• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街道筋の太い奴のブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

禁断症状

先週の月曜日から合宿免許に行ってた

モフモフでございます

お久し振りです!



まぁ大型に乗りたいと社長に熱く語り入社したので

3月から4月頭は繁忙期だからその後にと言うことで合宿に


以前普通免許で通ってた所と違い少し古さを感じる教習所でした(;・ω・)

教習メインで乗ったコンドル



たまーに乗せられたフォワード



まぁコンドルはサス終わってたけど乗りやすかったー

でもフォワードは

アイドリング不調
クラッチ死亡
でギア位置が他社と違って

ただならぬ乗りにくいやつでした( ;∀;)

大型には何故かハイルーフのスパグレが使われてましたけど((((;゜Д゜)))



ただ合宿と言いましても1日、場内二時間の路上三時間しか乗れないので

ただただ暇で暇で

みんカラ彷徨いたり、中古パーツ探したり

アプリradikoにお世話になったり

レンタルサイクルでクッサイ瀬田川をひたすら上ったり下ったりwwwwwww

教習より自転車乗ってる方が長かったな(-。-)y-~



16時半に宿舎戻っても暇で

洗濯したり

コンビニ行ったり

スーパー行ったり

マクド行ったり←wwwww

シャトレーゼ行ったり←wwwww

写真の通りTVだけだとね……(´・ω・`)

荷物が軽ければPS3持ってきたのに

まぁ同じ合宿生とわいわいガヤガヤさせてもらってなんとかなりましたが(笑)





教習の方は

序盤はエアーブレーキに苦戦

終盤は今までのクセが邪魔する…


まぁ何だかんだで合格しました(  ̄▽ ̄)


さっき帰ってきて早速ダムまで行ってきました(笑)

疲れてたけど乗りたくて乗りたくて仕方なくて(笑)
Posted at 2014/04/21 16:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月20日 イイね!

車高調装着後レビュー



取り付けて早5日

何となく特徴が掴めたのでレビューを挙げたいと思います

街乗り編

地元の幅の狭い通りを抜けないと行けないのですが

ここは最悪ですね

低速(40キロ以下辺り)ではゴンゴンゴンゴンと激しいですが

以前長野ツーリングでバqム氏の147で地元を通ったときとさほど変わりませんでした

同じサーキット向けの足だからでしょうか?


高速編

高速道路は中々しなやかです

NB-R足より乗り心地良いです!( 〃▽〃)

ただ減衰が合ってないのか

見えないほどの微量な轍に反応してしまいます(;・ω・)


お山編

今日天気悪いけど在家と青山で試走

流石(  ̄▽ ̄)

ロールしないの良いです

スー・スー・スー見たいに

意のままに曲がっていく

ただ路面が荒れてると流してるだけでもすっ飛んできそうな怖さはありますね(´・ω・`)






流石に平日の雨で霧濃い青山

作業者も居ないですね

今年初青山

勝手ながら斜め止めさせてもらって

パシャパシャして降りてきました



そして青山降りて一番近い美味しいラーメン屋

也にてとーも氏オススメまぜそばを頂きました



ラーメンはこんな感じでしたね♪

まぜそばもウマぃ!( 〃▽〃)

話戻って

減衰調整が下から潜らないといけないタイプで非常にやっかい

覚悟はしてましたが純正ホイールが引っ込んで偉いことに(笑)

ボチボチ対策したいと思います


そろそろサーキットの準備始めよ(笑)


Posted at 2014/03/20 17:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年03月10日 イイね!

固定化

最近の休みの日の行動が固定化してきました…(´・ω・`)

モフモフです

前回でも紹介した通り

休みの前夜は毎回ラーメン巡りになってます

大体在家を流して

さるびの温泉で疲れを癒してラーメンを食べに行く

そして大体遠出になるんです…(´・ω・`)


今日も雪がガンガン降ってるのに在家に吸い付かれるかの様に



代車でも後戻りしませんww


湯につかった後今回は

あっさりとした物を求めて奈良へ


気づけば法隆寺インターまで(笑)

後少しで大阪まで行きそうな気がしたので(笑)

法隆寺インター前にある

塩元帥さんに♪


結構美味しいと評判聞いてたんですよ

去年の盆から行きたいと思ってて(笑)



添加物を一切使用してなくて

素材の味が生かしきった上品な味でした

柚子の皮があっさり感倍増

何より久しぶりに透き通ったスープを頂けて満足(笑)



セットの塩唐揚げ

これがまたデカイ!

ペリカンラーメンに次ぐデカさですね

シンプルな塩味がgood!



前は何してるでも紹介した也で豚骨醤油



そして唐揚げ(笑)

ヤバイな他に思い付くこと無いのかな…(´・ω・`)




そういや我が家にまた車が増えました

進学するのに通学車と言う訳分からん学校に行くために新車なんて要るのかと(笑)

Posted at 2014/03/10 22:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月08日 イイね!

マシントラブル

嫌なタイミングで来ました

帰宅直後の話

車を自宅の所定位置に停めた時に

前から煙モクモクスモーキーになりまして

なんぞと思いボンネット開けたら(;・∀・)



左側前方を中心にクーラントぶっちゃーけしてました(°Д°)

お陰でエンジンルームベチャベチャ( ;∀;)

リザーブタンクのクーラントはカラッポ(´・ω・`)



しかし道中異音等もなく、水温も安定してたので気づきませんでした…(´д`|||)


多分オーバーフローかホースからの漏れかと…
Posted at 2014/03/08 22:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年03月04日 イイね!

最近の休み

お久しぶりです

運転手始めて早いこと一ヶ月が経ちました

休みも重要な日以外は平日に休み振ってるので

単独行動してます(笑)


なのでラーメンばっかです(笑)



サイカさんの屋台ですね♪

トッピングにチャーシューつけると肉肉で素晴らしいw


サイカと目と鼻の先にある天スタ屋台

サイカにはない米(スパムおむすび)が食えるのは大きい(笑)

あっさりパンチなサイカか

コッテリマイルドな天スタか←(笑)


そういや前にとーも氏と行った

津の洗車場近くのラーメン屋(名前忘れた)



写真ボケボケだけどジロー系で

これがまた美味!

シャキシャキキャベッジモリモリで旨い!



前の会社の近所にあったどさんこ

ここのオリジナルの焦がし味噌が素晴らしくて( 〃▽〃)

深いコクを求めにタマに行きます



そして昨晩行ったのが天下一品上朝宮店

宇治川ラインに探検に行った帰りに寄りました

天下一品にはそんなに行かないけど

上朝宮は別格

この豚スタミナラーメンのせいで箸が止まらない(  ̄▽ ̄)

天理系に近いけどチョイとコッテリで白菜じゃなくて炒めたキャベツがミソ!



昼飯がおにぎり二個だったのでつい

ポン酢唐揚げを頼みました(;・ω・)

実は年末に行ったんですよ



車検でBRZ乗ってましたね~

夜はこうなります


まるでグランツーリスモのフォトトラベルに出てきそうな世界観!



店に入ったときは満員御礼だったのですが

食べている間に退出してったので撮りました

そんなこんなでとーも氏より麺食ってる(´・ω・`)

今日は豚骨系でも行こうかね(笑)


Posted at 2014/03/05 10:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #ミラバン フロントバンパー、フェンダー https://minkara.carview.co.jp/userid/801699/car/2775384/10002155/parts.aspx
何シテル?   07/21 07:58
普段はフォワードで何でも運び← 休日には自分の腕には勿体ない仕様の涙目スペC号を転がしてます(笑) 日々車維持りとローンに追われ火の車で頑張ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインカラー シーケンシャルウインカー テープLED取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 19:59:22
グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 17:40:30
給油口のフタを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 07:27:16

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
4年前に代車で1ヶ月借りてた衝撃が忘れられず とうとう手にしてしまいました(笑) ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤用3台目 所有初日の夜中にアイスバーンで滑らしたトレーラーの台車が右側面にヒットす ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インプを手放す契約をした日の午後試乗をソッコーしに行った車 他にも色々見たものの結局翌 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
祖母から受け継いだAZワゴンで通勤していましたが…… あまりにも走らない動力性能に不満 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation