• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白つがるのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

ED延命メニュー その20-4 オーディオシステム見直し ~ドア防振~

ED延命メニュー その20-4 オーディオシステム見直し ~ドア防振~さて、ようやく本来の依頼内容になるデッドニングです。

内容は所謂デッドニングと言われるものですが、「振動を無くす」ではなく、「響きをコントロールする」ということで、今回のお店では敢えてドア防振と呼んでおり、その流儀に従います。
こう書くと、知ってる方にはどこのお店がわかってしまいそうですが(^^;)
(とはいえ、辛口の内容も書いてるので店名は明記しません)

もし量販店でやるなら助手席を新規施工して、運転席は助手席の水準に合わせて手直し(経年劣化や技術の進歩に合わせて)という組み合わせのつもりでしたが、ここではやはり全面的に運転席の量販店デッドニングを剥がして両側新規施工です。
一応タイトル画像に写真載せましたが、企業秘密だと言うことなので、詳細が分からないように極小画像にて…。

このドア防振は一律メニューではなく、制振シートの枚数や特殊セメントコーティングの施工などで金額が変わり、今回は他で予算オーバーしまくっているので最低限のメニューにしました。
作業内容は後から写真でキッチリ説明してもらい、そこは大満足です。
ちなみに、運転席の量販店デッドニングは思いの外劣化が激しく、結構に剥がれていました(汗)

そんなこんなで懐の寂しさに肩を落としながら仕上がった新生EDオーディオ、肝心の音質ですが…
一つ一つの音がクッキリ聞こえるようになって、確かに変化してます。原音重視の素の味付けで、特にボーカルの声が際立ってる感じで生々しい。
一言で言うと音がクリアなんですね。それは音がきれいなわけではなく、雑音や音の打ち消し合いがなくなって、一つ一つの音がくっきり聞こえるようになったという印象。
音が割れなくなって厚みが出たように感じた量販店のデッドニングとは全く方向性が違います。やり方次第でこうも変わるとは。
これなら高い出費も納得は出来ます(それなりに、ですが…)。

ナビの音質設定までキッチリとセッティングしてくれたのも大いに効いています。量販店ではあくまでデッドニング作業のみだったので、これは予想外でした。音に責任を持つために全配線のチェックは絶対必要と言われて渋々了承しましたが、これならまあ納得です。
プロによるセッティングは初めてなのでこれは非常に参考になりますね。
もちろん向こうでセッティングの控えは取ってくれているし、バッテリー外して初期化されても安心。

しかしながら、入院中に代車で来ていたミラカスタムのデモカーに比べると、どうにも高音域が綺麗とは言い難いです。ボリューム上げると耳障り。
女性ボーカルだと問題ないんですが、男性ボーカルが違和感ありあり。

早速お店に聞いてみたところ、ちょうどツイーターとミッドレンジの境界の音が被って打ち消し合ったりしているらしいです(ここの調整でずいぶん迷ったとか)。
5KHzのイコライザーを1レベル下げるだけでずいぶんマシになりましたが、これはきちんと調整された状態のため、僅かな変化でもわかりやすくなっているとのこと。
今までイコライザーなんか適当にしかいじったこと無いですが、1レベルでここまで明確に変化を感じたのは初めてだったので、これは感激です。DSPは全てOFFにされていましたが、この領域に来たらもはやDSPなど邪魔なだけ。

EDは元々高音域が綺麗ではなかったし、車乗り換えたときから感じていました。
ツイーターとミッドレンジの境界となる中高音域が問題(男性ボーカルのみ気になる)というのは納得です。高音が苦手なスーパーライブサウンドの弱点は相変わらずで、純正ベースの限界ということでしょうか。
ここの改善にはスピーカーカスタムしかないようです。

ちなみに、助手席のドア開閉音もまともに戻りました。
ドア交換後、純正状態の開閉音のしょぼさ(鉄板が響く…)に引きつりましたが、そこは一安心。

コストはずいぶんかかってしまいましたが、それなりにいいオーディオにはなったと思います(^^)
Posted at 2011/10/31 23:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ED延命メニュー | クルマ

プロフィール

「@Griffith@日本語版
無事で何より。お疲れ様でした!

何シテル?   09/03 01:46
今更感がありますが、車の情報まとめるために登録してみました。 メインはST205カリーナED。マイナー車なうえ、古くなってきていよいよ同車種の人が減ってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 5 67 8
910 1112131415
1617 1819202122
232425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]ENKEI PerformanceLine PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:20:04
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP LE MANS4 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:19:40
[スズキ スイフトスポーツ]BRIDGESTONE POTENZA S007A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:19:27

愛車一覧

マツダ ロードスター 白つがる (マツダ ロードスター)
悩みに悩み抜いて、NA6CEからの乗り換えました。 人生初の新車、思い入れたっぷりです。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
デザインと4WD+MTに惹かれて購入。ST205のMTは希少だったので、結構探しました。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取って最初の車。親戚から譲ってもらいました。外装、内装共にくたびれていたのでその辺は ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
足車を探していたところ、いい話があったので知り合いから購入。一度オープンやFRに乗ってみ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation