• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白つがるのブログ一覧

2012年05月16日 イイね!

ついにNCデビュー!!!

ついにNCデビュー!!!長らくお待たせしました。
ついにNCデビューのネタに辿り着きました(^^)
11日遅れで酷い鮮度ですが(汗)

そもそも契約からずいぶん引っ張ってしまい、じらしてじらして…ようやく登場です(^^;)
でも、一世一代の乗り替えイベントをたっぷり堪能できて、当事者としては大満足してます(^^)

二日間の車なし生活だったのもありますが、そもそも納車費用をケチっていたので(汗)、公共交通でディーラーへ向かいます。

まずはいきなりバスに乗り間違えるおバカさん(汗)
もう何年も乗っていなかったし、乗る直前までメール打っていたと言い訳してみるも、やっぱり情けない話で(泣)

せっかくなので、もうすぐ電化される学園都市線にも乗ってみました。ここディーゼルに乗れるのもあと僅か…と言いつつ、末端は非電化のままだから全く乗れないことはないんですが。
しかも、電化後も確実に残るキハ201がやって来るとは、まあ運の悪いこと(汗)


車の納車ネタなのに、いきなり列車の写真なのはご愛敬(^^;)

珍しく早めにディーラーに着きましたが(基本ギリギリな人なので^^;)、ディーラーの連休明けだったせいか、店内は今までで一番混んでいて、納車整備も遅れ気味で少し待たされました。

営業さんは相変わらずマニアックさ&熱さが垣間見えましたが、忙しくてそちらにばかり気を取られていられなかった様子。まあ、こちらも急いでいたから良かったんですが、もう少し時間を気にせずに納車イベント楽しみたかったかなぁ…とも。

そして、いよいよこの車に乗る日が来ました!



新旧交代劇で既にお披露目済みですが、純正エアロ一式(リアディフューザー除く)と純正フォグ(マルチコーティング)、リアマッドフラップがついたので、スッピンモードからは結構印象が変わっています。

ただ、前回と違ってナンバーもついており、いよいよか!と感慨無量です。
初めて現車と対面してから結構長かったですから(^^;)
ちなみに、ナビは今月発売の新モデルを付ける予定なので、オーディオレス状態での暫定納車です。2DINスペースががらんどうなのはちょっと寂しいですね(汗)

この日は午前中は雨降りで、せっかくオープンカーの納車なのに雨かい…と思っていましたが、納車する頃には何とか止んでくれて微妙な晴れ模様に。
う~ん、やっぱり「もっている」車なんでしょうか??
それ以外にも、納車前から何かと縁起が良くて、ここまで「もっている」車も珍しいと思います。縁があったということなんだろうし、もはや車の中身云々では測れない特別な車になっているわけで、長い長い濃厚な付き合いになりそうです…。

そう言えば、ガソリンは半分近くまで入れておいてくれたとのことでした。
普通はお願いしない限り最低限度の10Lくらいしか入っていないと聞きましたが、そうなんでしょうか??
もしかして、結構サービス良かったり?

このあと早速初遠出となるわけですが、それは次回の記事にて。
Posted at 2012/05/16 23:50:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | NCロードスター | クルマ
2012年05月16日 イイね!

ガラケー新機種無し…

久々のケータイネタです。

ドコモ夏モデルの発表がありましたね。
ご存知の方も多いと思いますが、ガラケーはキッズケータイを除き新機種ゼロ(-_-;)
もう新規開発しないとは聞いていたので、ハイスペック機はなくなりそうだし、出てもマイナーチェンジの普及機がいくつかなんだろうと思っていましたが、まさか新機種ゼロとはぶったまげました…。
movaの巻き取りが終わったらこうも極端とは。

2chなんかを覗いてみても、案の定お葬式会場。
ガラケーのモデルチェンジは1年周期という噂もありますが、はてさて…。

何で猫も杓子もスマホにしたがるんでしょう?
ガラケーにもガラケーの良さがあって、スマホ要らない人だっているわけです。
うちの会社でも社内通話&待ち受け専用の月額780円回線があります。

日本は新しい物が出たらすぐそれ一本にしたがるところがありますが、両方の良さを活かして共存させればいいのに。
液晶テレビ、デジカメ、古くはVHSとかカセットテープとか、移行期にはわざと置き換え対象の品質を落とすという姑息な手段で移行を促していましたよねぇ。
最近では蛍光灯の品質(寿命)がずいぶんと短くなったような?
それでみんなが幸せになれているかと言えば…。
もう少し多様性も残して欲しいもんですね。消えていった規格だって、そのまま進化すればもっともっと良い物ができたかもしれないし、一つの規格に全社が群がるより、それぞれ棲み分けた方が全体的にはプラスになる気もするんですが。

それはさておき、肝心要のスマホも何だか代わり映えしなくて、お好きにどうぞって感じでした。
目新しいのはらくらくスマホくらい?
らくらくホンまでスマホにする必要あるのか?という疑問もあったりしますが、一度実物触ってみたいですね。
両親が歴代らくらくホン使っているので、結構興味あります。

まあ、欲しい物がなくて無駄遣いしなくて済むのはありがたいです(笑)
今使ってるarcoは安定してて、それでお腹いっぱいですね。

そろそろスマホも普及してきたし、そのうち飽きられてくるのでは?という気もします。
あまり盛り上げすぎると、収束も早くなってしまうのが日本の悲しいところ。
液晶テレビのような悲惨な消耗戦にならないのを祈るばかりです。
Posted at 2012/05/16 20:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話 | クルマ
2012年05月15日 イイね!

手元に車がいない…

バタバタしていたGWですが、時系列をまとめるとこんな感じでした↓

4/30 NAラストラン
5/1 EDガソリン漏れ
5/2 ED緊急入院&ジムニーで虎杖浜へ
5/3 NAとお別れ
5/5 NC納車

ということは、5/3時点でEDは入院しており、さらにNAもいなくなったことで、手元に車がゼロ状態…。
ディーラーが休みなので、NC納車を早めることもできませんでした。

免許取って早14年、代車も含めて自分用の車がないなんて初めてのことです(汗)
寂しいし、もの凄い違和感でした…(-_-;)
でも、幸い車を使わなくて済む連休中だったのでさほど困りませんでしたし、たまにはこうやって気持ちをリセットするのも良かったと思います。

そして、一休みのあと、いよいよ…

Posted at 2012/05/15 23:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年05月15日 イイね!

GW中盤はジムニーでオープン!

GW中盤はジムニーでオープン!GW中盤の一コマ、ロードスターでもEDでもなく、ジムニーで軽くお出かけ。
本当はNAで行こうという話だったんですが、引き渡し前日に何かあったら大変と友人に言われ、ジムニーに急遽交代でした。

EDの緊急入院を済ませて旅立ち、快晴なのでもちろんオープンに(^^)



オーナーも含め、地味に初めてオープンで高速に乗ったところ、風の巻き込みが凄まじくて大変でした。荷室の荷物が風で飛ばされそうになり、落下防止のために料金所の脇で一旦車を止めて、せっせと荷物の積み直し作業。それも警察が取り締まりをやっているすぐ隣で(^^;)
う~ん、このジムニーは軽貨物登録でしたが、まさに貨物車の光景ですね(笑)

千歳で下道に降りるとちょっと肌寒くて、支笏湖へと抜けるといつの間にか曇り空&霧になり、札幌の快晴と暖気はどこに行ったの?状態。寒くて積んであった毛布にくるまる始末で(汗)


とにかく風で体温奪われる状態でして、改めてエアロボードの偉大さを思い知りましたねぇ。
ただ、このジムニーにエアロボードつけるなら…、タクシーばりの巨大アクリル板(車内を仕切ってるあの透明板)でもつけないと効果ないかも(^^;)

大滝村でとうとうギブアップしてしまい、幌を閉めましたが、二人がかりでも5分ほどかかってしまう始末。
う~ん、ロードスターってNA純正幌でも偉大です(笑)

ところで、ここ大滝村の道の駅、以前花畑牧場に占拠されてしまい、これでどこが道の駅!?状態でしたが、久々に来たら跡形もなく撤収していて、地元のお店に戻っていました。
あれは道の駅としてどうかと思っていたので、一安心。
ただ、ここの道の駅はずいぶん影が薄くて、隣にあるきのこ王国(24hトイレつき)の方がはるかに人が入っているのが苦笑でした…。

で、道の駅は着いた矢先にお店が閉まってしまったので、隣のきのこ王国で名物キノコ汁!


美味しかったし、体が一気に温まりました♪
そして、駐車場ではRX-8のオフ会がやってました(笑)

その後、登別駅近くのとある温泉に着きましたが(諸事情により、公の場では名前も含めて詳しい情報は書けません…)、何と再起不能と思われる状態になっており、入れませんでした。
波の浸食で崖崩れが起きて、絶壁が建物の目と鼻の先まで迫っています…(大汗)
源泉のパイプも流されており、湯船は空っぽ。
これは恐らく温泉消滅だと思います(泣)

波の浸食が進んでいることや源泉枯れてきた話は聞いていたから、いずれは入れなくなるとは思っていたんですが、いくらなんでも崖崩れの進行がこんなに早いとは思いませんでした。
苦労して見つけてから早10年、突然の消滅は心にぽっかりと穴が空いたようで一抹の寂しさを感じます。いつも夜中に来ていて、ろうそく灯したり漁り火見ながら癒された隠れ家のような空間だったのに…、哀しいです。
(と書いても、分かる人にしか分かりませんよね。公に書けない温泉なので…、すみません)

仕切り直して、虎杖浜のホテルほくようへ。
2時間たっぷり入って、肌はスベスベ。素っ気ない施設だけど、やっぱりここのお湯は大好きです♪



帰りは夜食でマックへ。
普段はほとんど食べないのに、何故か旅先で&夜中に食べたくなるメタボ食です(笑)


以上、GW中日のプチ旅行でした♪
GWで唯一車より旅行色の方が強かったお出かけですね(^^;)
Posted at 2012/05/15 22:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2012年05月15日 イイね!

EDが拗ねてしまって、まさかのガソリン漏れ

ロードスターの新旧交代で沸く中、GW真っ直中にEDがまさかのトラブルです(泣)

5/3に帯広でST20#系オフが迫る中、タイヤ交換してから行こうとEDを車庫から回送してきたところ、車から降りたら強烈なガソリン臭が!
もしやと思って見たら案の定ガソリンが地面に垂れていまして、ガソリンタンク前側左側上部から流れてきている模様。その後敷地の中で数m動かしただけでもまた漏れてしまい、これはかなり重症です(-_-;)

翌日ディーラーに駆け込みましたが、やはり重症だったらしく、そのまま緊急入院となりました。
部品揃うのが20日なので長期入院確定へ。バックオーダーなんでしょうね。
とりあえず部品代の嵩む燃料タンクではなくパイプ類(鉄製パイプが複数、総部品点数25点)だと聞いてホッとしましたが、燃料タンクを降ろしてみないとタンク上部の状況がわからず、その状況如何によっては追加費用もあり得ると言われてげっそり…。
でも、ここを直さないと危なくて車を動かすことなどできず、実質的に廃車か修理かの二択になるので選択の余地はないのです…(泣)

パイプ類は露出してるわけではないので基本的に密閉空間ではあるものの、経年劣化に加えて霧状になった塩カリ付着による腐食の線もあるらしく、主治医曰く、この年式の車ならよくある話とのことですが、いよいよ旧車領域に突入したことを痛感します。
ここ最近の気温上昇で一気にガソリンが膨張して吹き出したんじゃないかとのことでしたが、機械式立駐の中は寒いくらいに涼しいし、暖かい外気に晒した矢先にガソリン漏れたというのは理に適ってますね。

そもそも突然車が使えなくなり、部品が揃って修理完了まで一ヶ月近くも強制入院になるなんて、いよいよED一台では日常使用に耐えない旧車状態になったということです。ちょうどED使わない時期だったから良かったものの…、これが冬だったらとんでもないことに。
結果的に足車としてロードスター買ったのは大正解だったわけですが、EDがそこまで追い込まれたことはショック以外の何物でもありません…。

まさに青天の霹靂だったこのEDのトラブル、このところロードスターにばかりかかりっきりだったから、EDが拗ねてしまったのでは…(-_-;)
長く乗っているうちに妖車にでもなって、嫉妬されたとか(笑)
とはいえ、EDの晴れ舞台のための準備だったんですけどね…。

ちなみに、肝心のオフは天候不良&参加車両の不調のために延期になりました。
恐らくEDは無理だろうからアリオン借りていくことも考えていましたが、こんな事態になると言うことは「危ないから行くな」という意味合いにも取れて、でも自分だけ出ないのも悔しくて…の狭間で揺れていたから、延期はホッとしたというのが正直なところです。

考えようによっては、EDが守ってくれたおかげでオフに行く途中に大惨事にならなくて済んだ(by友人)という考え方もありますね。

はぁ~。
Posted at 2012/05/15 02:55:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | カリーナED | クルマ

プロフィール

「@Griffith@日本語版
無事で何より。お疲れ様でした!

何シテル?   09/03 01:46
今更感がありますが、車の情報まとめるために登録してみました。 メインはST205カリーナED。マイナー車なうえ、古くなってきていよいよ同車種の人が減ってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]ENKEI PerformanceLine PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:20:04
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP LE MANS4 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:19:40
[スズキ スイフトスポーツ]BRIDGESTONE POTENZA S007A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:19:27

愛車一覧

マツダ ロードスター 白つがる (マツダ ロードスター)
悩みに悩み抜いて、NA6CEからの乗り換えました。 人生初の新車、思い入れたっぷりです。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
デザインと4WD+MTに惹かれて購入。ST205のMTは希少だったので、結構探しました。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取って最初の車。親戚から譲ってもらいました。外装、内装共にくたびれていたのでその辺は ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
足車を探していたところ、いい話があったので知り合いから購入。一度オープンやFRに乗ってみ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation