
昨日の南コース午後は3台だけ・・・
1台は地区戦で速い7に乗っていらっしゃるチャレンジングな方とS2000でG6、走行会、練習会に参加されているファインアートのお客様でした。
午前中家の用事がありすませて午後走行15分前に到着、あわてて用意していますが雷ゴロゴロ?
今日って天気晴れじゃなかった?
1時と2時で1時間申し込み走るころにはぽつぽつ雨・・・・
7の方に雨男やろと言われ・・・違います僕は晴れ男ですと答えておきました?
1本目チョイ濡れ、2本目ほぼウエット、3本目ウエットで30分終了。
30分でかなり路面は乾き2時から走行。
4本目走行ラインはほぼドライ3か所くらいはラインも濡れているしクリップに水たまりが何か所か有り。
5・6・7本と走るたびに路面は良くなり終了。
最後はベストの1.2秒落ち。完全ドライじゃない、気温も高いなど考えればこんなものかと納得?
雨の降り始めから乾いていくという路面を経験出来満足?
そしてドライでいろいろ試したかった事が出来なかったので3時からの1時間でやる予定でもう1時間追加。準備をしているとまた雷ゴロゴロ???
今度はチョイ濡れからウエット、豪雨、そして乾いていく、最後はコースの1部ドライを走行で終了。合計で11本走行。
結局思っていたテストは出来ず消化不良ですが、2時からの枠の最後セッティングの方向が見えたので良しとしておきましょう?
雨も下手なんで神様は練習しなさいとの事ですかね・・・
今度は奥伊吹でコソ練です!!
Posted at 2011/05/18 08:03:34 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記