• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街道筋の太い奴のブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

リア充と言うものはこれを指すのか如何に(笑)

はいどーもボンレスハムです(1年ぶりに言ってみたw)

先週末にですね

祖母を名古屋の親戚の所に連れていく事になりまして、一緒に帰宅するんで


ぼーだいな待ち時間にSAB名古屋ベイに行きまして


とーも大先生がKENWOODのお高いスピーカーやALPINEのスピーカーで武装してて

オーリスに乗ると羨ましくなってたので

ワシもスピーカー変えてみよーと安易にウロウロ…


気づけばお金引き出して買ってました




オリバー定例会議でもカロッツェリアの話題あったような気がしたし

ⅣG63大先生がカロッツェリアのスピーカーだった気がしたし

とーも大先生のオーリスには着いてないメーカーだしー


ってわけでカロッツェリアのセパレート17センチスピーカーを(^^)v


(これだけでは取り着くはずがなく…翌日また名古屋ベイまで行くことに…)






で今日自宅にとーも大先生と取り付けました





およっ謎に助手席windowカプラーは日産( ̄▽ ̄;)

この頃は日産と提携してたんかな???


以前オーリスのデッドニング時より
ブチルゴムブリブリ取れるし

スイッチ不動にならなかったし

唯一やっちまったのがドアノブリングを左右割りました(/_;)/~~



今までお世話になったKENWOOD社K'sマスターサウンドシステムスピーカー

オプション品だからかれこれ10年近く頑張ったので右側スポンジ破けてます(汗)



今回のツィーター部分は純正位置には着かず、とーも大先生スペシャルでここに移動しました


これがまたエエ感じですわ~



また誕プレにこんな物頂きました(^^)v

スバル純正オプションリアスパッツ!!

これ元々シルバーだったんですけど

とーも大先生がプラモで培った塗装技術でWRブルーに塗っていただきましたm(__)m


取り付けは後日


まぁ午後は久しぶりにⅣG63大先生にお会いしました

そういや鈍平氏のロメオさん久しぶりにみたな(笑)

楽しいお話やBG4で謎のバトルしたり、ホットロード行ったり

これリア充たるものですかね(笑)

Posted at 2013/02/03 19:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年01月06日 イイね!

インプ襲来一周年記念ダイジェスト←(笑)

えーやって参りました

1月第一週日曜日はインプが我が家にやって来た日です(笑)

もう1年経ちましたよ~




1年前の今頃

暗い車内にこもってました(`・ω・`)




一昨年秋に出会った頃は…




塗装スゲー艶々やったな( ̄▽ ̄;)




関西の素晴らしい人達のオフ会にも参加し




初心者ツーリングとか言うのもしたな





こんな写真しかないけど1年で何故か後ろしかイジッてないし(汗)


なんやかんやでローンも1年で終わる
車検も1年で終わる┐('~`;)┌


とりあえず今年としては

スピーカー交換、デッドニング
何処かしらのフロントハーフエアロ装着
ダウンサス+強化ショックor車高調導入
セミバケに交換
まともなタイヤに交換
スタッドレスタイヤ入手



ぐらいはしたいけどね

まぁ難しいでしょう(笑)

ブッシュ大統領とかウォーターポンプとかタイベルとか交換時期がやって来ますから~



多分今年の終わりには95000キロにはなるのではと予測してます(笑)



まっ今年もよろしく←唐突やな(笑)
Posted at 2013/01/06 18:18:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2012年12月30日 イイね!

書き納め by神戸ツアー(笑)

立て続けですねー

今日はとーも大先生と他友人一名と神戸に行きました

って特に写真ないけどねー(`・ω・`)


簡略に西区Joshinアウトレット→靴屋→セコハン市場→ハードオフ→SABサンシャインワーフ神戸→ハードオフ→SAB43号道意(尼ドゥ)

で肝心の芦有道路は行けず


まぁ春に行きますよ(笑)


今日の収穫







スパルコのハンドルカバーとベルトサポートとinsideステッカー

まさかinsideステッカーこんなところにあったとわ…

三枚買ってしまった(笑)

ハンドルカバーはモモステが擦りきってたから欲しかったのだ~

グリップ感 見た目とも、良い感じ~

皆さんよいお年を~(笑)
Posted at 2012/12/30 22:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2012年12月29日 イイね!

安物買いの銭失い?いやそんなはず無いPart2

またまたPart2seriesです

立て続けseriesです(笑)


本来ラジエターホース修理に当てていた

費用でこれ買いました~






分かりずらいですかね?





テッテレー(`・ω・`)


マフラー買いました~


インプと言えば

ゲノムやフジツボが有名ですね

しかし自分はGPスポーツにしました


選んだポイント(欲しかった柿本reg比)

出口径が素晴らしい大きさ

チタンコートのエリアが広い

リーズナブル!!!

ちなみにGPスポーツは

赤いWRエアロの涙目でD1とかに出てたり

間瀬最速のエボⅥ等を作り

その他車庫調も作ってます


インナーサイレンサーありですが

アクセル onでドッドッドッドロドロドロ



オヒョ(゜ロ゜)

お待たせしましたボクサーサウンドですって感じで出迎えてくれます(^^)v


アイドリングは純正と同じ静けさ

エアコンかけても変わりません


一番良いのは窓閉めても程よくボクサーサウンドが聴ける所です

感動です(>_<)


店の人にインナーサイレンサー外すと爆音と言われたので

どっか人気の無い所で拝みたいです
Posted at 2012/12/29 16:31:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年12月28日 イイね!

代車探訪Part2

どーんなに小さな~車でも~←(笑)




前回ラジエターホースがご臨終の話しましたよね

昨晩インプとお別れして

やって来たのが


トマールエンジンです

最近新型になったので型遅れですがステラと言う名のMOVEです


走行距離1500キロで新車の匂いがプンプンします


家にはライバルのAZワゴンと言う名のワゴンRが居ますので

インプレしました



ノンターボ+シーベーテーさんはターボと変わらない使いやすさ


安濃ダムでもへこたれなく

オヒョ(゜ロ゜)です(笑)


室内は5年も新しい車となると

広いですね~母も大満足(笑)

何よりAZワゴンよりかなり静かなんですよ~


タダ曲がらない車ですね

あれれれ小回り効かない

って感じ


あとトランクがドアの様に開くタイプは好みでは無いですって所ですかね


で今日インプ奪還作戦に成功し

仕事納めだったので

ブレーキのインプレも含め

さるびの温泉納めに←(笑)





しかし

アララ

塩カルやと勘違いして来たものの

お尻が滑る~(>_<)


私ノーマルタイヤでございまして…


前回は土石流による砂で滑り今回は雪

在家通るとなぜカウンター切る程のアクシデントに逢うのかね(;´д`)



お陰で露天風呂貸し切りだけどね(^^)v

以前から気になってたけどお高くて食べれなかったレストランの伊賀牛スタミナ丼


バターの風味とガーリックのパンチが効いた上品な味です


美味い\(^^)/



帰りは在家を30キロペースで降りたのですが

意味無し

滑るものは滑る(笑)


よしスタッドレス買おう!
Posted at 2012/12/28 20:31:25 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #ミラバン フロントバンパー、フェンダー https://minkara.carview.co.jp/userid/801699/car/2775384/10002155/parts.aspx
何シテル?   07/21 07:58
普段はフォワードで何でも運び← 休日には自分の腕には勿体ない仕様の涙目スペC号を転がしてます(笑) 日々車維持りとローンに追われ火の車で頑張ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツインカラー シーケンシャルウインカー テープLED取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 19:59:22
グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 17:40:30
給油口のフタを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 07:27:16

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
4年前に代車で1ヶ月借りてた衝撃が忘れられず とうとう手にしてしまいました(笑) ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤用3台目 所有初日の夜中にアイスバーンで滑らしたトレーラーの台車が右側面にヒットす ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インプを手放す契約をした日の午後試乗をソッコーしに行った車 他にも色々見たものの結局翌 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
祖母から受け継いだAZワゴンで通勤していましたが…… あまりにも走らない動力性能に不満 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation