• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうすけぇのブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

10/20(土) TC1000 ファミリー走行



ガタガタだったハブベアリングの交換が無事に終わり、なんとか間に合いました~








1週間振りの走行✨
































1本目(A00枠08:00~08:15)

40秒040
















2本目(E枠10:00~10:20)

40秒085


























2本目走行中・・・、


































































シートレール破損。


























3本目(M枠14:00~14:20)

40秒456






うーーーん、まさかの二週連続で寸止めwww


























あの有名なスズバンさんも走っておられましたwww








































そして、ご一緒したデモナ~さんが2号機?3号機?のMR-Sを乗せてくれるというので、お言葉に甘えて1枠丸々走らせて貰いました♪






このクルマ、GT300のワイドボディにK20Aというトンでもない車両ですw




タイムは42秒070でした!!
お借りしたクルマなので、ぶつけない程度に楽しませていただきました♪






素晴らしい体験をさせていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ありがとうございました!!







ゼスティノ&ファイナル4.77での40秒切りは来月に持ち越しか・・・(涙









写真提供:シロクマGO!GO!氏
Posted at 2018/10/24 20:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC1000ファミリー走行 | 日記
2017年11月16日 イイね!

11/12(日) TC1000走行

ファミライ行って来ました(笑)


結果は・・・





この日は速くても41.7秒・・・


ベストの約2秒落ちwww





原因追求~




2コーナーの立ち上がりラインが微妙だけど、それ以外はOK。
最終コーナーはラインよりもボトムの方が大事なので、気分でラインを変えてますw

今回は265/35ピンタイヤだったんですが、使い方が分からずに惨敗・・・
どうやら、カンナで半分に削ってから走るのが正しい使い方らしいですw


車載見たら、ステアの当てるタイミングやスピードを探り入れながら調整してるんですが、グリップが直ぐに抜けてるw

ってゆーか、フロントブレーキ効きすぎ&リリース出来てない(笑)


とりあえず、タイヤはこのまま様子を見ながら、フロントのセット見直しとブレーキパッドの変更を試みようかと~

パッドは一応K谷さんのオサガリ笑が在庫あるので、そいつを装着しよう!!
Posted at 2017/11/16 00:29:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | TC1000ファミリー走行 | 日記
2017年01月23日 イイね!

01/22 TC1000走行

今月4回目のTC1000です(笑)

前日に走りに来てるはずなのに連日走るとか、ちょっと病気かも・・・w







道中はオドメーターが面白い数字になったので記念にパシャリ(///∇///)





到着すると、前日よりもイイ感じのコンディション♪



じぇいさんや、初対面のマサ美さんが走行しておりました~。



キャンバーを前後揃えていざ走ってみると、路面温度上がり過ぎてて全然ダメ((((;゜Д゜)))

1本目:39秒904
2本目:39秒922

1本目はアタック1週目で39に入りました!
2本目は1本目よりも路面が悪く、クーリングでタイヤを冷やして最後の最後でやっと39に。

ベスト更新はできませんでしたが、
今回の大きな収穫は1走行に1回は上手くタイムが出せるようになったこと(* ̄∇ ̄)ノ
腕で詰めれるところを研究していきます!

あと、リアのトーがインになりすぎてる感じがするので、微調整しようと思います!




毎度のことながら、走行後のプラグ交換。
今までで一番イイ焼け方かなーと思います(о´∀`о)






帰宅後に、38秒台の人達の走行動画を見て思ったのですが、1ヘアの進入の仕方が違うのです・・・。

クルマはFDに限らず同じ進入!!
これは次回の課題にしようかと思いますが、その課題をクリアするにはブレーキのリリースを極めなければなりません(|| ゜Д゜)

2コーナー立ち上がってから早めに向きを変えて、進入前の空走時間を長めにしつつ意識して走りたいと思います!!

あと0.3秒くらい詰められたらイイなぁ~



あ、やべっ、2000を極めたいって言ってたの忘れてた(笑)
Posted at 2017/01/23 22:10:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC1000ファミリー走行 | 日記
2017年01月22日 イイね!

01/21 TC1000走行 夢の39秒台♪

また走って来ました(笑)




リアのキャンバーをまたまたマシマシに(笑)





路面はウェットが混じってズルズル路面でしたが、





















今回ついに・・・、




















ついについに・・・、























念願の40秒切り達成!!






この刻を迎えることを楽しみにしておりました~

走行中、掲示板を見て無駄に両手でガッツポーズw
「めっちゃ嬉しい」ただこの気持ちだけです。





ちなみに39秒810のデジスパ記録ですw







DIYエンジン、255スタースペックで達成できたことで嬉しさ倍増~~~。

感動の瞬間に立ち会ったクマ夫妻も喜んで(?)くれましたw

ぶっちゃけ、エンジンO/H直後エンジンかかったときよりも嬉しかった!!





1本目:39秒810
2本目:40秒228

2本目も頑張りましたが、惨敗(笑)






帰りは自分へのご褒美に「角ふじ」でらーぬん。






今回も無事に帰ってこれました(笑)




次は38秒狙いますw

いや、並行して本格的に2000へシフトチェンジかな??





写真提供:シロクマGO!GO!氏
Posted at 2017/01/22 10:03:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | TC1000ファミリー走行 | 日記
2017年01月14日 イイね!

01/14 TC1000走行

本気風味なスイッチオン!!


本当の意味でタイム狙ってきました~





オートサロン効果?で、ガラガラでした(* ̄∇ ̄)ノ



1本目:40秒768
2本目:40秒208 ←ベスト
3本目:40秒400
4本目:40秒255


過去のベストを1.7秒更新~


目標は40秒台に入れることだったので、とても満足ですw
1本目でイイ感じに走れた(ドライバー的に)ので、2本目はセット変更で助手席外して更に現地でアライメント調整~


途中、まことさんがいらっしゃったので、一緒に走らせていただきました♪
一昨年の8祭以来の再会~



アフターはファミレスにて雑談会~

お疲れ様でした(* ̄∇ ̄)ノ





またまた失敗(|| ゜Д゜)
デジスパイスのデータ容量がいっぱいで、走行データが少ししか取れてないw

仕方ないのですが、1本目のベストです(/_;)/~~



Posted at 2017/01/14 20:34:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | TC1000ファミリー走行 | 日記

プロフィール

「@カル☆ミ コースと車両の仕様によりけりかな?オレは最短距離で回るように心がけてるよw」
何シテル?   11/26 21:34
FD3Sと、ワゴンRと、DUCATIに乗ってます。 クルマいじりに関しては、プライベーター化?しつつあります(笑) バイクもボチボチ自分で作業してます! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ポルシェ カイエン] プロペラシャフト センターベアリング交換 その1 確認、準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 00:59:58
AEM空燃比計の大気補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:43:47
5速強化スリーブ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 03:31:21

愛車一覧

マツダ RX-7 チルチル号 (マツダ RX-7)
エアコン・オーディオ付のストリート系な(?)仕様でサーキット走ってます♪♪♪ [ ...
ドゥカティ 1098S ドゥカティ 1098S
2008年式の後期モデルです。 高校生の時からドカのSBKに憧れてましたが、念願が叶っ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母親の形見でゴザル。 大切に乗ります🎵 開始走行距離:14,245km
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
トラブルが多発してるパジェロミニからバトンタッチしました~ ヤフー某クションで入手(笑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation