• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうすけぇのブログ一覧

2024年01月10日 イイね!

12/3 NRM走 TC2000

シーズン筑波走行2回目 ということで

スーパーラップではありませんが、ホカホカ採用で走行してきました♪

テストとして事前にガーニーフラップ(ホムセンで¥128)を取り付け済みwww





前回走行で、かなりのオーバーステアで踏んだ瞬間にケツがスライドしていく感じでリア車高を落としていったけどあまり変わらず、、、
当日朝のドラミで「オーバー強くてリア落としたけど変わんないっす」 とAO木さんに相談すると 「フロントやってみ??」 とのこと!

走行前に調整し、いざ走行~
アタックラップは安定の分切りで 合計5 LAPですねwww







動きはニュートラルステアになりました。
アンダーパネル導入の影響が大きくセクター3がようやく伸びてきて10秒4まで出るようになりましたwww


2本目はテストで更にフロントに調整を入れましたが、悪化する方向だったので1本目のセットが良さそうです。



お昼はモツ煮を振る舞い!!
お手伝い、ありがとうございました。



夜は二人で焼肉だがや♪

Posted at 2024/01/11 02:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月06日 イイね!

PRO-T走で 筑波シェイクダウン

空力アップデートしてからの実質シェイクダウンw






お久しぶり わっしょい









1本目でスーパーオーバーステアw
だけどセクター3でベスト更新! 空力効いてるんだなー

2本目でカナード外したけど効果なし

3本目でリア車高落とすもそんなに変化なくー


迷走ですねw




マム号は0秒入り♩






帰りにこちらでDKC笑




お疲れ様でしたー
Posted at 2023/12/06 19:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月04日 イイね!

Attack東北2023

行く行く詐欺を繰り返すこと3年

やっとAttack東北に参加できましたー






今回も宿泊になりますのでイヌの散歩!



行く前にずんだクリームを用いたクッキーを作ってもらった!
めっちゃウンマー





はるばる移動し、いつもの宿へ







温泉も堪能♨️









当日は赤卍号と同じピット










ちょいとベスト更新♩







いつも通り、帰りに たんとろ で牛タン




お疲れ様でした♪
Posted at 2023/12/04 23:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月10日 イイね!

シェイクダウン 日光とSUGO

足はSUGOセットでハイレート仕様に!



ここも不具合出てたのでリコイルしつつ



ハブベアリングのメンテ🎵



ミッションは慣らしも終わったのでドナーから摘出して大容量化w



脳内イメージをフィードバックしてもらう感じでアライメント





9/30 マムさんと日光浴してきたー






減衰色々弄ってみたけど足が全く動かず、全然乗りこなせないwww
やっぱりちゃんと動かさないとダメね🙅‍♀️






ラーメン食って帰宅〜






10/1 SUGOに向けて出発🛫






とりあえず前泊w ホテルでパイセンと合流して近くの焼肉屋へ〜





翌朝  朝から牛タンなんぞ、贅沢w






現地に着いて走行準備!










ベスト更新ならず… 何ラップしてんねんw







無事に走行終了して、高速乗る前に牛タンです😊
初の利久〜






常磐道、途中で一部通行止めで降ろされましたwww
遅めの23時に帰ってきて犬の散歩🐕

なんだかんだ何事もなく帰宅💂‍♀️
あ、パイセンはエンジンぶっ壊してましたwドンマイ


Posted at 2023/11/10 01:38:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月10日 イイね!

スズバン走 TC1000 2/26

今年も開催されました! スズバン走TC1000( *・ω・)ノ






実は今シーズン 2セット目の新品ホイール導入ですw

ENKEI PF01EVO






今まで使ってきたRS05RRと同サイズですが軽い♪
タイヤ2セット運用の波に乗れたのでホイールも追加ですwww



1本目、わがままnさんのサポートもあり、ウォーマー発動でスーパーラップをさせていただきました!!







残念ながら38.096 とベストの0.5秒落ち…






色々変更を入れた箇所がありますが、タイムの影響はフロントのブレーキパッドで今まで使っていたモノではなく同銘柄で別摩材のモノをテストで使いました~



踏み始めの初期制動は良い感じなんですが、そこから踏み足したときにリアがロックし始めました。。。
制動距離の問題ですが、風が強く路面がダスティだったので不確定要素が多いですねー


2本目にバランサーで調整してもリアのロックは変わらずパッドそのものの特性と判断しました~

ブレーキパッドは1キャリパーで2つ使うので、組み合わせで使ってみようと妄想しながら走って居たところ、



ミッションブローwww








6年くらい使ったでしょうか??
カウンターシャフトがWPC処理された強化品でしたが、サーキット50回の繰り返し負荷には敵いませんねー

そもそも材質そのものを変更しない限り意味無い話ですしね☺️








ってことで撤収作業しつつ、





お仲間のFDの同乗走行だったりドライバーやったりで楽しませていただきました🐱


チルチル号がぶっ壊れてしまった中、いもさんが気を利かしてくれて二人で同乗走行しました~
本当にありがとうございました😭

41秒3 Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
同乗走行でオーナー殺ししてスミマセン…







みおりちゃん号の同乗~

クルマの仕上がりバランス的にドリフトができる仕様♪
Vマウントにブーストアップで良い感じのフィーリング( *・ω・)ノ







あとはマム号のチェック~



DG5 CTA、フルピロ と チルチル号に割と近い仕様だけど、LSDのイニシャル時もロック時も若干強めで転がりにくい模様…

使用してるパッドと5型ABSの相性もあり、ちょんブレとハードブレーキングの分け方が難しいかも?
(その後カーボンLSDに変更してましたw)

夕方にオレが乗って39秒2
オーナーが朝イチで39秒0

自分のクルマではないので、とりあえずこの辺りが限界かなーとw
ブレーキセット調整とLSD変更で乞うご期待!






ってな感じで解散し、


安定のシュラスコですね🙋





ごちそうさまでした!













その後の個人的な状況ですが、

この度、同棲することになり今まで住んでた1LDKのアパートだと狭く、ペットが飼えない事情もあり(同居する方がワンとウサギ飼っているため)3月下旬に引っ越しました😎😎😎

今後とも宜しくお願いいたします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️






んで、ミッション壊れたチルチル号ですが、引っ越し前に治したいという強い気持ちがあり、








以前まぢあさんから頂いていたミッションに載せ替えました〜
その節はお世話になりました!




レンタルガレージを借りて作業しました➖
ついでにクラッチ周りの確認!



ディスクは新品時より0.2mmしか減ってないwww
HPIカッパーミックス最強😍




フライホイールも段差無いし焼けもなしwww




ってことで、クラッチ関係一式の予備を持参したけど使う出番無しwww







そんな感じで無事に載せ替え作業は終わりましたー




以上、近況報告です😗
Posted at 2023/07/10 01:52:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@カル☆ミ コースと車両の仕様によりけりかな?オレは最短距離で回るように心がけてるよw」
何シテル?   11/26 21:34
FD3Sと、ワゴンRと、DUCATIに乗ってます。 クルマいじりに関しては、プライベーター化?しつつあります(笑) バイクもボチボチ自分で作業してます! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ カイエン] プロペラシャフト センターベアリング交換 その1 確認、準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 00:59:58
AEM空燃比計の大気補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:43:47
5速強化スリーブ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 03:31:21

愛車一覧

マツダ RX-7 チルチル号 (マツダ RX-7)
エアコン・オーディオ付のストリート系な(?)仕様でサーキット走ってます♪♪♪ [ ...
ドゥカティ 1098S ドゥカティ 1098S
2008年式の後期モデルです。 高校生の時からドカのSBKに憧れてましたが、念願が叶っ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母親の形見でゴザル。 大切に乗ります🎵 開始走行距離:14,245km
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
トラブルが多発してるパジェロミニからバトンタッチしました~ ヤフー某クションで入手(笑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation