• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっくん@GE8のブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

イルミ最終日のコト٩(。•ω•。)و

イルミ最終日のコト٩(。•ω•。)و
どーも、
寒過ぎてコタツムリが
やめられなぃワタクシどす٩(。•ω•。)و




毎年恒例の、
岡山市の西川イルミネーション٩(。•ω•。)و

今日までやってるというコトで、
行ってきもした٩(。•ω•。)و



相棒も連れて(o・ω-人)





ここ数年、
変わらない景色どす(「・ω・)「

しかし今夜は…(「・ω・)「


はぃ!うさまる(「・ω・)「






レンズにもうさまる(「・ω・)「






うさまるとイルミの
コラボヾ(*´∀`*)ノ





撮影していると、
通りすがりの女性達に
「可愛ぃー!」
と言われもした( *˙ω˙*)




寒過ぎて撤収(((((。*ω*。))))

帰りにスタバ٩(。•ω•。)و






以上ッ!!


Posted at 2017/01/15 22:14:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月15日 イイね!

岡山市に窃盗団?拡散希望のコト٩(。•ω•。)و

岡山市に窃盗団?拡散希望のコト٩(。•ω•。)وどーも、
寒くてコタツで
朝まで爆睡ワタクシどす٩(。•ω•。)و

岡山市内で同じような事案が発生
しているようなので、
注意喚起したいと思いもす٩(。•ω•。)و


どうやら、
庭先等に置いているバイクに、
買取ります!的な貼り紙を
されているようどす(「・ω・)「

貼り紙だけならまだしも、
(貼り紙もイヤだが)
タンクを凹まされた!とか、
友人の場合は
カバーをしてくくっていたにも
かかわらず、
カバーを剥がして貼り紙し、
カバーを投げ捨てられていたそうな:(´◦ω◦`):

友人が貼り紙した業者を調べた結果、
架空会社だそう(;・∀・)

警察からも同様な
通報が多発してますと(;・∀・)

この記事は、張り紙に注意!について書いています。

皆様、気を付けてくらさぃ(σ・ω・)σ


以上ッ!!
Posted at 2017/01/15 07:02:06 | コメント(0) | トラックバック(1)
2017年01月12日 イイね!

愛車と出会って3年!のコト٩(。•ω•。)و

愛車と出会って3年!のコト٩(。•ω•。)وどーも、
1月12日で愛車と出会って
3年になりもすワタクシどす٩(。•ω•。)و

この1年の愛車との思い出を
小ざっぱりと振り返りもす٩(。•ω•。)و


■この1年でこんなパーツを付けもした٩(。•ω•。)و


うさまるステッカー(o・ω-人)



バンパー加工と
バックランプ٩(。•ω•。)و



フットランプと
ウエルカムランプ٩(。•ω•。)و



■この1年でこんな整備をしました!


耳の整備٩(。•ω•。)و←



オルタネーター交換٩(。•ω•。)و



エアコン修理٩(。•ω•。)و






ブレーキオーバーホール٩(。•ω•。)و



タイベル等交換、
バルブクリアランス調整٩(。•ω•。)و



タイヤ交換、
バランス取り٩(。•ω•。)و



■愛車のイイね!数(2017年01月12日時点)
1249イイね!



■これからいじりたいところは・・・

オーディオ、
ホイールとバーフェン
吸排気

したいコトはまだあるけろ
あまりお金はかけられなぃ(;・∀・)



■愛車に一言

なまはげ。





>>愛車プロフィールはこちら



以上ッ!!

Posted at 2017/01/13 06:54:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年01月09日 イイね!

成人式のコト٩(。•ω•。)و

成人式のコト٩(。•ω•。)و成人式は関係なぃけろ、
成人の日だからという
普段より少し捻った
タイトルで始まりもした
どーもワタクシどす٩(。•ω•。)و

本当のタイトルは
「連休のコト٩(。•ω•。)و」

(「・ω・)「

言う前に分かってるわ!
って人は、
なかなかマニアックどすなぁ(o・ω-人)


今回のブログは
内容が非常に濃厚なので、
タダでさえ“はしょり”気味な所を
超絶はしょる危険性がありもす、
ご注意くださぃませもせ( *˙ω˙*)


数日前に、
ダンクちゃんのタイヤは
さくさくっと組み換え٩(。•ω•。)و



海外スタッドレスで、
送料含めて1本が
4000円ほど( *˙ω˙*)و グッ!



海外タイヤはバランスが
出しにくいとか聞くけろ、
ちゃんと出せもす٩(。•ω•。)و

ダンクちゃんはいいとして、
問題なのがコチラ…(;・∀・)



17インチの幅が7インチに、
175mm55偏平のタイヤ(;・∀・)

標準の組み換えしかしたこと無かったから、
引っぱりは初めて:(´◦ω◦`):

とりあえず、
お古を外しーの(「・ω・)「





おニューを組みーの(「・ω・)「



ここまでは簡単なんだけろ、
問題はここからの
ビード上げどす(;・∀・)

初日は上げられずに断念し、
この休みの夕方から再挑戦٩(。•ω•。)و

普通?にエアーでは全くダメで、
最終奥義、
パークリ爆発ビード上げ(「・ω・)「

2本は案外簡単に
バンッ!!
と爆発してビード上げ成功ヾ(*´∀`*)ノ

ところが、
なぜか1本なかなか爆発せず…







燃えるだけー
ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎ

かなり悪戦苦闘し、
なんとか組み換えは完了( *˙ω˙*)و



バランスも取って終わりヾ(*´∀`*)ノ

帰る前に、
ひらめーた!!(o・ω-人)


ねこヒゲ!!ヾ(*´∀`*)ノ





翌未明、
ワタクシは雲海を求めて
((((っ・ω・)っ



昨晩から、
雲海出るぞ!と
確信しておりもした(「・ω・)「

はぃ!雲海!!(「・ω・)「





この展望台の手前(南)の方には、
車と一緒に雲海が撮れもす(o・ω-人)





帰り、
鬼ノ城へ寄り道(「・ω・)「



ここは免許取りたての頃、
10年以上前に1度来ただけ(๑•ω•๑)

駐車場までの間、
狭くて勾配がキツいので
注意٩(。•ω•。)و

登り坂でなんか加速しなぃし、
水温めちゃ上がるなぁー
…と思ってたら、
フロントタイヤが
スリップしてもした(笑)

海外スタッドレス恐るべしwww

3キロ程の
細い登り坂をこえて、
駐車場に到着(「・ω・)「



昔より綺麗に広くなってもす(「・ω・)「

こんなだっけ?
昔と随分変わってもす(「・ω・)「




おや?(「・ω・)「




そんなハードなの?:(´◦ω◦`):

杖なんか要らぬ!( *˙ω˙*)


おっと分かれ道(「・ω・)「



もちコッチ( *˙ω˙*)و←



けっこうキツい(;・∀・)



また分かれ道(「・ω・)「




なんか楽しそ+(0゚・ω・) + wktk!!



デタ━(゚∀゚)━!



次はあそこ(「・ω・)「






はぃ!到着!!(「・ω・)「









眺めがいいどす٩(。•ω•。)و



帰りは降り坂だから
スピードには気を付けもしょー(「・ω・)「

ガツガツ下廻り打ちまくるゎ、
ちっこぃダンクちゃん事故るゎ
(((((。*ω*。))))


以上ッ!!

Posted at 2017/01/09 19:27:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年01月01日 イイね!

元旦のコト٩(。•ω•。)و

元旦のコト٩(。•ω•。)وどーも、
2017初日から
全力疾走≡ヘ(*-ω-)ノ
ワタクシどす٩(。•ω•。)و


まず、
前夜にふと
年越しそばを食べなきゃ!
と思い立ち、
隠してあったカップそばを
急いで用意( *˙ω˙*)



急いで用意したくせに、
お湯を注いでから5分くらい
放置してしまぃ、
ゆるっゆるな年越しそばに( *˙ω˙*)




そんな予期せぬハプニングにも
動じず、
ついに解禁ヾ(*´∀`*)ノ



からの、
早朝から初日の出撮影に
鷲羽山の山頂へ٩(。•ω•。)و



到着した頃には
カメラマンがたくさん(;・∀・)

日の出まで
約2時間前どす(「・ω・)「


周りのカメラマン達も

「こっちの方角だょね?」
「あと1時間半かぁ…」

なんて話しをアチコチでしながら
ガクブルしつつ待ちもす(「・ω・)「



だんだん明るくなってきて…(「・ω・)「

周りのカメラマン達も
ざわつき始めもす(「・ω・)「

お、
来るか?+(0゚・ω・) + wktk!!







キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



一気にシャッターを切る音と、
カメラマン達の歓声の声(「・ω・)「

刻一刻と明るくなる空(「・ω・)「




何人か初日の出撮影が初めて
というカメラマンが、
後ろから聞こえてくる
話し声でわかりもした(「・ω・)「





「すげーかっこぃぃ!」

「感動する!」

そうでしょう、
そうでしょうとも( *˙ω˙*)و グッ!



太陽が完全に出てきもした(「・ω・)「



あけおめ~ヾ(*´∀`*)ノ



はぃ!バラバラ事件!(「・ω・)「



初日の出渋滞を抜け、
そそくさと帰って
すぐ工場に向かって
速攻で作業٩(。•ω•。)و


工場に到着したのは11時(;・∀・)

時間が無い!と、
焦って作業:(´◦ω◦`):

バラシていってると、
とんでもなく狭いわ
整備性悪く知恵の輪状態で
余計に焦りもす:(´◦ω◦`):



↑ヘッドカバーを外し、
タイベルカバーを外した所(「・ω・)「


タイベルやウォーターポンプなど
交換部品を外した頃には
既に午後3時:(´◦ω◦`):



↑カムシャフトオイルシールも
苦労して外し(;・∀・)

クランクのフロントオイルシールは
めちゃ狭いけろ
案外簡単に外せもす(「・ω・)「



↑テンショナーベアリングも
もちろん交換しもす٩(。•ω•。)و



↑ウォーターポンプ取り付け部分(「・ω・)「

サーモスタットはウォーターポンプの
裏側にありもす(「・ω・)「


ここからは時間との戦いで、
オイルシールを組むのに
ちょー苦労するし
汚れまくりだったので
撮影してもせん(;・∀・)

ホントはのんびり撮影しながら
作業して、
整備手帳にするつもり
だったんだけろなぁ(๑•́ω•̀๑)

内容濃すぎて(ヾノ・∀・`)ムリムリ


カムのバルブクリアランスも
調整しもした٩(。•ω•。)و

排気側は規定値内どしたが、
吸気側がけっこう開いてもした(「・ω・)「

規定値の狭い方で
調整しときもした٩(。•ω•。)و

水温計も取り付け、
全ての作業が終わったのは
夜の9時(;・∀・)

約10時間もかかった:(´◦ω◦`):



水温計があると安心感がありもすヾ(*´∀`*)ノ

ってか、
バルブクリアランス調整のおかげで
エンジン始動が良くなり、
あからさまにパワーが上がりもした(*゚Д゚*)

パワーが上がったというか、
ターボの立ち上がりが
早くなった感じ(「・ω・)「

バルブクリアランスって
シビアだけろ大事なのね(o・ω-人)


うん、

トラックの整備の方が
よっぽど簡単。

オイルシールは予備を買っておくべき。

痛感した元旦となりもした٩(。•ω•。)و




以上ッ!!





Posted at 2017/01/02 06:17:34 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「フィットのオフ会に参加させてもらいもした٩(๑´∞`๑)۶」
何シテル?   09/06 07:12
HONDA党どす( ´∞` ) 昔からCR-X(EF8)が大好きで、 過去に2台乗りもした( ?∞? ) 若い頃は走り屋で 山やサーキット三...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後付けフォグ用スイッチ取付け٩(。•ω•。)و その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 05:53:32
サブウーファー取り付け(๑´∞`๑)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 06:02:28
MUGEN / 無限 Carbon Room Mirror Cover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 06:31:46

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) RSたん (ホンダ フィット(RS))
20180321に納車( ´∞` ) フルノーマルで北海道から やってきもした( ...
その他 Photograph その他 Photograph
愛用しているカメラどす(*・ω・*) Nikon D810 AF-S NIKKOR ...
キムコ スーナー50S ゼロハンスーナー (キムコ スーナー50S)
自身初めての外車٩(๑′∀ ‵๑)۶ 通勤用で現状渡し 3万以下で購入٩(。•ω•。) ...
その他 NIKON_D7000 その他 NIKON_D7000
過去所有のカメラどす( ´∞` ) Nikon D7000 レンズ TAMRON 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation