• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白つがるのブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

樹脂ヘッドライトの悲しさ

まだ走行2000kmですが、早くもヘッドライトには薄い傷があちこち入ってきました。
光の加減で見えない程度の浅い傷ですが、こんなのが今後盛大に増えていくと思うと…(泣)

樹脂ヘッドライトというのは、走るとこんなに傷が入るんですねぇ。
下手に磨いても簡単に傷がつきます。
マルチリフレクターになったから気が付きましたが、今まではレンズカットのおかげで目立たなかっただけで、EDの樹脂ヘッドライトも傷だらけなんでしょう。

ライトが黄ばむ主原因は高速走行による砂塵だと日本ケミカル工業の営業さんから聞きましたが、いくらいいコーティングをしていても物理的にこんなに削られたらたまったものではなく、なるほどなぁと思います(-_-;)
ちなみに、高速走行と言っても、スピード違反で捕まるような速度は出しておりませんので…。

よくぞこんな罪深い構造にしてくれたと恨めしいです。
オプションでガラス製ヘッドライトに変更できたりしたら、多少高くても迷わず購入するのは私だけではないはず(^^;)

この意味ではガラス製&パカ目のNAのときはとっても幸せでした…。
Posted at 2012/06/12 23:17:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | NCロードスター | クルマ
2012年06月09日 イイね!

旭山ZOO

旭山ZOO今回はほのぼのネタです。

ベタですが、相当久しぶりに旭山動物園に行って参りました。


全部載せていたらキリがないので、特に気に入ったものを…

いきなり全開のクジャク。


写真撮ってと言わんばかりにカメラ目線してくれて、とっても助かりました。
さすが求愛ポーズ(笑)

シマフクロウ。


動きません。王者の貫禄(^^;)

シロフクロウ。


動かないその二。

元気に歩き回るホッキョクグマ。


地面に透明のドームが設けられていて、そこから地面目線で眺められたのは迫力の一言でした。
地球温暖化の象徴と言うことでその話も載っていましたが、今は寒冷化に向かっているという説も…。

ユキヒョウ。


肉球が…!

ホッキョクギツネ。


最初はお尻向けて寝ていたのに、帰りに見たらひたすら歩き回っていて写真撮るのが大変(^^;)
遠くから見ると、狐と言うよりは犬っぽい…。目元を見ると紛れもなく狐なんですけどね。

お馴染みレッサーパンダ。


いい表情でたたずんでいました。

アザラシ。


シャッターチャンス難しい(汗)

猫又。


(旭山にはいません^^;)

で、はまったのがキングペンギン。


珍しく歩いています。


泳いでます。


気持ちよさそう♪

動かないその三。


こんなポーズで固定されてます。写真撮るには最高ですが(笑)

少数派のイワトビペンギン。


トサカがかわいいですね。目が赤い。

クールミントガム!


ボス!


(ガラス越しなのでちょっと汚いです)

ペンギン館と言えばこの空間!


旭山らしさ全開ですね。
すっかり気に入ってしまって、二回も行きました(^^;)


今まで別にペンギン好きという自覚はなかったんですが、実は好きだったらしいです(^^;)
行って気が付きました(汗)
どうも動かないキャラに惹かれる傾向があるようです(笑)


生まれも育ちも旭川な友人曰く、旭川には何もない!(笑)そうなので、他にはラーメン食べただけです。
あちこちに支店あるのでベタですが、一番好きなのは山頭火の塩。


ちなみに、札幌にも支店あるんですが、食べても同じ味なのに何かが微妙に足りない気が…(汗)
以来、旭川以外では食べないようにしています。

もう一つ、王道の蔵にも。


系統は山頭火なんですが、こちらも行けます!
接客の雰囲気はこちらの方が好印象でした。
車止めにくいのと、いつも混んでいるのが玉に瑕。

こってりのあとは旭山近くのエスペリオでパフェ。


こういう小細工が少なくてソフトクリームベースのパフェは大好きです。
安くて(500円)量も多いし。
相方が旭川ラーメン未経験だったのでラーメン優先しましたが、そうでなければここでご飯も食べたかったです。
味も建物の雰囲気も大好きです。


動物園メインで影の薄いNCですが、一応NCネタも…。


行く途中、深川から雨になり、早くもNCで雨のオープンに!
もちろん風のルーフで濡れなかったんですが、実は私の右肩だけが少し濡れていることに気が付きました(汗)
走行中、運転席のドア窓だけ妙に水滴流れているのが気になっていたんですが、もしやNAほど完全防御ではないのでは…(-_-;)

そして、ペンギンにはまった余波で帰りにはこんなものが…


シート後ろのリアストレージトレイ、微妙な大きさで用途が思いつかず、何も入れてなかったんですが、この度住人が増えました(^^;)
普段は見えないってのがいいですね。こんな狭い車に定住の住人が入れたのはちょっと驚きでした(笑)
Posted at 2012/06/09 02:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年06月06日 イイね!

NC2はネコ顔??

NC2はネコ顔??よくファニーフェイスとか笑い顔と言われるNC2ですが、うちのNC2も純正リップが付いたら急にネコ顔になっていてビックリです。

角度付けて見るとそんな感じはしないんですが、真正面から見ると妙にネコっぽい。
あいにく写真だと実物ほどネコっぽく撮れていないんですが…。
ちょっと吊り上がった寄り目が何とも。

スッピンの時は一度もそうは思わなかったんですが、純正リップのおかげでバンパーの下が繋がったせいでしょうか??
ロードスター新旧交代のときに初めてリップ装着でご対面したんですが、印象の激変にビックリしました。

元々ネコがイメージキャラクターでしたが、本当にネコになってしまったうちのNC2です(^^;)

下らないネタですみません(汗)
Posted at 2012/06/06 23:32:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | NCロードスター | クルマ
2012年06月06日 イイね!

純正アルミのクレーム交換

純正アルミのクレーム交換三度目のトラブルは純正アルミの傷です(汗)

事の発端は納車翌日、ふと左フロントの純正アルミに青い点を二箇所見つけたことです。
ただ、爪で擦ったら剥がれたので、メーカーからディーラーまで運んでくる間に何か青いシールでも貼ってあって、それの剥がしカスかと思い、しばらく放置していたんです。ちょうどニセコ行ってる最中で作業する暇もなかったですし。

ところがどっこい、一週間経ってそう言えば剥がさなきゃと作業に入ると…、何と塗装ごとえぐれていることに気付きます(滝汗)



えー!!!
一瞬ガリ傷かと思いましたが、擦った記憶なんて全くないし、傷を見てもそんな様子ではなく、第一この青いのは一体何…。
何か青い物に擦った??
いや、あり得ない!

もう一週間経ってるだけに焦りました(-_-;)
でも、ふとPCの写真をあさってみると、ありました!
ロードスター新旧交代の写真の中(ここにアップした物とは別のものですが)にしっかり青いのが写っていたんです。拡大して何とかわかる程度でしたが、色が付いていたおかげで遠くからでもしっかり目立ってくれたんですね。フロントのホイールなのもありがたかったです。

早速ディーラーに見せに行ったところ、めでたく新品交換してもらえることに。
例のデジカメ写真も持っていきましたが、どうやら写真がなくても納車から間もないということで交換してもらえた感じでした。擦ったような傷でもなかったですし。

営業さん曰く、陸送するときに固定する金具か何かと擦れたじゃないかという話でしたね。
メーカーに送るのか、持っていった写真も欲しいと言われたので渡してきました。

ただ、こんな風に証拠写真がなんて持っていくのは双方気分良くないし、ハラハラドキドキなイベントでした。
新車だから傷なんてないだろうと思っていて、納車の時も何もチェックしていませんでしたが、こういうこともあるんですね…(-_-;)
実はEDも含め、みんカラ用に撮った写真には結構救われていたりします(^^;)

基本的に純正アルミというのは4本セットで出るため、単品で取ると時間がかかったんですが、めでたく新品交換してきました。
さすがに今度は傷無しでバッチリ。

そして、この傷物アルミはディーラーで処分するらしく、良かったら差し上げますよと言われて貰うことにしました。
(注:交換したのも貰ったのも傷物の1本だけです)
これならタッチアップするだけで予備アルミになるし、これは思わぬもらい物でした(^^)

今回はきちんと解決できたトラブルなので良かったです。
新車でも色々あるもんですねぇ…。
Posted at 2012/06/06 00:15:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | NCロードスター | クルマ
2012年06月02日 イイね!

白つがる × 白つがる

白つがる × 白つがるNCはうちの愛(愚)ネコのつがるをイメージして「白つがる」というニックネームがついていますが(みんカラでしか使っていませんが^^;)、ついに元ネタがNCに乗りました!

最近はもっぱら妖怪と呼ばれている白い獣ですが、写真のハガキがやって来ました。
毎年恒例、ワクチン注射のハガキです。基本家ネコですが、冬以外は放牧されるので。

いつも通っている動物病院、診察の度に写真を撮ってくれて、ハガキにそれが登場するので捨てることもできずに行ってしまうという、とても憎い演出をしてくれます(^^;)

で、乗車風景↓


本当は移動用のケージ買えば良いんですが、車に乗るのは年一回しかないので勿体なく(置き場所も無駄)、結局洗濯カゴに押し込まれてトイレマットで蓋をされるという、酷い輸送をされています(汗)

でも、念願の白つがる×白つがる(私もHN白つがるなので、トリプル白つがる状態?)です。
それで浮かれたいところなんですが、今年は車内での鳴き方が例年以上に激しくて大変でした(泣)

ちなみに、基本的に車は嫌がります。見慣れぬ異空間と言うだけでもストレスなのに、エンジンの振動が嫌らしく、アイドリングでも鳴き止まないけどエンジン止めると落ち着いてくれます。
動物病院は片道10分程度なのでいいですが、帯広~札幌を移動したときはずっと鳴き通しで大変でした(-_-;)
それも、普通の鳴き声じゃなくて、獣のような図太い声に変わるのでこちらも必死です(汗)

それでも今年は助手がいたからまだ楽でした。
ただ、大騒ぎなのも行きだけで、帰りは家に帰れるとわかるんでしょう、嘘みたいに大人しくなります。

注射ついでに簡単な診察もしてもらいますが、今年も何もなくてホッとします。
病気知らずでお金かからないのがいいところ(わがままなのでご飯代は高いですが…)。

EDともども老朽化していて今年で13歳。
いつまで元気でいてくれるかな…。
Posted at 2012/06/02 03:12:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | NCロードスター | クルマ

プロフィール

「@Griffith@日本語版
無事で何より。お疲れ様でした!

何シテル?   09/03 01:46
今更感がありますが、車の情報まとめるために登録してみました。 メインはST205カリーナED。マイナー車なうえ、古くなってきていよいよ同車種の人が減ってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]ENKEI PerformanceLine PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:20:04
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP LE MANS4 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:19:40
[スズキ スイフトスポーツ]BRIDGESTONE POTENZA S007A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:19:27

愛車一覧

マツダ ロードスター 白つがる (マツダ ロードスター)
悩みに悩み抜いて、NA6CEからの乗り換えました。 人生初の新車、思い入れたっぷりです。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
デザインと4WD+MTに惹かれて購入。ST205のMTは希少だったので、結構探しました。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取って最初の車。親戚から譲ってもらいました。外装、内装共にくたびれていたのでその辺は ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
足車を探していたところ、いい話があったので知り合いから購入。一度オープンやFRに乗ってみ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation