• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街道筋の太い奴のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

近況報告

どーもご無沙汰しております

最近全く更新してなかったので(笑)

さらさらっと更新



更新をしてなかったのは

仕事が変わったので見ては居ても更新は出来ませんでした(笑)




とある待機場にて

ついに念願の4㌧に乗ることになりました

まぁ関東便とか関西便とか無くなっちゃったので寂しいですがね

今は滋賀県の定期便を朝積みで昼までに終わらして

昼からは四日市に集荷してます









草津市、湖南市、東近江市の狭い範囲ではあるけど楽しくやってます(笑)






でご存知ではあると思いますが


丸目とおさらばして涙目を購入しました



展示してたときの衝撃と言ったら(笑)

2㌧で仕事してたときから置いてあるのは知ってて

まぁ買えないと思ってたけど

買っちゃいましたねwwww






初めての車買うときに丸目の横に置いてあった当時200万円のE型白涙目に影響されてましたね←





皆さんを驚かせてやろうと購入を報告せず
納車日も無理矢理定例に合わして

やったのですが商談中に1名に乗り込まれてバレてしまいましたね

まぁ1名を除いて成功いたしました(笑)




某所にて最近青山率高いですね

なんでだろ納車してから三回行ってるww



アハハハー快適度雲泥の差が出来た2台w



一台だけ場違いもエエとこですねぇ~

現状このままで行こうかなと思ってます

やるなら丸目の遺品サイドステップの取り付け

そして今朝気づいたマフラーの交換

ヤケヤケで色が凄かったので(笑)

来月はサーキットに行くか遠いとこに行くか検討中です!

Posted at 2014/09/28 17:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月26日 イイね!

春の大々ツーリング

一昨日の夜は

Oliverメンバーと3週間振りのまりお流に

2300円のプレミアム霧島に挑戦


パット見は普通の豚骨感ありふれてますけどね…

味も確かな旨さなんですよね~



ほーらこのチャーシュー

いえこれはチャーシューではなくて豚トロです

そのままチャーシュー感覚で行くも良し

別添えの特製タレで頂くも良し

ただ10枚位入ってます

ちなみに器はドンブリです……(´・ω・`)

そして以前の濃度7のまりお流濃厚豚骨の2倍です

分かりますよね…

レンゲでスープをすくえませんw

無理クタすくってスープを味わい

ウマイ!( 〃▽〃)

ただ2杯目に手が動かない( ;∀;)

豚トロ

スゴくトロける絶品

ただ2枚目に箸が進まない……(´・ω・`)

そんな状況下にて隣のバqム君から容赦ないレアチャーシューのお裾分け(。>д<)


食べきった後の黒ウーロンに飛び付きました(笑)

で山添SSSと加太SSSをAZワゴンで挑む

非名阪加太のダート

大量の鹿のギャラリーの中ソローリと下ったのですが

スベールスベール

もろラリーでした(笑)

そんなこんなで寝たのは4時

起きたのは6時wwwwwwww

とりあえず前乗り遅刻なので

新名神でクルーズ

桂川8時着で見事前乗り成功!


その後ゾロゾロと集まり

第一チェックポイント

アンティミーバーガーへ





ペーパードライブかと突っ込みたくなるめんどくささ(笑)



チーズもダブルバーガーと期間限定生搾りWジンジャーエール

ウマイ!( 〃▽〃)

けど値段やや高め、そして店主くせ者(笑)

この時あまりにも眠たいのでメガシャキくいっと

ここからジェラート食べにマキノ町までツーリング再開



時折はぐれたり迷ったりしながら




無事到着



でジェラートを頂いて(やはり高い)




メタセコイアの並木にてサクサクっと撮影~







ここから最終目的地まで奥琵琶湖パークウェイまで移動







何だかんだで8時に解散して

10時にバタンキュー






321㌔ほぼ琵琶湖1周は伊達では無かった(笑)





Posted at 2014/05/26 11:03:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月10日 イイね!

長距離輸送

一昨日は

山梨県甲斐市→静岡県沼津市→静岡県富士市の3ヶ所おろしに行ってました~

前日に光ファイバーロールx18

水力循環装置と言うなの機械x2で積みましたが

ほんとは2㌧ワイドのメインで乗ってるウィングで行くところが…

急きょ2㌧ショートロングの箱バンで行くことになり

ロールさんをラッシングで止めれなくなり(ロールの最後尾が横観音ドアに阻まれて)

添え木を隙間に叩き込みガチガチにして

発泡でカサマシマシにして

ラッシング交差にして中段、下段にて固定

その後ろにまた発泡マシマシで機械乗せたらロングがカツカツになりました(-。-)y-~

珍しく最大積載量-5㌔まで積みました(笑)

ダイジェスト風に行くと

1:00出発

2:00名二環勝川下車、R19北上

3:40助手の相棒の勧めもあり恵那のマックで一番乗りトンカツマックを食べる

4:00再出発

ただ予想では4時で塩尻に居たかったので

完全に計算ミス(;・∀・)

ただそもそも全高で良かったので

中津川から乗っかる事に(  ̄▽ ̄)

6:00諏訪湖SAで荷物確認とともに一時間仮眠

8:00現場周辺で待機


昨秋にビーナスツーで行ったっきりの中央道

そして初めての山梨

左に八ヶ岳右に駒ヶ岳

自然溢れてるなかその間から覗く富士山には圧倒されましたね(笑)


ものの5分で機械を降ろして

ボッチら沼津へ

去年起きたあの笹子トンネルも通りました

現場らしき区間だけ側壁が黒かったような((((;゜Д゜)))


その後富士山に一番近い道の駅にて休憩しながら

パシャリ



その後R138→R246で沼津に到着して
昼イチに降ろして

富士分も降ろして

会社へ!

今回は新東名へ

4時前に新富士に乗っかり

6時に美合PAで430実施して

併設されたマックで

相棒の勧めもあって14時間ぶりのマック( 〃▽〃)

で8時に帰ってきたと(笑)








今回も走った走った(笑)

んで昨日は1日寝てて(笑)

今日は大阪まで!
Posted at 2014/05/11 05:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月06日 イイね!

頂きました4連休!(後半戦)

結局今日も休みになったモフモフモフです(;・ω・)

さて後半戦

一昨日は~


通勤カーを後期化に向けて進歩






昼たこ焼18個

夜天風スタミナラーメン

特に何もなく終わり

昨日

待ちに待ってましたOliverレーシング春の走行会




N1ダンパー入れて走りたくてウズウズしてたので

ウェットでしたが参戦



その後は観戦



おやおや見てたら皆さん走りたくなったみたいです

皆走ってました


走る高級車

ケンブロック並のアグレッシブな走りで高級車とは到底思えないタイムをぶちこんで来ました(笑)














最後に集合写真

その後イタリアンして終わり(笑)


今日




アグレッシブとーもにダクト同色にしてもらって


也でつけ麺食べて

早めに退散




きれいになりました~

さーて明日から頑張ろー

Posted at 2014/05/06 19:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月04日 イイね!

頂きました三連休!

どもどもどーも

本当は今日高島行きのはずだったオイラは

仕事がなくなって三連休化してしまいました(笑)

なのでハイライトをサクサクっとご紹介(・∀・)

2日の夜はバqムまりお君←wwと

R.Eさんと

あねさん夫妻と

関西で有名なまりお流さんに

今回は相乗りでインプ2台にての移動なので楽でしたw





到着したときには既に満車(たまたま空いたからブチ込んだけど)

写真ではまばらに見えますが

実際は枠外にも沢山順番待ちしてます((((;゜Д゜)))




そして入口脇の自販機……(´・ω・`)

黒ウーロンが1/3占めているw

後々お世話になります。

そして何と言っても

店内から匂う豚骨臭とチーズ臭(笑)

さすがチョモランマ



店内に入って

ビビってたので濃度7のマリオ流豚骨を注文

霧島15 富士山20 チョモランマ25

なのでかなりビビってるのがお分かりかと(笑)




7でも背油の量は多いです

ただ豚骨の味は本気で旨い!


チャーシューも特種でこれは中々

結局スープは飲み干せず( ;∀;)

ただ次は霧島に挑みたい

そのあとはダベる→針テラ移動→ダベる→移動→ダベるを繰り返して終了



昨日は







飛び石攻撃を喰らったダクトとさようなら


その後所要を済ませて

気づけば大阪府門真市に居た((((;゜Д゜)))

この時既に19時ww

ここからとんぼ返りで

途中に良いPAを見つけました




これだけでは分かりませんね




高速本線の真下にある全長500m以上はある

なーんとも雰囲気漂うPA

と思ったら

よく集まるようです(-。-)y-~


そして



ダブルキリ番

ついに6桁目突入

五月橋icで達成!


その後は

洗車会を行ってダベってお開き



以上前半戦でした(笑)
Posted at 2014/05/04 08:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #ミラバン フロントバンパー、フェンダー https://minkara.carview.co.jp/userid/801699/car/2775384/10002155/parts.aspx
何シテル?   07/21 07:58
普段はフォワードで何でも運び← 休日には自分の腕には勿体ない仕様の涙目スペC号を転がしてます(笑) 日々車維持りとローンに追われ火の車で頑張ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインカラー シーケンシャルウインカー テープLED取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 19:59:22
グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 17:40:30
給油口のフタを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 07:27:16

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
4年前に代車で1ヶ月借りてた衝撃が忘れられず とうとう手にしてしまいました(笑) ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤用3台目 所有初日の夜中にアイスバーンで滑らしたトレーラーの台車が右側面にヒットす ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インプを手放す契約をした日の午後試乗をソッコーしに行った車 他にも色々見たものの結局翌 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
祖母から受け継いだAZワゴンで通勤していましたが…… あまりにも走らない動力性能に不満 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation