
今回はほのぼのネタです。
ベタですが、相当久しぶりに旭山動物園に行って参りました。
全部載せていたらキリがないので、特に気に入ったものを…
いきなり全開のクジャク。
写真撮ってと言わんばかりにカメラ目線してくれて、とっても助かりました。
さすが求愛ポーズ(笑)
シマフクロウ。
動きません。王者の貫禄(^^;)
シロフクロウ。
動かないその二。
元気に歩き回るホッキョクグマ。
地面に透明のドームが設けられていて、そこから地面目線で眺められたのは迫力の一言でした。
地球温暖化の象徴と言うことでその話も載っていましたが、今は寒冷化に向かっているという説も…。
ユキヒョウ。
肉球が…!
ホッキョクギツネ。
最初はお尻向けて寝ていたのに、帰りに見たらひたすら歩き回っていて写真撮るのが大変(^^;)
遠くから見ると、狐と言うよりは犬っぽい…。目元を見ると紛れもなく狐なんですけどね。
お馴染みレッサーパンダ。
いい表情でたたずんでいました。
アザラシ。
シャッターチャンス難しい(汗)
猫又。
(旭山にはいません^^;)
で、はまったのがキングペンギン。
珍しく歩いています。
泳いでます。
気持ちよさそう♪
動かないその三。
こんなポーズで固定されてます。写真撮るには最高ですが(笑)
少数派のイワトビペンギン。
トサカがかわいいですね。目が赤い。
クールミントガム!
ボス!
(ガラス越しなのでちょっと汚いです)
ペンギン館と言えばこの空間!
旭山らしさ全開ですね。
すっかり気に入ってしまって、二回も行きました(^^;)
今まで別にペンギン好きという自覚はなかったんですが、実は好きだったらしいです(^^;)
行って気が付きました(汗)
どうも動かないキャラに惹かれる傾向があるようです(笑)
生まれも育ちも旭川な友人曰く、旭川には何もない!(笑)そうなので、他にはラーメン食べただけです。
あちこちに支店あるのでベタですが、一番好きなのは山頭火の塩。
ちなみに、札幌にも支店あるんですが、食べても同じ味なのに何かが微妙に足りない気が…(汗)
以来、旭川以外では食べないようにしています。
もう一つ、王道の蔵にも。
系統は山頭火なんですが、こちらも行けます!
接客の雰囲気はこちらの方が好印象でした。
車止めにくいのと、いつも混んでいるのが玉に瑕。
こってりのあとは旭山近くのエスペリオでパフェ。
こういう小細工が少なくてソフトクリームベースのパフェは大好きです。
安くて(500円)量も多いし。
相方が旭川ラーメン未経験だったのでラーメン優先しましたが、そうでなければここでご飯も食べたかったです。
味も建物の雰囲気も大好きです。
動物園メインで影の薄いNCですが、一応NCネタも…。
行く途中、深川から雨になり、早くもNCで雨のオープンに!
もちろん風のルーフで濡れなかったんですが、実は私の右肩だけが少し濡れていることに気が付きました(汗)
走行中、運転席のドア窓だけ妙に水滴流れているのが気になっていたんですが、もしやNAほど完全防御ではないのでは…(-_-;)
そして、ペンギンにはまった余波で帰りにはこんなものが…
シート後ろのリアストレージトレイ、微妙な大きさで用途が思いつかず、何も入れてなかったんですが、この度住人が増えました(^^;)
普段は見えないってのがいいですね。こんな狭い車に定住の住人が入れたのはちょっと驚きでした(笑)
Posted at 2012/06/09 02:47:25 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域