• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GASPARD@昼寝中のブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

OMG_| ̄|○

OMG_| ̄|○先日、マフラーの焼き色が好きだから・・・

と、ブログであげましたが・・・

やってしまいました_| ̄|○

大失敗_| ̄|○


焼き色はイイが汚いのはダメよ〜

って事で、マフラーだけ洗いましたw

上の画像見て頂けると解るんですが黒い点が多数

最初は泥か砂の固まり(ウチは砂利駐なんで)

かと爪でカリカリ( ̄ー ̄)

取れない!

どうやら鉄粉らしい・・・

これも、フェンダーやった時飛んだのかなぁ〜


試しにトップ画像の鉄粉クリーナーを吹いてみる

((((;゚Д゚)))))))ガクブル

あっ!Σ(゚д゚lll)

と、いう間に紫に変色www


普通に走っててこんなに鉄粉つくかなぁー

ボディなら判るがマフラーって( *`ω´)

とりあえず紫が無くなるまで泡祭りwww

無くなったところで濯ぎ


何てこったい(;゜0゜)

綺麗な黄金色になるはずが・・・

焼け色まで落ちてマフラー作ったばっかりの時の様な輝きwwww



やっちまった〜(T ^ T)

綺麗な鏡面ステンレス_| ̄|○

なんか思い出まで、洗い流してしまったような

↑↑↑

おおげさ(爆)

綺麗になってショックを受けると言う

↑↑↑

ナンデヤネン_| ̄|○

あぁオイラの黄金色が・・・

また、一から焼き治し?です(T ^ T)

掃除ついでに


コレでワイパーカウルを磨きました(・Д・)ノ

スプレーして拭いただけですがwww



ここが白っぽくなってくると古く見えるので〜

塗装て手もありますが、そこまで、劣化してないのでたまにこいつをスプレーしてますw

早く焼けないかなーマフラーー
Posted at 2014/06/10 18:20:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリ | 日記
2014年06月01日 イイね!

今日は早起きして〜

今日は早起きして〜千葉にあるsoundworkrsさんに行ってきました!

先日あげた、音質無料診断と体験チューニングをやってもらいに♪(´ε` )

朝八時に予約し〜

ピットイン( ̄▽ ̄)


早速、測定器が取り付けられて



スタート(・ω・)ノ

最初の音の波形がコレ


低音と高音がやけに高く中間が無い状態!


早速、代表の中川さんが弄り始めます♪(´ε` )

まずはクロスオーバーから


次はタイムアライメントへ


マイクあるのわかります?

最後にイコライザーの調整〜


だいぶ波形が変わったのが見てとれます!

コレが綺麗になだらかになるのが理想ですが

オイラのデッキはそこまで細かく弄れないので

時間的な問題もあるしね。

今回はお試しですからwww

今のシステムでももう少し詰められるみたいですが?

最後に音のバランスを耳で確認しながら微調整〜

聴いてみて!と言われ〜(^_^)

聴きました!Σ(゚д゚lll)

角がなくなりナチュラルな音に!

変なこもりも無くなりました!

今までシフトノブ位の高さで鳴ってた様に聞こえてた音像がきちんと上がってきました。

不思議ですΣ(゚д゚lll)

そして店内へ

色々話しをし相談に乗って頂きました!

自分の耳だけじゃ解らないプロの耳と機材!

勉強になりました!

今の状態は100点中60点位だそうです!

100点にするにはもっと時間をかけてやる必要があるらしい!

と言う訳でサラッと書きましたが・・・

内容は濃かったです(・ω・)ノ

個体(車種)の特徴も聞いたし!

イイ勉強になりました。

オーディオ屋さんてなんか敷居が高くて、しかもオイラのはそんな高級素材使ってないし

ダメ出しの嵐で高級素材をゴリ押しされるんじゃないか?

なんて思い、ちょっとビビってましたがwww

実際はそんな事なく親切、丁寧な対応していただけました!♪(´ε` )

オーディオちょっとでも興味あるなら勇気を持って門を叩いてはいかがでしょうか?

今回、たまたま雑誌でこの企画をみたのがきっかけってか後押しされて門を叩きましたがwww

いいきっかけでした。

代表の中川さんありがとうございました(・ω・)ノ

でわ股〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
Posted at 2014/06/01 14:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリ | 日記
2014年05月18日 イイね!

悪い事をするとバチが当たるw?

悪い事をするとバチが当たるw?どーもー( ´ ▽ ` )ノ


ガスパーですw


とりあえず生きてます( ̄▽ ̄)


タイトルのお話www

先日、某青空ガレージにて悪さをしましたが



事件が起きましたw

取り付ける際、面倒臭いのでフロントパイプ外してやっちゃえ〜って事で外して取り付け〜

ハイ、終了〜




の予定でしたが、







何かがおかしい・・・







フロントパイプが付かない( ̄O ̄;)







タイトル画像の様になってましたヽ(;▽;)ノ

片側は、ネジが痩せて挿してもスカスカの

ガバカバwww

もう片側は途中でネジキレ_| ̄|○

今迄、付いてたのが不思議ちゃん(;゜0゜)

結局、先生から変わりになる同じサイズのネジを拝借しとりあえず帰れる様に応急処置σ^_^;

横着こいてフロントパイプを外したから天罰が下ったのか?

エコカーの触媒抜いたから天罰が下ったのか?

どっちでしょ?w

あっ!エリの2.4はエコカー減税対象の立派なエコカーです(マジで)

痩せてる方は新品に入れ替えれば桶!

問題はキレた方

重症になる前に主治医さんにTEL

部品が入ったら連絡します!

って事で弄らずそのままにしといて下さい!

ので、放置(@ ̄ρ ̄@)

一週間経つも連絡茄子orz

明日また、連絡してみますが・・・

とりあえず、排気漏れ酷いので早く治したいですw

んで、触媒抜いて、イイ感じになったんですが、

気にいらない点が!

それは、音!



入り口出口は細いですが、中は


太い、音が膨張するのか?低音域のサウンドに

せっかく、静高音で作ったマフラーが

前に付けてたR◯ーRの様な低音バリバリのボーボーサウンドみたいなwwww

コモリ音も凄いwww

やっぱ、ちゃんとストパイ作んないとダメだなぁー

排気漏れ治ったらやろう!

で今日は、ドレスダウン?



モニター取り外しw


青い弾丸様からヘッドレスモニター譲り受けたので、必要無くなった為外しました( ̄▽ ̄)

会社の後輩君が前から目付けてたので、このモニターは後輩君が引き継ぎます(・ω・)ノ

付けるの三時間、外すの三十分w


イメージ画像www

オイラのシートカバーは黒なんでQ様で黒くしてから取り付け予定\(//∇//)\

最近、休みは風が強く塗装出来ない_| ̄|○

と、言う訳でしばらく放置だなw

外は全く手付かずですw

車検から返ってきたままw

洗車すらしてません( ̄O ̄;)

疲れてるは肩、腰痛いはで・・・

重作業はしてませんm(_ _)m

今日も夕方まで、家で撮り溜めたドラマをゴロゴロしながら観て

夕方からの作業でした( ̄◇ ̄;)

足廻りは外装治すまで弄らないと決めましたw

いつになるか解りませんがww

どんなに、足廻りがキマッテてもボロいんじゃね?

弄ったボロより綺麗なノーマルの方がイイ!

綺麗で弄った車はなおイイ!

そんな考えです!

ので外装治すまで弄らないです!

地上高9センチの前後キャンバー付きなのに純正アルミにスタッドレスw

ある意味、変態です(爆)

全国は、皆様に、励まされ、応援され、脅され?

ボロいまま、足廻り攻めて(足廻りで勝負?)

行きましたが、車検でリセットされ、自分の車の姿を冷静にみられる様になり

改めてボロいなってw

エリシオンは修理にお金がかかる様になって維持が難しくなるまで乗るつもりなんで(下取りなんて考えてないしw)

少し、深呼吸する時間も大切かな?って

今迄、結構、早足でココまで来たけど、

一息入れてもイイかな?って

最近はそんな事考えてます

イベント派では無くオフ会派なので急いで車作る必要もないし

ハミ仙人復活までまだ少し時間がかかります。

期待してくれてる方、

もう少し待ってて下さいm(_ _)m

少し、仙人はお休み頂きます。

オフ会は休みがあって、気が向けば(体力があればw)

産科させて頂きます(・ω・)ノ

久々のブログ、長文になりましたが、

御理解の程よろしくお願い申し上げます。

でわ、股ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
Posted at 2014/05/18 19:57:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリ | 日記
2014年05月11日 イイね!

今日は母の日〜

今日は母の日〜ですが・・・

KSKお疲れ様でしたぁ〜(爆)

毎年重なるなぁ( ̄O ̄;)ってよくよく考えたら母の日もTKZも第二日曜日www

重なるの当然(劇爆)

朝KARA〜TKZに乗り込むも満員おんれいktkr




久々ですが相変わらずの黒艶です!

さすがTKからSTに洗車しにくるだけの事はあります(爆)

で、
場所をKSKに移動( ̄▽ ̄)



オイラは
コレでケーブルやるとき外してガバカバのユル子になっちゃったので〜

潮を吹かないようにコーキング!(大爆)

軽くくるっと一周塗り塗り(-.-;)y-~~~

半日で、早退すいませんでしたぁ〜m(_ _)m

そのあと、母の日のお花を買いに行き〜

帰りに

ちょいと用事があったのでKeni@おじさんと密会し用事もすませ帰宅しましま( ̄▽ ̄)

って事でお疲れ様でしたぁ〜( ̄^ ̄)ゞ

でわ、股〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘







Posted at 2014/05/11 18:59:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリ | 日記
2014年05月10日 イイね!

よかばいっ\(//∇//)\

よかばいっ\(//∇//)\最近は脚を触らない脚フェチのガスパーですw

昨日、今日とオーディオのハーネス引き直しをしてました
w
オイラのエリは社外ナビ(買う時ワザワザナビレスを探したのよw)

レスの方が自分で弄れるからねw

エリ購入前にオーディオ屋さんに聞いたらナビ付きは手間もお金もかかるって・・・

そんな訳で定番の

オーディオ電源バッ直、

スピーカー交換、デットニング、を済ませてましたが

次、外アンプにするか、スピーカーを上位機種に変えるか

悩んだ末、

その前にやる事有るだろって( ̄◇ ̄;)

解ってわいたんですが( ´Д`)y━・~~

材料買い込んで放置(@ ̄ρ ̄@)

運転席側が面倒臭いのでヽ(;▽;)ノ

あえて触れない様にしてましたが

重い腰を上げてとうとうやってやりました( ̄▽ ̄)



運転席側ドアがカプラー配線の為、使ってない部分をカットして

ケーブルを通す通路を作り


こんな風に逃がします( ̄▽ ̄)



車体側から来るカプラーは加工なしで脇から流せばオッケーです|( ̄3 ̄)|



運転席側は配線いっぱいあるので

通路のゴムの所を一度切開し無理クリ通します

特殊な加工?手の混んだ加工?しないと今回使った16ゲージが限界かもσ^_^;


室内に引き込みしたケーブルは助手席側から上にあげて配線組み変えて完了(-.-;)y-~~~

左側は配線少ない&カプラー無しの為ただ通すだけw


純正との比較www

面倒臭いけど満足感は高いかな?

コストパフォーマンスは高いっす!

全然違います音(((o(*゚▽゚*)o)))

特に高音の伸び

あと今迄、聞こえ無かった音もハッキリ出る様になりました‼

走ってる時もハッキリ聞こえるw
まぁアンだけ太さが違えば当然かwww

なお、社外ナビの車でも装備やグレードによって今回の加工が出来ないかも知れないのであしからず。

純正ナビ付きは全く解りませんm(_ _)m

整備あげるの面倒なんで整備手帳的なブログでしたぁ〜

しばらく音は満足かな〜(謎)
明日はエーロ会の会合ですよ( ̄▽ ̄)

でわ股〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
Posted at 2014/05/10 15:55:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリ | 日記

プロフィール

「休みの度に雨じゃテンション下がるw」
何シテル?   08/22 12:17
弄りは基本JIRIKI(ボディ塗装以外)です、なのでたいした事は出来ませんW ショップ嫌いでわありませんが自分で作業するのが好きなのでショップには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

内装をちょっとだけドレスアップしてみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 16:43:21
横須賀ぶらり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/23 20:12:00
今日の脚周りヽ(;▽;)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 17:17:57

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
エリシオンから乗り換えましたー スズキパレットSWのOEM車(´゚艸゚)∴ブッ 顔がコ ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
今や旧車になりましたが、。 乗るならスーパーDIOが欲しかったもんで😅 自身3台目 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
二代目エリシオン 念願のV6サンルーフ車❤️ MOP Wサンルーフ 本革シート ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
☆エクステリア: 前期G.premium改 中期純正エアロ(FB.SS.DP.RB加 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation