思う今日この頃です。
ま、雪が深くなってきたら、しょっちゅう埋まるのは目に見えてますが(^^;)
Posted at 2011/11/27 01:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2011年11月21日 イイね!

計算違いの冬支度…

先週末はロードスターの夏タイヤ洗浄でした。
作業内容はこんな感じ↓

・表側はブレーキダストクリーナー、裏側はマジックリン洗浄
・タイヤとホイール裏側は無害なパーマラックスでコーティング(但しタイヤの艶効果はゼロ…)
・ホイール表側はトラップネンドで頑固な汚れ除去
・細かい塗装剥がれはタッチアップ
・最後にポリマーのメンテ液でコーティング

ロードスターはブレーキ効かないおかげでダストは少ないですが(^^;)、それでも半年フルに使ってると駆動輪はそれなりに汚れています。
それにしても、マジックリンは凄いですね。洗浄力は比べものにならないし、スプレーは拡散効いて使いやすいし、コストパフォーマンスもずば抜けていて。
成分強いから一応ホイール表側には使用控えていますが、専用品のメリットがほとんど感じられない(-_-;)

面倒な作業ですが、やらないと明確に劣化してしまうし。
春のタイヤ交換の時はいいですが、この時期は寒いし日も短いし、しんどいです。
ふと思いましたが、スタッドレス履かない地域の方はローテーションの時にでも手入れするんでしょうか??

そして本日月曜日。
昨夜から一気に気温下がって雪が黙々と降り続き、朝起きてみたら真っ白。
昼頃になっても気温は上がらず、路面の雪が全然溶けません(-_-;)
さらに、そんな日に限って札幌を縦断するミッション発令され、途中には小林峠という市内の峠も控えています(滝汗)
帰りも夕方になるので、かなりの確率で路面凍結コース。

この状況で申し訳スタッドレスのロードスターだと、さすがに死ねるなと思い、親に頭下げて昼休みにアリオンを拝借。
いや~、泣けてくるほど快適(^^;)
帰りは案の定ツルツルになり、幹線道路でさえもかなり早い時間から凍結。一気に真冬景色&路面です。12月半ばにワープしたような感覚(汗)
ロードスターのスタッドレスはこういう路面は想定していないので、あのまま行っていたら立ち往生だったでしょうね。
ちなみに、札幌縦断中に私の真横でフォレスターとEKワゴンが鈍い音立ててぶつかってました(-_-;)

こう書くと、「EDは?週末にタイヤ交換してなかったの?」と思われそうですが、実はこないだのオフの直後に入院していて、退院許可が出たのは昨日の夕方(汗)
11月下旬なんだから無理もないんですが、まさかこの短期間でここまで極端に冬景色になるとは予想できませんでした(泣)

さあ、これから夏タイヤEDを救出に行けるのか?!
天気予報だと、水曜と金曜に暴風雪。金曜は除雪出動の可能性もあるそうで…(滝汗)

まあ、最悪このまま根雪になったら、スタッドレス持込んでディーラーでタイヤ交換します。多分大丈夫だとは思いますが。

車無しでは生活成り立たない人間が趣味に走りすぎるとこうなりますという悪例でした。
古い趣味車*2はさすがにまずいかな…と悩み始めた今日この頃(泣)
Posted at 2011/11/21 22:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2011年11月18日 イイね!

というわけで、冬支度第一弾完了

というわけで、冬支度第一弾完了週末は暖かいけど雨降りということで、今朝気合い入れてタイヤ交換終了しました。
やっぱりタイヤ小さくて軽いし、4穴だし、楽で良いです。

とはいえ、今年で18年目のガーデックスK2(汗)
もちろん根雪になったらEDにチェンジです。あくまで冬眠用のタイヤ。
でも、相変わらずヒビ一つ入っていないし、こんなんでも夏タイヤよりははるかにマシなので、こういう微妙な季節には重宝します。
タイヤとアルミで1本1000円で買い、こんなガラクタ買って良かったのかとちょっと後悔してましたが、思いの外大活躍です。

次はタイヤが重くてナットが嵩張るEDか(-_-;)

そして夜にはハードトップ装着。
僅か半日とはいえ、まさか幌のまま貧相なスタッドレスに履き替えることになるとは。
オープンも封印されて、いよいよ冬眠カウントダウンです。

Posted at 2011/11/18 22:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ

プロフィール

「@Griffith@日本語版
無事で何より。お疲れ様でした!

何シテル?   09/03 01:46
今更感がありますが、車の情報まとめるために登録してみました。 メインはST205カリーナED。マイナー車なうえ、古くなってきていよいよ同車種の人が減ってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]ENKEI PerformanceLine PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:20:04
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP LE MANS4 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:19:40
[スズキ スイフトスポーツ]BRIDGESTONE POTENZA S007A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:19:27

愛車一覧

マツダ ロードスター 白つがる (マツダ ロードスター)
悩みに悩み抜いて、NA6CEからの乗り換えました。 人生初の新車、思い入れたっぷりです。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
デザインと4WD+MTに惹かれて購入。ST205のMTは希少だったので、結構探しました。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取って最初の車。親戚から譲ってもらいました。外装、内装共にくたびれていたのでその辺は ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
足車を探していたところ、いい話があったので知り合いから購入。一度オープンやFRに乗ってみ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation