• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうすけぇのブログ一覧

2019年01月15日 イイね!

01/12(土) 日光サーキット スポーツ走行

走り初め









道中、






20万キロ・・・







前回走行後に、ワンズさんのバックプレート導入&ダクト設置。
ローター研磨やってもらい、Fパッドも異常磨耗してたので新品に(;・ω・)



11時ころ到着し、1本目は午前中の遅い方の枠で軽~く走ってパッドの熱入れと当たり付け。
タイヤを横にだけ使って41秒フラット。
71R、恐るべし((((;゜Д゜)))





お昼になったので、例の蕎麦屋で♪



うんまーい!
ごちそうさまでした!!








サーキットへ戻って、助手席、Fナンバープレート、ボンネットの雨どいを外し~






2本目(14:30~14:50)
39秒674
9.048/17.545/13.081













3本目(15:30~15:50)
39秒036
9.090/17.158/12.788





走行前は39前半から38後半だなーと、予測してましたが、案の定予測のド真ん中をヒット♪





帰りは宇都宮のラーメンさくらで、ニンニクマシマシΨ( ̄∇ ̄)Ψ
メッチャ久しぶりに食いました✨






夕飯後は、毎回恒例の温泉ツアー(⌒0⌒)/~~

今回は、南大門





温泉ってよりかは、大きいスーパー銭湯みたいな健康ランドでした(笑)

気合いを入れて、日光の山の方へ行きたいですね☺️














今回のセクターベストは、
セクター1:9.027
セクター2:17.147
セクター3:12.538

うん、38.710ですね(ノ´∀`*)

次回は朝イチで38CLUBへ入れたいですねΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted at 2019/01/15 18:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月01日 イイね!

2019 謹賀新年

明けましておめでとうございます。






今年の目標は、筑波をラジアルで0秒台!!
ということで、



2/23(土)の
Attack筑波
にエントリーしました✨








先日、某ネットオークションで中古RE-05Dが出品されてたので、ホカホカしてラジアル分切り♪を密かに狙っちゃいましたが、予算オーバー・・・涙


いま使ってる71RをDKCして当日挑もうかと思ってます!







更に、昨年から婚カツをやってます~
出逢いはかなりあって、いろいろな女性に遊んでいただいたんですが、「結婚」となると、相性が会わないことが多々・・・涙


今年はもっと頑張ろう~




ということで、今年も宜しくお願いいたします😁
Posted at 2019/01/01 18:29:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月31日 イイね!

特別な1年♪


早いもんで、2018年も残りあと数時間(ノ´∀`*)





今年を振り返ってみると、自分のサーキットライフにとって、すんばらしい年でした✨

なんといっても、
2月の筑波サーキット分切り達成~





これには数年越しの特別な想いがあった。

数年前、突如訪れたエンジンの水食い症状・・・
暫くは普通に乗れてサーキットも走れてましたが、クーラント漏れ止め剤を常用する日々。


あるタイミングから漏れ止め剤が効かなくなってしまい、どうしようもならなくなった。



降りるか?治すか?の決断が迫られ、出した答えは「自分でオーバーホール♪」





治す理由?
FDでまたサーキットを走りたかった!



エンジンやってた当時は、
「自分で組んだエンジンで筑波分切りできたらカッコいいなぁー」って夢見てました(笑)














無事に手術を終えて、エンジンに火が入る。





P-FCセッティングするまで細かいトラブルが色々ありましたが、ハード面はなんとか完成Ψ( ̄∇ ̄)Ψ









足周りのセットアップもまぁまぁ上手くいって筑千は255のZ2☆で39秒8。






しかーし、2000を走って3秒6でミッションブローし、2016-17シーズン終了・・・。









色々復活させて18インチを履かせてセットアップして、2017-18シーズンはSタイヤへ(;・ω・)








Zummyさんの走行会でスーパーラップをやらせていただき、なんとかギリギリで分切り♪
毎回、メンテとタイヤ削りが大変でしたw





ホント、夢見てたときは正夢になるなんて思っても居なかった。


あれから10ヶ月経ちますが、まだまだ余韻に浸ってます😉








話が脱線気味でしたが、最後に・・・


分切りの感動は素晴らしいですー







それでは、みなさま良いお年を~~~
来年も宜しくお願いいたします😉



りゅうすけぇ
Posted at 2018/12/31 17:47:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月04日 イイね!

12/01(土) TC2000 プロアイズ走行会

初参加のプロアイズ!










あー、こーやって列で並ぶのね(・・;)







あー、ドキドキ♥️



今回の大きな課題はセクター1で、1コーナーの進入を変えて試してみること♪












今回はなんと、工房のデモカー参上!!
初走行で6秒は速い~。流石ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ




余裕ぶっこいてると、抜かれちゃいますな(;・ω・)






















1枠目


1分2秒511
25.896/25.589/11.026/186.400








なんとか、1週だけプチクリア取れましたwww

ラジアル0秒出るはずのクルマで2秒5は遅過ぎです(笑)


朝一が一番タイム出せるはずなのに、開始早々にスープラが80Rでクラッシュ赤旗・・・涙
でも、ケガは無さそうで良かった!











2枠目


1分1秒634
25.071/25.597/10.966/186.690





うん、取り敢えず0.03秒のラジアルベスト更新♪♪♪




しかし、上手く繋がっただけw
でもセクター2で25秒3で一応更新~



その他アタックラップ


1分1秒804
25.284/25.326/11.194/180.270












気温も上がってきて
3枠目







危うく、80Rで空を飛ぶところでした( ̄▽ ̄;)






気を取り直してアターーーック✨





1分1秒928
25.377/25.614/10.937/184.932









出るわけないよねぇ
( ・∇・)


















一緒の走行枠でしたが、謎MAXなインプに遭遇w
外人さんが運転されてましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ







総括ですが、参加者のマナーは微妙でして、裏ストで左に避けるクルマだとか、ホームストレート通過中にトロトロとコースインしてくるクルマが居たりだとか・・・

改めて、Zummyさんの走行会は素晴らしく走りやすいと感じましたp(^^)q


運転の方はと言うと、セクター1はもっとイケるはず!!



今回のセクターベストですが、

セクター1:25.071
セクター2:25.326
セクター3:10.779

うまく繋がっタラレバで、
1分1秒176


タラレバベストで0.04秒更新♪





先週のZummyと併せてのタラレバで、
1分1秒122


ラジアル0秒まで、あと0.1秒ちょい!!










走行後、赤いレーシングシューズ履いた方が「いや~、最終コーナーからアクセル全開で1台だけトンでもなく速くて気になってたんですけど、このクルマは何馬力なんですか?」って訪ねてきましたw

正直嬉しかったですけど、どうやら俺のクルマをタービン交換車両だと勘違いされていた模様ですwww


どこのサスペンション? スプリングレートは? エア圧は?と質問責めに遭いましたが、教えた分、速くなってもらってライバルが増えてくれてタイムアタック業界が盛り上がってくれればイイと思ってます♪








片付けして撤収し、研究学園レッチリにて安定のラーメンΨ( ̄∇ ̄)Ψ






イモ氏、写真撮影お疲れ様でしたw










これにて、年内の筑波は走り納めかなm(__)m


いや~、今年はマジで走りました!(笑)


TC1000×3回
TC2000×7回
茂原×1回
日光×2回

こんなに走っても、エンジンは良好な負圧をキープ♥️
メンテ大事(ノ´∀`*)






しかーーーし、新品投入したFハブが連続2回も走行一発でガタ発生してるんで、ナックル交換やらローター確認して原因を探らないとアカンですな(;・ω・)












あ、その前に油圧ジャッキが死亡・゜・(つД`)・゜・





クルマ治す前にジャッキを治さないと((((;゜Д゜)))
Posted at 2018/12/04 21:11:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月26日 イイね!

11/23(土) TC2000 Zummy走

今年もやってきました、お待ちかねのタイムアタックシーズン♪







実は、サーキット走る上で毎年コンセプトを変更してますー

昨シーズンはSタイヤで分切り!
今シーズンは足のセットアップ力の向上とウデの向上~
、あわよくばラジアルで0秒台♪




























1枠目


1分1秒666
25.066/25.870/10.730/185.471











1分1秒667
25.095/25.438/11.134/185.376











1分1秒774
25.259/25.632/10.883/185.918












1走行目のリザルト!











セクター3ですが、、、


71RでG/Sのタイムを上回ってしまいました・・・(爆)




G/Sのベストが10秒8で、今回の71Rベストが10秒7(笑)

リザルト見てビックリしましたが、何度見ても10秒7www

空力の効果が出てるってことですかね??
え?それとも今まで相当下手くそだったってこと??

今まで、一体何してたんだよ?って言いたくなります(;・ω・)

まぁ、どちらにせよ結果オーライってヤツですかね😅














2枠目


1分2秒072
25.282/25.728/11.062/184.584








結局、アタックラップは1本のみ・・・

あー、GS履いて初走行がこれくらいのタイムだったっけか(笑)

オイル撒いてしまった方がいたらしく、赤旗~

再開するも、アウトラップで処理跡だらけで危険と判断してピットに戻って撤収~








しかし、クラッシュや事故・ケガされた方も居なかったので、何より素晴らしい結果かと♪







総合リザルト





ラジアルは1番ゲット♥️









今回のセクターベストですが、

セクター1:25.066
セクター2:25.438
セクター3:10.730

うまく繋がっタラレバで、
1分1秒234



あと、コンマ2秒か~w











帰宅してブレーキのエア抜き&残量チェックして終了!!

メンテナンスを終えるまで?が走行会!!!

あれ?またハブがガタガタなんだが・・・
ナックルが曲がってるのかな??涙


取り敢えず、今週末は初のプロアイズなので様子を見ながら落ち着いて走ろうかと思います❗



それが終わったらハブガタの原因追求かなΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted at 2018/11/26 23:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@カル☆ミ コースと車両の仕様によりけりかな?オレは最短距離で回るように心がけてるよw」
何シテル?   11/26 21:34
FD3Sと、ワゴンRと、DUCATIに乗ってます。 クルマいじりに関しては、プライベーター化?しつつあります(笑) バイクもボチボチ自分で作業してます! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ポルシェ カイエン] プロペラシャフト センターベアリング交換 その1 確認、準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 00:59:58
AEM空燃比計の大気補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:43:47
5速強化スリーブ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 03:31:21

愛車一覧

マツダ RX-7 チルチル号 (マツダ RX-7)
エアコン・オーディオ付のストリート系な(?)仕様でサーキット走ってます♪♪♪ [ ...
ドゥカティ 1098S ドゥカティ 1098S
2008年式の後期モデルです。 高校生の時からドカのSBKに憧れてましたが、念願が叶っ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母親の形見でゴザル。 大切に乗ります🎵 開始走行距離:14,245km
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
トラブルが多発してるパジェロミニからバトンタッチしました~ ヤフー某クションで入手(笑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation